【原神】弓最強キャラクターランキング
![]() Ver.1.2「白亜の黒龍」リリース |
【いま見られている記事】 ▶ドラゴンスパインの情報まとめ ▶山に隠されし物の攻略まとめ|欠片の場所はどこ? ▶鍾離(ショウリ)の調整・上方修正の内容まとめ ▶アルベドの性能と天賦・突破素材 ▶甘雨(カンウ)の性能と天賦・突破素材|いつ実装される? ▶最強キャラランキング ▶最強武器ランキング ▶キャラ別おすすめ装備 ▶料理一覧・レシピ入手方法まとめ |
原神に登場する弓を装備できる最強キャラクターランキングです。Tier表と長所短所などの詳細な説明を紹介します。キャラクター選びの参考にしてください。
目次 (弓最強キャラクターランキング)
弓キャラクターTierリスト
キャラクターの詳細情報
ウェンティ
評価 | S | レア度 | ★5 |
---|---|---|---|
武器 | 弓 | 元素 | 風 |
役割 | 攻撃サポート、メイン火力、探索 | ||
火力 | A | 攻撃 サポート | S |
回復防御 サポート | C | 探索 | S |
深境螺旋 | S | ||
元素スキル | ノックバックする風ダメージ | ||
元素爆発 | 前方広範囲に継続する風ダメ―ジ | ||
入手 | ・杯に注がれた詩ガチャ限定 |
ウェンティは、あらゆるコンテンツで活躍できる最強クラスの性能を誇ります。
ウェンティの一番の強みは元素爆発です。前方に巨大な風の塊を作り、広範囲の敵を吸い寄せて閉じ込めつつ連続でダメージ与えます。
さらに拡散も発生するので閉じ込めた敵全員に追加ダメージを与えられます。また、元素爆発使用後すぐに自由に動けるので攻撃して追加ダメージを狙うこともできます。
元素スキルは2通り使い道があります。戦闘時はボタンを短く押すことで前方に風の渦を発生させ敵にダメージを与えられます。発生が早く範囲も広めなので、元素爆発のチャージに適しています。
元素スキルのもう一つの使い道は、ボタンを長押ししてその場に上昇気流を発生させることです。こちらは主に探索で活用できます。
フィッシュル
評価 | A | レア度 | ★4 |
---|---|---|---|
武器 | 弓 | 元素 | 雷 |
役割 | 攻撃サポート、メイン火力 | ||
火力 | A | 攻撃 サポート | S |
回復防御 サポート | C | 探索 | A |
深境螺旋 | A | ||
元素スキル | 自動的に攻撃&範囲内に雷ダメージを与える鴉を召喚 | ||
元素爆発 | 鴉に変身する。変身中は、接触した敵に雷ダメージ&被ダメージ減少 | ||
入手 | ・フレアの止まりガチャ ・恒常ガチャ |
フィッシュルは、雷元素を付与させることに優れたキャラクターです。元素反応の起点となるため戦闘開始時は彼女を出撃させるのがおすすめです。
元素スキルでは、雷元素攻撃をするカラスを召喚します。カラスはその場にとどまり連続で雷攻撃をするため簡単に雷元素を連続付与できます。
カラスを召喚してからすぐにほかのキャラクターに切り替えて元素攻撃をすることで、連続で元素反応を発生でき、効率よくダメージを与えられます。
アンバー
評価 | C | レア度 | ★4 |
---|---|---|---|
武器 | 弓 | 元素 | 炎 |
役割 | 探索、攻撃サポート | ||
火力 | C | 攻撃 サポート | B |
回復防御 サポート | C | 探索 | A |
深境螺旋 | C | ||
元素スキル | 敵を引き付ける爆弾を召喚 | ||
元素爆発 | 広範囲の敵に炎ダメージ | ||
入手 | ・チュートリアルのモンドに行く途中で加入 ・恒常ガチャ |
アンバーは火力が出しにくく、戦闘面ではほかのキャラクターに見劣りしてしまいます。
戦闘で使う場合は、近接キャラでは届かないところに弱点があるゴーレム戦で活躍できるほか、元素爆発使用後キャラ変更して元素反応の起点を作ることを意識しましょう。
彼女の最大の特徴は探索時に発揮されます。チャージショットで草ギミックの解除、人形で重さギミック解除や岩の破壊、滑空時の消費スタミナ減など役割が多いキャラクターです。
関連記事
▼おすすめ記事
▼元素別キャラランキング(Tierランク)
▼武器別キャラランキング(Tierランク)
原神攻略Wikiトップページへ戻る
コメント (弓最強キャラクターランキング)
- 総コメント数0