【原神】終末のフィナーレ(ダメージ床)対策|トワリン攻略
【注目記事】
原神(げんしん)の終末のフィナーレ(ダメージ床)対策を掲載しています。風龍廃墟のトワリンが使用する終末のフィナーレ(ダメージ床)で全足場をダメージ床にさせない方法などをまとめています。トワリンに勝てない、倒せない方も是非参考にしてください。
目次 (終末のフィナーレ(ダメージ床)対策)
終末のフィナーレ(ダメージ床)対策
終末のフィナーレはダウン後に使用してくる
トワリンをゲージを削ってダウンさせると、ダウンさせた回数が一定回数になるごとにダウン後に
風の玉を4発放つ攻撃
↓
終末のフィナーレ(ダメージ床)
を使用してきます。
また、終末のフィナーレは、合計3回使用され、敵のHPに関係なくダウン回数に応じて使用してきます。
3回目の終末のフィナーレは、使用されると状況によっては全ての足場がダメージ床になってしまうので対策が必要です。
終末のフィナーレ(ダメージ床)のタイミング
トワリンのダウン回数が1回目、3回目、6回目に終末のフィナーレ(ダメージ床)を使用してくるのでダウンさせた回数を必ず覚えておきましょう。
ダウン回数 | ダウン後の攻撃 |
---|---|
1回目 | 終末のフィナーレ |
2回目 | 通常の攻撃など |
3回目 | 終末のフィナーレ |
4回目 | 通常の攻撃など |
5回目 | 通常の攻撃など |
6回目 | 終末のフィナーレ |
足場は合計9か所で3か所ずつダメージ床になる
トワリン戦の足場は全部で9か所あり、1回の終末のフィナーレで3か所ずつダメージ床にされます。
終末の フィナーレ | ダメージ床にされる足場 |
---|---|
1回目 (1ダウン後) | 自身がいる足場+両サイドの足場をダメージ床にされます。 |
2回目 (3ダウン後) | 残りの6か所の内、3か所をダメージ床にされます。 |
3回目 (6ダウン後) | 最後の3か所をダメージ床にされます。 ※状況によってはされない場合もあります |
全ての足場をダメージ床にされない方法
トワリン戦でもっとも厄介な終末のフィナーレで全足場を床ダメージにされない方法をまとめています。
6回目のダウン後、終末のフィナーレがくる前にダメージ床のある場所へ移動する
トワリンは6回目のダウンをさせた際に3回目の終末のフィナーレを使用してきますが、この3回目の終末のフィナーレがくる前に風域を利用して隣のダメージ床になっている足場にあらかじめ移動することで全足場をダメージ床にされるのを回避することができる場合があります。
上記画像で説明すると
- 1回目の終末のフィナーレで①②③がダメージ床
- 2回目の終末のフィナーレで④⑤⑥がダメージ床
になった際、⑦か⑨でトワリンを6回目のダウンをさせて終末のフィナーレがくる前に
- ⑦の場合、⑥(ダメージ床の足場)へ移動
- ⑨の場合、①(ダメージ床の足場)へ移動
上記の立ち回りをすることで3回目の終末のフィナーレがきても⑦⑧⑨がダメージ床にならずに済むことになります。
6回目のダウン中にトワリンの弱点を攻撃していると場合によっては移動が間に合わなくなってしまうので、6回目のダウンでトワリンを倒しきることができないと判断した場合はダウンさせた後にすぐに隣のダメージ床の足場へ移動するのも1つの安全策です。
上記の立ち回りの注意点 |
---|
上記のダメージ床対策は、難易度やダウンさせた際の状況によってはパターンが異なる可能性があります。また、上記のダメージ床にならない原因は現在不明なのでバグとしてアップデートなどで修正される可能性があります。 上記の方法でも全足場をダメージ床にされるのを回避できなかった場合は、お手数ですがコメントなどでご報告いただければと思います。 |
足場を全てダメージ床にされた場合
主人公(岩元素)の元素スキルを利用する
全ての足場をダメージ床にされた際、チームに主人公(岩元素)がいれば元素スキルで岩の足場を作ってダメージ床を一時的にしのぐこともできます。
岩の足場を作るときは風域が発生している場所で作るのがおすすめです。風域が発生している場所は、足場の端の方なのでトワリンの空中突進攻撃を回避することができ、かみつき攻撃に対しては風域で上空に逃げることで回避することができます。(かみつき攻撃回避後は、空中落下攻撃で反撃するのがおすすめです)
ただし、風の玉を4発放つ攻撃などは岩の足場に乗ったり、風域で上空に逃げても回避するのが難しいので隣の足場にある風域に逃げたりして臨機応変に対応しましょう。
風域で常に飛行しておく
足場の端で発生させることができる風域を利用して常に飛行しておくとダメージ床に接地せずに対処することができます。
ただし、トワリンの一部の攻撃は風域で飛行していても当たってしまうので注意しましょう。また、トワリンをダウンさせるためには地上でどうしても攻撃をしないといけないのでダウンさせる際はダメージ床による多少のダメージは覚悟しないといけません。トワリンのかみつき攻撃は、風域で飛行していれば回避することができ、回避後は空中落下攻撃で反撃することができるのでしっかりと対処しましょう。
足場の一番端を利用する(非推奨)
ほとんど実用的ではありませんが、足場の一番端(かなりギリギリのライン)などはダメージ床の判定がない部分が少しあります。
しかし、キャラクターが実質棒立ち状態になってしまい、トワリンの攻撃を回避するのが難しくなってしまいます。また、攻撃のモーションに入るとダメージ床の判定を受けてしまう場合があります。
上記のように活用できるレベルではないので小ネタ程度で覚えておくとよいでしょう
トワリン(風龍廃墟)の詳しい攻略はこちら
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (終末のフィナーレ(ダメージ床)対策)
- 総コメント数0