Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】DLC SP ミッション3「1000万救済計画」 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数589
  • 最終投稿日時 2025年07月06日 08:43
    • 名無しの三本線
    529
    3年まえ ID:o70ift5w

    難易度ACEどころかmediumでもs取れないんだが…

    • 名無しの三本線
    528
    3年まえ ID:o7aumvgi

    >>526

    調べてみたけど、SLUAVの最大出現数は138機、バリアドローンの最大出現数(レールキャノン展開時に出てくるのは含めない)は108機っぽい。

    • 名無しの三本線
    527
    3年まえ ID:di60hw0s

    >>526

    カジュアルハードってなんだよカジュアルイージーだわ

    • 名無しの三本線
    526
    3年まえ ID:di60hw0s

    カジュアルハードでスコアタ、ストレスなく大量にUAVをぶっ壊せるから楽しいなコレw

    リザルトによるとアリコーンには126機のSLUAVと97機のバリアドローン…でも未確認情報です。もっと多いかも。

    熟練したプレイヤーならトータルスコア16万くらいは行けるでしょう

    • 名無しの三本線
    525
    3年まえ ID:nnvkfyix

    >>524

    まず、艤装はバラストタンクへのダメージ量で展開される数が増えます

    FAEBで4つのバラストタンク全てを爆発範囲内に巻き込むように投下する

    威力有りFAEBなら2発目で全ての艤装がHUD上に表示されるようになる(威力無しでは若干威力不足だが、イェーガーが後部右バラストタンクにミサイル1発当ててくれるのでどのみち2発目で艤装全展開)

    バラストタンクは威力有無関係なしにFAEB4発で破壊可能

    威力有りなら潜航開始と共に射出されるSLUAVを一網打尽にできる

    • 名無しの三本線
    524
    3年まえ ID:dextitcy

    なんかSランククリアにFABE使ってるみたいなアンケ結果あるけど全然使えなくね?威力上げてもレティクルの中心に落としても全然艤装壊れないんだけど。

    • 名無しの三本線
    523
    3年まえ ID:q9cmovzn

    >>505

    大量破壊兵器の使用を阻止する緊急避難的な武力行使という事で不問になったのでは

    トリガーも立場的には立派な士官(戦闘機パイロットで編隊長)だろうからある程度現場判断の裁量は認められてるだろう

    • 名無しの三本線
    522
    3年まえ ID:re5poboq

    >>521

    あー、たぶんそれだ。前遊んだ時と比べて加速系パーツ多めに積んでたから、それが原因だな。

    • 名無しの三本線
    521
    3年まえ ID:nnvkfyix

    >>520

    敵機出現ポイントに近づきすぎているのが原因ですね。

    • 名無しの三本線
    520
    3年まえ ID:r9ex5elp

    久々やったら初っ端の3機がヘッドオンできない(高度を変えてリトライしても正面に出現しない)んだけど、調整入ったの?

    • 名無しの三本線
    519
    3年まえ ID:fimvjywd

    >>516

    Twitterに難易度ACEでノーダメSの動画あったから観てみると良い

    • Good累計100 名無しの三本線
    518
    4年まえ ID:nibdq228

    >>516

    縛りとかでなければヒットアンドアウェイでSFFSを叩き込む。

    機銃系の武装を最優先で消し飛ばしつつその間のミサイルは気合で避け、バリアドローンを出される前にバラストタンクを料理しましょう。そうなれば後はトーレス艦長の艦長を叩き折るだけです。接近の際は蜂の巣の可能性が高まるのでアリコーンの真上は避けるように。

    • 名無しの三本線
    517
    4年まえ ID:gpu2na44

    >>516

    手っ取り早いのはラファールLACM弾数強化での那須与一か、ファルケンのトスボミングをマスターするかぐらいだろうな・・・。

    目標に向かってまっすぐ飛ばない、ゆっくり飛ばないを心がけないとAAガン1基でもダメージ入るから、近づく前に何基か壊しておくのは効いてくるはず・・・。

    • 名無しの三本線
    516
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    難易度ACEで、ノーダメージを達成しようと頑張っているんだが、これ無理だろ...

    対空機関銃の本気を見てる。1%とか普通にもらってしまう。

    F-15S/MTDのFAEBで頑張っているけど...

    • 名無しの三本線
    515
    4年まえ ID:nb8a3sry

    哨戒機全機生存でACE Sランククリアできました!

    TIME:13:42:62

    SCORE:37550

    クリア動画もアップしたのでご参考ください!

    • 名無しの三本線
    514
    4年まえ ID:dmh773c4

    >>510

    写真も載せときますね

    • 名無しの三本線
    513
    4年まえ ID:dmh773c4

    >>510

    アスロックはイージスかそうじゃないかで変わるけどまあ4発が妥当じゃない。

    • 名無しの三本線
    512
    4年まえ ID:ikdtbrpd

    ま、まぁパレードの最中だし…。気にする人はいないんじゃない?

    >>511

    • Good累計100 名無しの三本線
    511
    4年まえ ID:nibdq228

    アリ🌽戦中に、デイビッドがオーレッドに電波妨害かけて公衆電話で無線に入ってくるシーンがあるけど、実際に公衆電話でそんなことが出来るんだろうか。もしアレックスの力で出来たとしても、そこからアリコーンの周波数も割り出して、「敵に降伏の意思はない、止めるんだトリガー!」「お前はただの大量殺人者だ!」とか電話ボックスの中で叫んでいたと考えると・・・誰かに見られなかったことを祈るしかない、デイビッドの為に・・・

    • 名無しの三本線
    510
    4年まえ ID:k8wvbovz

    そういや序盤でアリコーンをアスロックミサイルで浮上させるけど、どう見ても4発しか無いように見える

    アスロックってそんなもんなのかな?

    • 名無しの三本線
    509
    4年まえ ID:k8wvbovz

    >>489

    今更日本海海戦の本読んでたら

    (白旗上げてるが)機関を停止してないじゃないか

    って発砲してるので、機関停止しないで主砲を展開しているので降伏自体認められてないんかな。

    • 名無しの三本線
    508
    4年まえ ID:b34m7c1f

    >>507

    easyすらAランク止まりだった俺がこの構成でスコア5万超えてタイムは13分切れた、ACEも同じ感じで行けばSランク取れるんだろうか

    • 名無しの三本線
    507
    4年まえ ID:g0u73q83

    やっとACEでS獲得したので投稿。

    機体:Rafale M

    特殊兵装:LACM

    強化パーツ

     -軽量型ブレードディスク

     -高圧力対応次世代構成材

     -可変サイクルエンジン

     -クイーンズ・カスタム

     -高エネルギー新型推進剤(標準ミサイル用)

     -多目標同時索敵装置(標準ミサイル用)

     -推力変更操舵装置(標準ミサイル用)

     -赤外線シーカー冷却システム


    スコア:36,252

    タイム:13'07'85

    • 名無しの三本線
    506
    4年まえ ID:dfb46e1t

    横から失礼。リアルの電磁カタパルトは米最新空母ジェラルドフォードで採用されたが、メンテが面倒だからまた蒸気式に戻されるとさ。

    >>474

    • 名無しの三本線
    505
    4年まえ ID:dfb46e1t

    多分これまでの戦いの実績があるからお咎めなしになったんじゃないかな。

    >>481

    • 名無しの三本線
    504
    4年まえ ID:k8wvbovz

    潜水艦はバラストタンクが命で、ここが損傷すると最悪「沈みっぱなし」になる。

    アリコーンとしても急速潜行して逃げたいところだが、損傷したタンクが深度に耐えられない。

    だから浮かんだり沈んだりしながら直してたんかな。

    • 名無しの三本線
    503
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    >>502


    あ、そういうことか!!!

    アホみたいな質問だったのに、二回も答えてくれて本当にありがとう。「なんでこいつ、浮かんでくるんだよ」ってずっと思ってた、解消されてスッキリした、ありがとう。

    • 名無しの三本線
    502
    4年まえ ID:fog59k0t

    >>501

    バラストタンクが損傷したのって、艦隊にアスロックで攻撃されたからでしょ

    だから浮上した

    • 名無しの三本線
    501
    4年まえ ID:ggvepyxv

    >>500

    我々がアリコーンにたどり着く頃にはもう味方艦沈没してたんだから、破壊される前に逃げ切ればいいじゃん。無益な戦いをして勝ったとしても船体に傷が着くかもしれないリスクを追うより、艦長なら確実に核砲弾を放つ方を取りそう。

    ってことなんです。すいません。分かりにくくて。

    • 名無しの三本線
    500
    4年まえ ID:fog59k0t

    >>499

    バラストタンクが損傷したからまた浮上してくるって、ミッション中に分析官が言ってたでしょ

    • 名無しの三本線
    499
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    潜水艦の戦い方が分からんのやけど、なんでアリコーンって潜ったり浮上したりを繰り返すん?対潜ミサイルを外したから生きてるわけだし、そのミサイルを売った艦隊は全滅させたんだからその瞬間に潜航して、そのまま潜ったまま、海溝まで逃げ切ったら勝ちでしょ、わざわざストライダー隊を落とさなくても、艦長の目標はオーレッドなんだから。

    またまた浮上してきて、ストライダー・サイクロプスを落としに来る理由が見つからない。

    • 名無しの三本線
    498
    4年まえ ID:f2g13eon

    >>496

    わからんわw艦長は早く成仏してください

    • 名無しの三本線
    497
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    >>495

    なるほど。そういうことか!!!

    確かに、それは重要だな。ありがとう!

    • 名無しの三本線
    496
    4年まえ ID:f14kefd9

    小型で高速、飛翔時に燃焼を行わないため熱を持たない。この性質から発射された砲弾を探知することが難しく、迎撃することが不可能になる。

    オーレッドのような大国の首都に馬鹿正直にICBMを発射しても弾道ミサイル防衛システムに阻まれるだろうけど、砲弾であるならば正確な照準の下に撃ってしまえば百万の命を奪うことを誰にも邪魔することはできない。

    だからエレガントなんだ。わかるか?

    • 名無しの三本線
    495
    4年まえ ID:fog59k0t

    >>494

    核砲弾なら推進装置や推進剤が不要だから、同じ威力でも小さくできる

    小さいから10分で積み込めるって話しだから、砲弾であることは重要

    • 名無しの三本線
    494
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    戦術核砲弾

    って単語、「今のは砲弾ってとこがミソだぜ」ってあるけど、それってそんな大事なワード?(ミサイルと砲弾にどういう違いがあるかは大体分かってはいるんだけど、ちゃんとは分かってないかも)

    • 名無しの三本線
    493
    4年まえ ID:rrlc6y5e

    しまった、カジュアルイージーでドジるとは…!

    • 名無しの三本線
    492
    4年まえ ID:k8wvbovz

    >>489

    実際かなり危険な状態だったけど、

    ①降伏を宣言して、オーシア軍は攻撃停止を宣言してる(つまり降伏受理はアリコーン隊もわかってる)

    ②にも関わらずレールキャノンを開放して発射準備を進める

    ③さらに、近付いてきたオーシア軍機に対してバリアドローン展開、及び対空攻撃

    って状態だから現場判断で通ったんだろう。

    それに、「降伏は欺瞞だ!攻撃しろ!」ってオーシア軍の情報解析部が言ってきてるわけで、

    万が一処分されるならデイビットさんって感じに…

    • 名無しの三本線
    491
    4年まえ ID:oopxpf4o

    >>469

    いったいいつのだよだけど

    特に欺瞞降伏後展開するドローンはトスボミングしながらトンネル上部に当てるとまとめて落ちる

    • 名無しの三本線
    490
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    SACS隊 自身にて全滅20機

    SLUAV 初期に何機か逃して122機(125~6機くらいかな)

    バリアドローン 射出後爆破を何回かしくじり60(80くらいはあるかな)


    これ以上は、時間的に厳しく分からなかったな。

    ただ、SACS隊が発艦せずに浮上潜航したときもあったから、SACS隊はこの辺りが上限なのだろう。

    • 名無しの三本線
    489
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    あ、いや結果的に正解の行動なんだけど、まだ嘘降伏かどうか分からない状態(AWACSから視認できるわけでもなく、ストライダー・サイクロプスからの報告も上がってない状態だからさ、ノースも当然見てないわけだから発言の雰囲気で「降伏の意思は無い!」って言ってるだけだと思う。)

    どうなんだろうなぁ。って思ったのよ。

    • 名無しの三本線
    488
    4年まえ ID:k8wvbovz

    現実風に言うとどんなんかな。

    クーデター軍が無線で国連軍に降伏を通告してるけど

    戦闘機を飛ばして更に核ミサイルの発射サイロをひらいてるとか?

    殲滅不可避

    • 名無しの三本線
    487
    4年まえ ID:ihfsfid6

    >>481

    命令違反には当たるけど国際法的には

    降伏の無線は入れているが停船も白旗の掲示も無いうえ

    砲門を展開してる上に艦載機発艦(無人バリアドローン)までしてるから降伏の意思は無いと判断したと現場判断ってのは多分通る。

    そもそもテロリストが原子力潜水艦や空母を運用した例が現実世界で存在しないから微妙だけど。

    • 名無しの三本線
    486
    4年まえ ID:dfx5kj9l

    >>485

    なるほど、勉強になります

    あれはただオーシア軍規に縛られた堅物な場面というだけではなかったのか…

    • 名無しの三本線
    485
    4年まえ ID:ihfsfid6

    >>484

    適応される

    というか話が通じる相手としての判断材料にされる

    逆に言うとこれ破ると国側は対話せずに

    殲滅しようが国際的な理解がある程度得られる

    • 名無しの三本線
    484
    4年まえ ID:dfx5kj9l

    >>481

    まったく知らないんだけど、国家に属さないテロリストに降伏措置とか国際法って適用されるの?

    • 名無しの三本線
    483
    4年まえ ID:dfx5kj9l

    >>480

    なるほど、ありがとう。もう少しスコア稼げそうだ

    • 名無しの三本線
    482
    4年まえ ID:k8wvbovz

    >>481

    トーレス艦長が「降伏を欺瞞に使う」っていう最悪の振舞いに及んだから有耶無耶で済んだんだろうなぁ…

    • 名無しの三本線
    481
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    結果的にオーレッドの100万人を救済したとはいえ、軍人が命令違反。しかも国際法違反まで犯しておいて、トリガーよく懲罰部隊に戻らなかったな。「オーシア の二つ頭」と言われているとはいえ、あのガルーダ隊ですら、処分が下っていたのに(1日で解除されたけど)

    • 名無しの三本線
    480
    4年まえ ID:fn0ahcf5

    >>478

    めちゃくちゃついでにいうと、アリコーンが潜航してからバリアドローンは効力を無くし海に落ちていくけど、それ機銃で破壊してもポイント入るよ。


    あと、攻撃禁止になればバリアドローンは、即座に海に落ちる。これも撃墜可能。ポイント入る。

    それから攻撃禁止中の飛行中のSACS隊は回避をあんまりしなくなる分撃墜しやすいけど、これも攻撃可能。ポイント入る。


    AWACSからは怒られるけど、カウントと一緒に軍人なんかやめてやる!って言いながら攻撃しよう。どうせこの後レールキャノンを狙ってミサイル打ち当てるから、飛翔体や戦闘機の一個や2個くらい攻撃しても変わらないさ。

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ