【ドラクエウォーク】2020大冒険外伝(たどり着いた答え)高難度強敵の倒し方
ドラクエウォークの大冒険外伝(たどり着いた答え)の倒し方を紹介しています。強敵の弱点やおすすめのこころなどもまとめていますので、周回する際に参考にしてみてください。
【旬】ドラクエウォークwiki注目記事
▼新ストーリー情報
▼こころS情報
▼イベント情報
▼新上級職情報
▼お役立ち情報
目次 (2020大冒険外伝のクリア方法(高難度))
大冒険外伝(たどり着いた答え)基本情報
大冒険外伝(たどり着いた答え)はかなりの強敵です。
運要素も強く、これまでのドラクエウォーク史上一番攻略が難しいでしょう。
ただ、クリア報酬が雪の結晶のフレーム(プロフィール用)なので、コレクションをしたいのでないならクリアを無理する必要はありません。
開催期間 | 2020/1/1〜2020/1/1414:59まで |
---|---|
参加条件 | 正月イベント5話クリア |
モンスター | アイスゴーレム、スノードラゴン、ブリザードマン |
大冒険外伝のポイント
開幕時にメタパニ、マホトーンを発動
アイスゴーレムにはメタパニ、ブリザードマンにはマホトーンが利きます。
これが開幕時に利くとぐっと楽になります。メタパニは必須ですが、マホトーンは後からでも問題ないです。ブリザードマンはマヒャド、ザラキをを使ってきます。HPが少なくなると使ってくるザラキが一番やっかいです。マホトーンは後半戦にかけておいた方が良いでしょう
メタパ二(混乱)を覚えるには
きめんどうしのこころを装備させよう。
デスピサロの牙などでも混乱付与は可能。
マホトーンを覚えるには
りゅうおうのつえ、マジカルハットのこころ、よろいのきしのこころ、りゅうおうのこころ を装備しよう。
スノードラゴンから狙う
アイスゴーレムはメタパニで混乱させるので、ひるませるのがやっかいなスノードラゴンを最初に狙いましょう。
せかいじゅのしずくを常備する
スラミチの部屋で交換できるせかいじゅのしずくは最大5個まで持てます。
勝てそうなタイミングをみて使いましょう。
せかいじゅのはを複数枚用意する
せかいじゅの若葉ではなく、全回復するせかいじゅのはを用意しましょう。
メガモンスターを倒すと高確率で落とします。
大冒険外伝(たどり着いた答え)のおすすめ編成
大冒険外伝(たどり着いた答え)を倒しやすいおすすめの職業を紹介します。
おすすめの職業編成
アタッカー2、回復2編成 | |||
---|---|---|---|
戦士 | 僧侶 | 僧侶 | 魔法使い |
アタッカー2人、サポート2編成がおすすめ
3体とも強力な全体攻撃と魔法攻撃で毎ターン大ダメージを与えてくるので、僧侶を2人編成していやしのかぜの回復を間に合わせる必要があります。
参考行動パターン例
・1ターン目
戦士 攻撃技
僧侶 マホトーン
僧侶 バイシオン
魔法使い メタパニ
・2ターン目以降
戦士 攻撃技
僧侶 いやしのかぜ
僧侶 いやしのかぜ
魔法使い メラゾーマ
大冒険外伝(たどり着いた答え)におすすめの武器とこころ
おすすめの武器
武器 | 特徴 |
---|---|
天空のつるぎ | ★5剣 / 得意職業:戦士 |
【特徴】 ・弱点のメラ属性スキルを習得 | |
【使えるスキル】 ビックバンソード/かえん斬り | |
デスピサロの牙 | ★5短剣 / 得意職業:盗賊 |
【特徴】 ・弱点のメラ属性スキルを習得 | |
【使えるスキル】 バンパイアエッジ/デスファング | |
ドラゴンロッド | ★5こん / 得意職業:僧侶 |
【特徴】 ・僧侶でもバイシオンが使えるようになる | |
【使えるスキル】 バイシオン/いやしのかぜ | |
ひかりのタクト | ★5杖 / 得意職業:僧侶 |
【特徴】 ・仲間全員のHP回復や味方の蘇生が可能 | |
【使えるスキル】 いやしのかぜ/ザオラル |
おすすめのこころ
キャラ名 | 色 / 出現場所 / おすすめ |
---|---|
キングスライム | 青色(盗賊)/ 5章 |
・全体的にスタータスが高い ・スキルダメージ+7%持ち | |
キラーマシン | 黄色(戦士)/ 5章 |
・HPとみのまもりが高い ・スキルダメージ+12%持ち | |
究極エビルプリースト | 青色(盗賊)/ メガモンスター「究極エビルプリースト」 |
・スキルダメ&メラ属性特技のダメ+10%UP ・きようさ、すばやさ、HPが高め | |
デスピサロ | 緑色(僧侶)/ メガモンスター「デスピサロ」 |
・スキルHP回復効果+10% ・かいふく魔力がトップクラスで高い ・僧侶に最適なこころ |
大冒険外伝(たどり着いた答え)で入手できるアイテム
雪の結晶のフレームというプロフィール用のアイテムがもらえます。
強くなるわけではないので必須ではないです。
ドラクエウォークおすすめ記事
注目イチオシ記事 | |
---|---|
「いてついた王国と炎熱の兄妹」でやるべきことまとめ | |
![]() 9章こころ情報まとめ | ![]() 経験値テーブル |
DQW攻略Wikiおすすめ記事 | |
![]() リセマラランキング | ![]() 初心者向け記事 |
![]() 転職情報 | ![]() 雑談掲示板 |
![]() ドラクエウォーク攻略wikiトップへ戻る |
-
-
-
ななしの勇者
25年まえ ID:c7t44o4tやーっっっとクリアした。タスキル100回以上はしたな…。編成は戦僧武魔の初期パ、装備武器は天空剣、竜ロッド、キラピ、タクト。他も言ってるけど、かなりの確率で運ゲーになる。使用アイテムは雫1、葉6で済んだ。とにかくメダパニがしっかり入る・転ぶを回復キャラが食らわない…が運頼り。毒は入れば結構早めにドラゴン落とせるから、そっからは時間かかるけど、割といける(ザラキ全滅除く)。
-
-
-
-
ななしの勇者
15年まえ ID:inm1942e戦盗僧僧でクリア。武器は天空剣、キラピ、タクト二本。凱歌にロトに真理でエレメント耐性盛り。ブリザードマン耐性高めて、ドラゴスライムで属性耐性つけて準備完了。後はひたすらゴーレムにメダパニ、ドラゴンに毒。ドラゴン倒したらMP回復しつつブリザードマンをこれまた毒と天空剣で倒し、最後はゴーレムをジバリアとドラゴスライムのメラミで削る。のしかかりとザラキ回避しつつメダパニがいかに通るかの運ゲーでつらかった。試行錯誤しながら50回はやり直した。だるかった
-