【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (60ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
6536年まえ ID:ndlw7ww7ps1ps2よりは確かにある。というか処理速度だと思うけど
インフィニィティのときの魔改造と比べるとピッチ、ロールの入力の初動が重いなぁと感じちゃう
まぁ新規さん育成の為だと思ってる。
-
-
-
-
名無しの三本線
6526年まえ ID:klv01e7c過去作がどこまでを指してるかわからんけども、少くともPS2時代のよりは機動性あると思うんだが。
特典の5やれば感じるけど、例えば7でスプリットSやれるギリギリの高度を5でやると余裕で墜落するし。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6496年まえ ID:tuv7lbtx最近エスコン7を初めたんだけど、過去作と比べて機体の機動性が足りなくないか?クリアする事自体は全然可能なんだけど、どうにも窮屈に感じるというか..ACEINFの時みたく魔改造機で無双する爽快感が欲しい。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6476年まえ ID:nl0wlwamエスコン5をやってないのならネタバレなるので見ないで下さい!
ナガセはアークバードもとい宇宙に強い憧れがあるので、僕は環太平洋戦争(=ベルカ事変)後に除隊して宇宙飛行士に転職したと思います。
ところで、コレクターズエディションの方ではスノー大尉とアンダーセン艦長のその後、ナガセのその後の話が短編で収録されています。
それを読めばスノー大尉のその後がわかります。
あと、5の時に散々ナガセとブレイズの関係がどうなったかと論争になりましたが、短編にて答えはないものの、想像の余地がある形になっています。
-
-
-
-
名無しの三本線
6466年まえ ID:eaw2v5l5既出・スレ違いでしたら申し訳ありません。
現在、4時間以内クリア慣行中なのですが、戦闘終了後に確認をして納得いかないクリアミッションタイムの場合、リスタートは可能なのでしょうか?
すみませんが、宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
名無しの三本線
6456年まえ ID:gtvzq169ラーズグリーズ隊の中では唯一、オーシア正規軍への復帰と出世の道も残ってそうな人なので、一線は退いてても指揮官職になってる可能性も無いわけでもない。かも。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6436年まえ ID:e1jggvriロングキャスターの台詞でナガセを指して
「彼女は今日帰還だったか」ってセリフがあるけど
前々から知ってたけどすっかり忘れてた〜みたいな言い回しだよね
それに彼女って言い方も旧知の仲っぽい感じだし
やっぱりスノー大尉なんじゃないかと思いたい
軌道EVから出た初の宇宙飛行士だから全世界が知ってたかもだけど
-
-
-
-
名無しの三本線
6426年まえ ID:teolwee8チームで相手全員ラプでやってみればわかる…自機の周りに円になるくらい真っ赤になるw
連戦すると下手したら開幕4機全部自分に向かって来るんだぞ!w
あと、チーム変更可の部屋で4人居て入った瞬間全員大将?の同じチームとか、そう言うの含めての空気読めてないだからなw
明らかに片方が強すぎても絶対に変えないから
人が来ては出ての繰り返し。そんな事するのは(あの国の)外人だけ思ってたけど、意外と日本人ばっかりで残念なのよ…接戦した方が楽しくない?
外人の方が自分が連勝してたらチーム変わって下さいとか言うのに…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6406年まえ ID:dsot28qv1ミッションあたり合計9,999,999でカンストするみたい。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6356年まえ ID:kqqbny7zニックネームやエンブレム集める為にわざわざ性能の悪い機体使ったり特定の動きしてるのに、容赦なくQAAMで無双してくる奴何なの?空気読めないの?
100歩譲って、カモられるのはこっちの都合だとしても、その後こっちが本気の機体に乗り換えてボコボコにしたら即逃げるしw
トロコンも出来てない雑魚にQAAMで落とされる事程腹の立つ事はねーな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6306年まえ ID:ndlw7ww7バトロワで二人(階級同じ)しかいないのに戦う前からキックってなんなの?!
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6266年まえ ID:ngd0msiw全ての難易度でSクリアする(F-104Cのスキン)、各ステージでSを取ったのは どこで確認出来ますか?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
野生のジュネット
6246年まえ ID:hfrsibijジョルジュの話が出てたから調査してみたバベルの後新たにF-14Dが表れてる、これがジョルジュかもしれない。機銃撃ったりしてもミサイルでマザーグース1が撃墜されたことになるのはジョルジュのミサイルでマザーグース1が墜ちたからで反映されてないわけではなかったみたいだな。ミッション4でバベルの後に広域レーダーにしてみてみると発見できるぞ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6226年まえ ID:a6h2coraADF乗れないのか…隠し機体で出てくると思ってたけど…コックピットの中を見てみたかったもんだ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6206年まえ ID:sqpmpzi3ユージア五胡十六国状態だし
AC3への布陣は整ったな
サイモンも最後にnemoの記憶データ消去して現実世界に解き放っているしAC3の時代まんまでAC8が登場する可能性もワンチャン?
その前にゼネラルリソースが貪る経緯やって欲しいけど
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6186年まえ ID:c1629trw遠征王のトロフィー考えた奴は独房入りだ
-
-
-
-
名無しの三本線
6176年まえ ID:pn5q1ynw個人的にはやっぱりミッションエディターモードが欲しかったかなって
あらかじめ用意されたマップにSAMやら航空機やら敵エースやら好きなように配置して「難攻不落の要塞を攻略」とか
それをオンラインで共有化してタイムアタックに挑戦してもらったり
-
-
-
-
名無しの三本線
6166年まえ ID:qvjrgfrrべルカ人でエルジアからの脱走兵だよね?
罪滅ぼしって意味が例の誤射事件と繋がるのは分かった。
ただオーシア軍機に紛れて戦域でハーリング暗殺するまでの過程ってどこかで言ってた?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6136年まえ ID:timrzt20>>昨日公式サイトが更新されて、IFF偽装したジョルジュがハーリング機を撃ち落とした可能性がある
-
-
-
-
名無しの三本線
6126年まえ ID:dl8wx3taハーリングを撃ったのはトリガーじゃないですよ。
M4でのカットシーンでハーリング撃墜と共に被弾したUAVが映ってますから。
トリガーがUAVに対してミサイルを撃ったのに合わせて後方の機体がハーリングを撃墜したと考えるのが妥当かと思います。
添付した画像の左側、プレイヤー機体を通り過ぎるFA18が黒幕かと。
-
-
-
-
名無しの三本線
6116年まえ ID:dt9zsx37余談だがハーリング殺しはトリガーじゃないと思ってる
たぶん味方機(スパイ)が打ってトリガーが打ったように見せかけた
あの時メイジ2が打った、と言った機がいた(誰だが分からん機)
しかしメイジ1はあくまでもトリガーの「方から」打たれた、と言ってる
-
-
-
-
名無しの三本線
6106年まえ ID:mhuajaa7撃った本人的には誤射、指令部的には暗殺(フルバンド方式)かと
ハーリング殺しときはメイジ1どころかゴーレム1も圧力かけてるように見えるし
そもそも機体のもろもろの記録すらもみ消されてるっぽいし
少なくともスパイかハーリングが邪魔な勢力が相当深く食い込んでるように思う
キレたトリガーがオーシア側の黒幕と戦うルートが無かったのが不思議なくらい
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
6076年まえ ID:nmu0qxbk少なくともオーシア軍による暗殺であることは確実でしょう
ミッションの初めの方にオーシアのAWACSが暗殺指令を出していますので
メイジ1に関しては一応トリガーを擁護しようと言いよどんでいますのでエルジア側のスパイなら「トリガーが撃った」とだけ言えばいいはず。ラバルト将軍のことはさておき、オーシア側と考えていいかと
-
-
-
-
名無しの三本線
6066年まえ ID:dl8wx3ta皆様の意見をお伺いしたいです。
M16でラバルト将軍を撃墜したオーシア機のF16は何者でしょうか。
①IFF偽装の強硬派エルジア機
②無人機
③オーシア軍停戦反対派
④単純に戦場が混乱していた為に起きた事故
キャンペーン12周しましたが、よくわかりません。
■M4で、1番近くにいたはずのメイジ1が、ハーリング暗殺をトリガーが撃ったと証言した事。
■メイジ1の機体はF16。
■ラバルト将軍を撃墜したのもF16。
なのでメイジ1はエルジアのスパイなんじゃね?って最近思えてきました。
皆様どうでしょう。
-
-
-
-
名無しの三本線
6056年まえ ID:dt9zsx37トリガー、現在ハンガーにある機体はこれだけだ
急ですまないがこのf-14dで味方機の救助に出てくれ
味方機はマーベリック機、アイスマン機だ
敵機のmig28を迎撃せよ
(離陸時にデンジャーゾーン流れる)
みたいなミッション出ねぇかなw
-
-
-
-
名無しの三本線
6046年まえ ID:btww1sqi返信ありがとうございます!
確かにフェンリル居ましたね…。
グレイプニルもどっかで使えるかなとか思ってたら、
ウィキにしっかりと載ってるじゃねーか!!ってなりました。
ガバガバ知識で申し訳ない(涙)
狼だから割と行けるかなーと思っちゃった次第です。
そう言えば、ガルムもそっち側なんですよね。
しかしラーズグリーズはオーディンサイドなんですよね。
中々込み入っているというか、妄想はグングン広がりますな!
-