Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】特殊兵装SAAMの性能と搭載機体【エスコン7】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: smb.t.takano
最終更新者: ふーしぇん

エースコンバット7(AC7)で機体に装着が可能な特殊兵装SAAMの価格や性能、搭載機体をまとめています。

SAAMとは

セミアクティブ誘導方式の空対空ミサイル

自機が補助した目標にむかう、セミアクティブ誘導方式の空対空ミサイル。長射程と高誘導性能を持つが、命中まで自機前方のステアリングサークル内に目標を捉え続ける必要があるため、その間は無防備になることに注意する。

SAAMの性能

タイプ
対空(ミサイル)
性能ランク
AIR-TO-AIRB
AIR-TO-GROUND×
HOMINGA
RANGEB
DAMAGE RANGE×
RELOADB

装備できる機体と価格

機体名価格弾数

F-15J
40,00020

MiG-21 bis
40,00012

MiG-31B
30,00018

F-14A
-22

F-14A TGM
-30

F-104C
初期装備12

Su-47
初期装備24

MiG-35D
-24

機体によるモデルの違い

モデル機体

AIM-7M スパロー
F-104C
F-14A
F-14A TGM
F-15J

R-27ER1
MiG-21 bis
MiG-35D
Su-47

R-40R
MiG-31B

雑記

ロックオン距離は約19,700ft~


特殊兵装一覧に戻る
コメント (特殊兵装SAAM)
  • 総コメント数42
  • 最終投稿日時 2025年05月28日 19:29
    • 名無しの三本線
    42
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>41

    あとは敵機がヘッドオンで向かってきてるのかどうかですかね

    • 名無しの三本線
    41
    1カ月まえ ID:lulhkiwo

    >>40

    仮に8秒移動時間があったとして、8,000m詰めるのに必要な速度が3,600㎞/hすかね(計算ミスなければ)。

    MiG-31B辺りなら実現できないこともないかもすけど、SAAMの誘導円内に捉え続ける動きをその速度で維持できるか。が議題ですかね。そうなると

    • 名無しの三本線
    40
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>39

    一応補足として空対空特殊兵装のほとんどが航続時間9秒なんだけどSAAMは15.5秒もあるからそれだけあれば8000mぐらいは詰められそうっすね

    • 名無しの三本線
    39
    1カ月まえ ID:lulhkiwo

    >>31

    あと、既にこれが誤りなことはわかってる前提の上で、仮に1が出来るとして「LAAMよりはるかに早く先撃ちしてロックオンして誘導奇襲」って

    敵が対象として視認できる13,000m離れた地点からミサイル発射→そこからSAAMの判定が消える前にロック可能な5,000mレベルまで一気に移動→誘導開始っていう手順を踏まないと成立しない戦法なんだけど、マンモスP君の機体は8,000mを1桁秒以内に詰めるだけの速度を持ってるの?

    それってチートじゃないと成立しなくないか?

    • 名無しの三本線
    38
    1カ月まえ ID:lulhkiwo

    iqa33st1の言ってるアラート、恐らく「ロックオン→発射後にけたたましく鳴る<ピーピーピーピ-!>」っつー高音のと、点滅時からWARNING表示と共に鳴る<ブー…ブー…ブー…>っつー警告の方とを色んな場所で混同してるくさいね。


    どのみちマンモスPとやらの言ってることは何一つ参考にならないから無視した方がよさそうではあるか…

    • 名無しの三本線
    37
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>35

    あと1.に関してはキャンペーンでも再現可能なんすかね?ちょっと再現プレイ見せてよマンモスピーマンっていうYouTubeアカウント持ってるんでしょ?

    • 名無しの三本線
    36
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>35

    「敵機にミサイルアラートが鳴る」って書いてっけど君のACE7は敵プレイヤーのアラートまで流してくれる特別仕様なの?

    それはさ、検証の協力者がいて今アラートが鳴ってるか否かVC等で確認を取った上での発言なの?それとも自分一人で検証して想像だけで発言してるのかどっち?

    • 名無しの三本線
    35
    1カ月まえ ID:iqa33st1

    >>33

    1.は俺も再検証したが、点滅状態で撃てばその後ロックオンすると誘導が開始される

    2.は確かに間違っていた。

    ただし、上記の1,と同じで点滅状態ならアラートが鳴るので1,2が矛盾していて、おそらく1の処理の方が優先されてる。

    射程内でロックオン前の点滅時に発射してからサークル内に入れるとぶち曲がる様に誘導の開始時期がかなり違う。


    以下訂正

    点滅時に発射→敵機にミサイルアラートが鳴る→この時点でLAAMより遥かに長い距離からアラートを鳴らせる点が強い。その後の誘導は当たっている。

    • 名無しの三本線
    34
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    ついでにSAAMのアラートの仕様について

    ロック後に撃ったのであれば、サークルに入れていようがいまいが、ミス判定が出るまではアラートは鳴ってます

    つまり途中からサークルに入れて急激にねじ曲げて当てたろうという魂胆も相手視点で見ればサークル外の無誘導時でもアラートは鳴っているのでバレバレです

    • 名無しの三本線
    33
    1カ月まえ ID:r6t6y8h2

    ACE7においてキャンペーンとマルチでは兵装性能に差異があるのでキャンペーンは一人で検証、マルチはフレンドと通話しながら検証した結果

    1.に関しては完全に嘘っぱちやな

    残念ながらロック距離外から撃ってその後にロック+サークル内に入れてもSAAMは誘導しません

    2.途中でタゲ切り替えをしてもSAAMがミス判定にならない限り、アラートは鳴りっぱなしです

    3.誘導性能(回頭性)はQAAM(65)<SAAM(90)これは正解

    ただしSAAMは初期誘導に難あり(発射直後に誘導遅延時間と誘導弱体時間が設定されているため)

    4.これは別に今更書くほどのものでもないテクニック

    5.2と何が違うのかイマイチわかんないけどアラートが鳴らないってのが誤りで、ちゃんと鳴ってます

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ