Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (54ページ目)

  • 総コメント数3560
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • 名無しの三本線
    956
    5年まえ ID:qdnlnpx0

    >>951

    海外では畑に農薬撒く時に飛行機使うし、あんな感じで空飛んでたんじゃね?ミハイもおじいちゃんだし、そんな余生の過ごし方があってもいいと思うの。バレルロールしながら農薬撒く老人…シュールすぎる。

    • 名無しの三本線
    955
    5年まえ ID:qtlc8cod

    >>951

    どっちかというとフェニックスの方がミハイの可能性あると思うわ


    今まで傭兵設定だったのが再構成版のクロスランブルで退役軍人(それも現役時代に伝説とうたわれたエース)に変更されてるし、クーデターもZERO~ユリシーズ落下の間と取れる話の内容だからね


    そしておまけに今作のADFX-10とADF-11(DLCに収録される方)にZOEのマークが入ってるのも2やクロスランブルとの関係性を匂わせてる気がするのよね

    • 名無しの三本線
    954
    5年まえ ID:c1629trw

    >>951

    黄色の13の教官説って結局正しいんだっけ

    • 名無しの三本線
    953
    5年まえ ID:rlyp2qxh

    >>951

    ベルカ戦争はオーシア大陸での出来事だからOver爺は無関係でしょうね… 大陸戦争の方はどこかの戦線にいても不思議ではないけど、年齢的には教導隊の教官あたりが妥当な線かも。

    • 名無しの三本線
    952
    5年まえ ID:rlyp2qxh

    >>948

    VRのA-10Cの1針式 気圧高度計もよく見たら2000ft固定でした。地上でも2000ft…(超低気圧かwww)


    旋回計や昇降計は動いてたから、ライブラリに無かったのかな。VRだとレーダーや兵装データも計器盤に表示するだけに、ちょっと残念ですね。(オイラはHUD/HMDばかり見てるから実害はないですが。)

    • 名無しの三本線
    951
    5年まえ ID:h9v49c6t

    >>950

    あれだけ空飛びたい言ってるじいさんが、ベルカ戦争も大陸戦争も指くわえて見てるだけだったとは思えんのよね

    ミハイ=ガルム1ではダメだったのだろうか?正直「亡国の王族」って設定は後半の内戦に整合性つけるためだけの後付けって気がするし。かつての主人公が敵として出現、次世代主人公が倒すって展開は燃えるけどなあ

    • 名無しの三本線
    950
    5年まえ ID:mhuajaa7

    >>939

    シリーズに影響与えないためにずっと引退してるのもキツいな

    実際は初期機体でも何とかなるし

    • 名無しの三本線
    949
    5年まえ ID:o90l33ds

    >>945

    機体や兵装の動きを見る時以外はコクピット視点オンリーですね。

    マルチだろうと、キャンペーンのケープレイニーだろうと関係なしに。

    結局は慣れでしょうし、好きなようにやるのが一番ですな。

    • 名無しの三本線
    948
    5年まえ ID:as65eizs

    >>946

    >>長針のみ動作で数値表示部分が2000ft固定


    ほんそれ。どのみち表示が小さすぎて(遠すぎて)使いづらいんですが、表示が信用できないと感じた瞬間に冷めました。

    • 名無しの三本線
    947
    5年まえ ID:rlyp2qxh

    >>946

    一部訂正。F-4の電波高度計は動いてました。おそらく気圧高度計と同じ値を示してるだけだろうけど。

    • 名無しの三本線
    946
    5年まえ ID:rlyp2qxh

    >>945

    943とは別人ですが…

    MiG-21やF-104なんかはちゃんと長針も短針も動作してるけど、F-4、F-15系、F/A-18あたりは長針のみ動作で数値表示部分が2000ft固定みたいです。グラスコクピット化が進んだ機種になると絶望的で、姿勢表示くらいしか動かない(軍事機密だからしょうがない?)。


    ついでに言えばゲーム内では海抜高度(気圧高度)しか管理していないっぽいから、電波高度計は動作しないでしょうね…

    • 名無しの三本線
    945
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>943

    あれ,割とちゃんと動いてたと思ったんだが,機体によるんかな。俺はロシア機が時計に至るまでしっかり機能している(ステージに応じて時刻も変わる)のを見て感動してたけど。

    ときに,この20人はマルチプレイでもコックピット視点なのかしら。やってる人間の感想から言うと,ほぼほぼ縛りプレイの域だけど。特にインシー夜。

    • 名無しの三本線
    944
    5年まえ ID:c7ipvumg

    総ステージ数が今の時代に20面しかないのが辛い

    グラも演出も音楽も素晴らしいのにすぐに飽きが来てしまう

    水増しでもステージ使いまわしでも良いので

    シナリオには殆ど関わらないフリーミッションがたくさん欲しかった…

    • 名無しの三本線
    943
    5年まえ ID:as65eizs

    >>942

    コックピット視点、不便でもちゃんとしていれば使いたかったんだけど、高度計がまともに動いてない事にすぐ気付いてしまうんだよなぁ・・・PS4でフライトシムやりてぇ

    • ななしの投稿者
    942
    5年まえ ID:p5yokob5

    >>936

    VRならともかく画面越しだとやっぱり少し邪魔に感じるのよね、計器類を見せる為か実際の視点より少し後ろにカメラ置いてるようにも感じる。

    なお実際の視点は見た事ない模様、更に言うとVR未所持。

    一応メートルもシリーズではずっとあったと思うが、いつからか知らないけどゲーム自体がメートル法を基準にゲーム作られてるね。

    実際にはマイルも含めて単位が3つもあるし、多くのプレイヤーにとっては煩わしいという判断なのかな。

    • 名無しの三本線
    941
    5年まえ ID:tnu58yta

    >>921

    あれは外青カラーだから、04のF-15メビウス隊カラーに使える。VRないからISAFエンブレム取れないのが口惜しい。

    • 名無しの三本線
    940
    5年まえ ID:j92rs9l3

    >>939

    思い返せば爺に殺されたことないな。最大の敵は地面とワイアポロ山脈のミサイルくらいか。

    • 名無しの三本線
    939
    5年まえ ID:kkj04dl3

    エース感に乏しいといえばミハイもね。あの人間離れした旋回軌道は特製耐Gスーツのおかげだし、敵のケツ取っても焦らしてすぐには殺さない舐めプっぷり

    M7でミサイル叩き込んでフルボッコにしても余裕ぶって撤退するし、はいはいチートチート、って感じがしてね…エース同士の一騎討ちって気がしない

    • 名無しの三本線
    938
    5年まえ ID:as65eizs

    >>935

    wwwwwwwww


    素で忘れてました。そういえばM5とM6にしか出てないんだな・・・

    • 名無しの三本線
    937
    5年まえ ID:nmu0qxbk

    >>935

    誰か落ちたぞ!誰だ?

    • 名無しの三本線
    936
    5年まえ ID:mcu2crzv

    思ったよりはいたけど,コックピット視点めちゃくちゃマイノリティだな。

    それと,シリーズで長らく使われてきたフィート/ノット系が少数派になったのも寂しく感じる。

    • 名無しの三本線
    935
    5年まえ ID:j92rs9l3

    >>934

    ハイローラー(俺は俺が忘れられない方に賭けてるんだ……)

    • 名無しの三本線
    934
    5年まえ ID:as65eizs

    >>933

    人の死を軸にしてシナリオが進むくせに、シナリオに主人公寄りパートが無いから接点が少なすぎる。


    ワイズマンも薄いしフルバンドは居たっけ状態だしハーリングに至っては赤の他人(単なる有名人)。あ、チャンプ忘れてた。ブラウニー?知らない子ですね(白目)

    いつのまにかお亡くなりになるタブロイドも不憫で・・・


    あと、二度とやりたくない系のステージに無線のみでシナリオの主要素ぶち込むのホントやめれ(M16)。

    • 名無しの三本線
    933
    5年まえ ID:nmu0qxbk

    >>932

    ワイズマンやチャンプが生き残るとストーリーに影響出るのはわかるけどコールサインのみのモブは助けられても良かったと思う

    • 名無しの三本線
    932
    5年まえ ID:il2jy8p0

    >>931

    成すすべもなく味方が死ぬだけで作戦の殆どが超軌道のUAVを堕とす物、シナリオ後半の端折りっぷりに付いて行きづらい、ムービーの殆どが戦争に巻き込まれた第三者の独白でプレイヤー自身の人物像が語られない

    こう言った点も大きい気がする。だから「黙々と作戦こなしていたら何だか知らないうちにエースって呼ばれてた」って感想

    • 名無しの三本線
    931
    5年まえ ID:mcu2crzv

    どうして今作いまいちエースパイロット感が薄いんだろうなと思ったけど,あれだ,味方サイドの名前あり顔ありの人物が死にすぎてるからか。みんなプレイヤーのスキルとか関係なくポンポン死んでいくから,何も守れていない感が強く残るんだろうなぁ。

    • 名無しの三本線
    930
    5年まえ ID:o5yfc8li

    >>927

    そういえば…

    日本語ではタブロイドを「政治犯」と表現してるけど、英語では「アナーキスト」って言ってるな…

    • 名無しの三本線
    929
    5年まえ ID:r0ream9k

    もう一度マクロスコラボしないかな?最初のムービーのほんの一部分、無人機と有人機と言うシナリオ、マクロスプラスなんだよな。ワイバーン爺さんと戦う時はラプターで行くと、何となくイサムとガルドのドッグファイトシーンを感じられるし、ラストステージはゴーストとガルドの激戦を思い出させてくれる。前進翼機限定でいいからYF19カラー欲しいな。あのカラーでマルチ行ってラプター相手に「お前と馬鹿やってる暇なんかぁっ!」やりたい。

    • 名無しの三本線
    928
    5年まえ ID:c1629trw

    >>926

    <<・・・何も無いところに機を落とす>>ザザ-

    • 名無しの三本線
    927
    5年まえ ID:qrbsbu7e

    タブロイド「戦争がなくならないのは、国境なんてものがあるからだ」

    そういえばベルカ戦争で国境を消して新たな世界を創ろうとかつての相棒と戦い敗北、戦後は「国境の意味を確かめたい」と言っていたベルカ出身の傭兵がいたっけな。タブロイドもベルカ人、まさかね…

    • ななしのエルジア国民
    926
    5年まえ ID:p5yokob5

    戦争が始まったテレビで言ってたが特に変わった事はないな、オーシアに誤爆されたって所もあるようだがこっちは平和なもんだ。

    話は変わるが今出張でスコフィールド高原って所に来てるんだ。どデカい荷物を明日の朝一で届けないといけないんだ。天候はイマイチだが中々気持ちの良い所だぞ。今度休みが取れたら今度は家族で来てみようかと思う位だ。急な出張に文句垂れてたが、お土産買って帰ったら機嫌を直してもらいたいものだ。

    • 名無しの三本線
    925
    5年まえ ID:ftt7vqwb

    Lv.124って事は間違いなくまだまだ上いきますよね?中途半端にLv.200とかもまずないと見ると、最終到達点はLv.999とかですかね。こうなるともうわけわからんくらいですね。

    >>924

    • 名無しの三本線
    924
    5年まえ ID:c7bx66si

    >>923

    いま私は124ですね、まだまだありそう

    • 名無しの三本線
    923
    5年まえ ID:ftt7vqwb

    今更なんだけど、、、総司令レベルってどこまでが上限かわかる人いますか? ちなみに自分はLv.97です。しかし、マニューバとかクルビットとかはできない下手くそヤローです。

    • 名無しの三本線
    922
    5年まえ ID:o90l33ds

    いよいよ後一週間でDLC第一弾か。

    何時頃からDLできるんだろ?

    お昼頃からかな?

    • 名無しの三本線
    921
    5年まえ ID:o5yfc8li

    >>915

    F-15JのRONINスキンにマルチで入手できるウスティオエンブレムじゃダメですか

    • 名無しの三本線
    920
    5年まえ ID:ftt7vqwb

    LOBBYをはじめて見ました。気がつかなかったです。教えて頂きありがとうございます。

    >>918

    • 名無しの三本線
    919
    5年まえ ID:r0ream9k

    マルチで35キル解除のエンブレム、シュネー隊しかねぇや。俺の腕じゃクロウ隊解除がトロフィーとメダルコンプより一番キツイかも。だって他の歴代エースの中で魅力が無いんだもん!

    • 名無しの三本線
    918
    5年まえ ID:rlyp2qxh

    >>892

    自己レス。間違ってました。一定時間内に繰り返しキックを行ったホストに付くアイコンだそうです。

    • 名無しの三本線
    917
    5年まえ ID:k0xkvnzi

    エースコンバットの女性3DCGキャラって不気味の谷越える気配がないよね

    • 名無しの三本線
    916
    5年まえ ID:o90l33ds

    >>912

    ミハイ「シュロえもーん、三本線がいじめるんだー」

    シュローデル「はい、X-02ストライクワイバーン」

    • 名無しの三本線
    915
    5年まえ ID:tuv7lbtx

    F-22Aのメビウススキンが実装されるなら、F-15Cのサイファ-スキンもまだ可能性ありますかね...?

    • 名無しの三本線
    914
    5年まえ ID:mhuajaa7

    >>905

    元はオーシア制だから軌道エレベーターへの攻撃を身代わりに受ける習性とかが仕込んであるのを利用したとかだったと思ってたわ

    • 名無しの三本線
    913
    5年まえ ID:mhuajaa7

    >>901

    そのセリフでオーシア黒幕ルートを期待してたわ

    • 名無しの三本線
    912
    5年まえ ID:tk8rd8eu

    ミハイ「そ〜らを自由に 飛〜びたいな〜」

    シュローデル「はい、耐G特性スーツ〜」

    • 名無しの三本線
    911
    6年まえ ID:eee8ah3s

    エースコンバットの為だけにVR買うのは流石に無駄遣いかなーって思ってたけど、6月7日?にVRでやりたいゲーム出るし、さらに面白そうな別のVRゲームの予告見たから買おうと決意したのに、どこも売ってないってどういう事w

    この週末はVRの予定だったんだ!

    特典の5の方でメビウス1やるしかないんか⁉︎

    いや、中古ならわんさかあるんや…

    あと、よくわからないソフトが同梱されたやつ…

    • 名無しの三本線
    910
    6年まえ ID:i3bfprn4

    >>902

    機密情報を手土産にエルジアに寝返る可能性もあるからな。かといって大っぴらに殺害するわけにもいかず機会を伺っていたところ、lFF書き換えで事故に見せかけて始末できたってところかな

    あれはバンドックが咄嗟に思いついたもので、殺害計画ってわけじゃなさそうだが

    • 名無しの三本線
    909
    6年まえ ID:il5m3k3q

    フルバンドはM9の時点で自分達が瀬踏みやらされてる事まで知ってしまったということで合ってるよね(「結局地雷原を走らされてる」発言と合致するし)

    そんなのブチまけられそうになったら「処分」もやむ無し

    • 名無しの三本線
    908
    6年まえ ID:c1629trw

    >>907

    死語は慎め。

    その前にもう3周くらい回せ。

    • 名無しの三本線
    907
    6年まえ ID:b8s8db92

    憶測は慎めと言われてる最中、いかにもトリガーがハーリング殺したみたいな言いがかりをつけてたゴーレム1とメイジ1はあれからどうなったんだろうな?冤罪を証明しつつ三本爪のエースとして成長した姿を見せつけて「ぎゃふん」と言わせたかったのに

    まあ最終ミッションにいなかった=無人機に墜とされて塵になったってことかもしれないが。二機の無人機で味方が壊滅したとブリーフィングでも言っていたしね

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ