【エースコンバット7】特殊兵装PLSLの性能と搭載機体【ACE COMBAT 7】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
623年まえ ID:o7aumvgi『"パルス"レーザー』って名前なのに、なぜ「瞬間に照射する兵装にすればよかった」とか言ってるのか理解できない。名前からして連射するタイプの兵器じゃなかったらおかしいだろうに。
仮にそういう兵装を出すにしても、パルスレーザーとは別枠になるだろうよ(てか、エスコン3でもパルスレーザーとレーザーキャノンは別々に用意されてただろ)
-
-
-
-
名無しの三本線
613年まえ ID:qt1mx417パルスレーザーというなら、ナイトレーベンやジオペリアのレーザーみたいにレーザー光が瞬間的に照射されるようにすれば良かったのに、これだとセピアの中性粒子ビーム砲(エネルギー弾がピュンピュン飛ぶ感じ)みたいでレーザーっぽくないんだよな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
564年まえ ID:s1us9cv4これって雲の中だと絶対当たらなくなる?近づけば当たる?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
544年まえ ID:po167y67これ機関砲と同時撃ちすると楽しいな。
親指で○と×同時に押すのムズイけど、機関砲自動でも出来る。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
514年まえ ID:sm4wnqs8これ雲だけじゃなく地上TGT破壊で出てくる黒煙の影響も受ける……?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
495年まえ ID:ljyrscdx原始的だが効果的ってことだな。整備コストが安く、間違いが少なくて充分に用が足りる。レーザー兵器とかはまだ専門の整備士がいるだろうし、現行の改造機に載せるのは余程手をかける意義がある機体だろうね。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
475年まえ ID:fvjncm9m確かにAC3の時代でもゼネラル・UPEOがそのまま実弾の機銃使ってたのは信頼性・確実性からなんだろうなぁ
ニューコムは変態企業だし…
-
-
-
-
名無しの三本線
465年まえ ID:rjundoq2まず前提としてエスコンの兵装ってメリットばかりの物ばかりじゃないからなw
これは歴代エスコンを遊んで来た人にとっては「おお~」となる兵装だから
それに射程などでMGPと棲み分けしてるから、運用方法も全然違うし比較するような対象でもない
-
-
-
-
名無しの三本線
455年まえ ID:a0gpe2s3≫>43,44
弾速がこれなら実体弾で良くね?(禁句)ということです。ゲームバランス的に光速にできないのは分かりますが、光速じゃない光学兵器は違和感が強すぎて...
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
425年まえ ID:a0gpe2s3この兵装を見るたびに、MGPではいけなかったのか...?思います。高性能機にMGPを載せられない理由が思いつかないわけではありませんが...
-
-
-
-
名無しの三本線
415年まえ ID:d7lpn8v0高出力レーザー発生器つけても500mくらいしか変わらないのかな?代わりに集光補正装置つけた方が良いのだろうか
-
-
-
-
名無しの三本線
405年まえ ID:g7607ww5今さら気づいたけど機銃と同時撃ちできるから、至近距離まで近づければ敵機が一瞬で溶けるな。マルチでADF-11食べ放題
-
-
-
-
果物
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
375年まえ ID:e16kn1jiステージによるけど、PSM相手でもガンガン食える
SU-57でこれ使ったら厨機体で晒されないか心配
-
-
-
-
名無しの三本線
365年まえ ID:fnitm9ak今回のDLCミッションで気になったんだが、発射されるレーザー大きくなった?
なかより弾っぽくなったというか・・・
弾速も心なしか遅くなったような気がする?
少し当てづらいくなった感。
-
-
-
-
名無しの三本線
356年まえ ID:celd0vms鳥に弱補正かかるといっても十分使える
プロペラくらいなら機銃よりPLSLが早く壊せる
-
-
-
-
名無しの三本線
346年まえ ID:qul4huerあー、これアーセナルバードに対して下方修正が入るのかー
今までこれM12やM19で撃ちまくって「なかなか落ちへんなー」とか言いつつも疑問に思ってなかったw
-
-
-
-
名無しの三本線
336年まえ ID:as65eizs実際、G掛かってる時にはGUNのレティクルを使わないと当たらないんだよ。弾速はたかだか1.5浬/秒で、宇宙船より遅い。だいたい、兵器説明で『次世代の航空機関砲』って名乗っちゃってるしw
ありがとう
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
306年まえ ID:as65eizs分からないならいいよ、
メダルもコンプしてるからどうでもいい。
こいつでM8のACE Sも取れるし、難易度の話じゃないんだ。
ションベン弾のせいで原理的にGUNと同じ照準方法になる(弾速の差で曲がり具合が違うだけ)だから、GUN扱いして欲しいねっていう話をしてたんだ。
-
-
-
-
名無しの三本線
296年まえ ID:oovgfi3mごめん何が言いたいのかちょっと良く分からない
照準が分かり辛いのはあるけどM18とかで使ったことあるなら少し慣れるだけで対空対地纏めて楽に潰せるの分かるでしょ?
そんなお手軽兵装で一種の縛りプレイなGUNS ONLY BONUS寄越せは流石に無理があると思わない?
-
-
-
-
名無しの三本線
286年まえ ID:as65eizs私も使ってますよ。M18のACEもこいつでS取ったし。
照準くらいまともにやらせろ、という不満がね・・・
別ゲームでも偏差射撃ができないksパーツ扱いだったんですが、何かそういうお約束でもあるんでしょうか?
-
-
-
-
名無しの三本線
276年まえ ID:oovgfi3mこれ一本でキャンペーンは陸海空全て楽々制圧できるんですが…?
射程も火力も加害半径もGUNとは比較にもならないようなこの兵装でガンキルOKは流石に贅沢が過ぎる
-
-
-
-
名無しの三本線
266年まえ ID:as65eizsミッションデブリーフィングでGUNS ONLY BONUSが出てなければダメです。少なくとも現状では、PLSLを混ぜると出なくなります。
EMLより弾速が遅い残念光学兵器なんだから、GUN扱いして欲しいんですけどね。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
246年まえ ID:t8lw0415機銃だけでクリアの勲章を取るのにPLSL使いたいんだが、こいつは機銃に入るのだろうか。誰か教えて
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
216年まえ ID:p8ug0evn散々使っておいて、今更こいつの正しい『当てかた』を知った気がする。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
196年まえ ID:h829gms6インディペンデンスデイのエイリアンのレーザーっぽい
-
-
-
-
名無しの三本線
186年まえ ID:timrzt20あくまでレーザーだから一瞬で消えるTLSを連射する感じになると思う
ヤマトのパルスレーザーは見栄え重視らしいからエスコンもそうなのかも
-
-
-
-
名無しの三本線
176年まえ ID:cgtsbxxlビームマシンガンって何者?感覚的にパルスレーザーと同じようなものっぽいけど。
まぁ、光速にしちゃったら強すぎるし、弾道っぽいものもほぼ見えないから何してるか分かんなくなるしっていうゲーム的事情だろう。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
156年まえ ID:c1629trwパルスレーザーという概念がわからない
発射と着弾に時間差があるならビームマシンガンじゃないのか
-
-
-
-
名無しの三本線
-