Gamerch
ドラクエウォーク攻略wiki

【ドラクエウォーク】キングスライムこころSの出現場所と特殊効果・評価 図鑑145

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー44278

ドラクエウォークの図鑑145キングスライムのこころの情報を掲載しています。出現場所やSランク特殊効果スキル、ステータスなどキングスライムの性能情報を掲載しているので攻略にお役立てください。

キングスライムの基本性能

キングスライムの画像

図鑑No.145
見かけやすさあまり見かけない
系統スライム系

頭にのせた王冠が象徴的なスライムの王様。大きくふくれあがってのしかかってくる。

キングスライムの出現場所

5章9話
5章10話

時間帯情報

キングスライムのこころのSランク特殊効果(スキル)

こころの最大コスト+4
スキルの斬撃、体技ダメージ+7%
会心率+4%
イオ属性耐性+7%
即死耐性+7%

キングスライムのこころのSランクステータス

こころの色青(盗賊)
コスト75
さいだいHP40こうげき魔力28
さいだいMP58かいふく魔力31
ちから81すばやさ120
みのまもり23きようさ74

キングスライムのこころの評価

キングスライムのこころの強い点や弱い点を踏まえた評価です。

評価SS

キングスライムのこころの強み

キングスライムのこころの強みは圧倒的なすばやさ値とちから値の高さです。


すばやさが低めに設定されている戦士の素早さ値を上げることで、レベル上げ周回の際に先手で全体攻撃を打って殲滅することも可能です。


スキルの斬撃・体技ダメージ+7%、会心率+4%といった攻撃面スキルの汎用性が高いので戦士、武闘家といった職業の虹枠にもおすすめです。

キングスライムのこころの弱み

すばやさ、ちから、きようさといったステータス値は高めですがHPやみのまもりといった耐久面のステータス値は低めです。


特殊効果の耐性も微妙なので、耐久面を高めたいキャラにはおすすめできません。


図鑑No.リンク

▼図鑑No.一つ前のモンスター

図鑑No.名前画像
144パペットマンパペットマン

▼図鑑No.一つ先のモンスター

図鑑No.名前画像
146ヒイラギどうじヒイラギどうじ

ドラクエウォークおすすめ記事

コメント (キングスライムのこころ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ドラクエウォーク攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンクエストウォーク
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/09/10
    • Android
    • リリース日:2019/09/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ドラクエウォークで日々の移動やウォーキングがRPGに!位置情報や歩数カウントでウォーキングしながらドラゴンクエストの世界を冒険!歩く楽しみが増える位置情報ゲーム

「ドラゴンクエストウォーク」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ