Gamerch
モンハンライズサンブレイク攻略Wiki

【サンブレイク】大剣の序盤~中盤おすすめ装備【モンハンライズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー73421

モンハンライズサンブレイク(MHSB)のマスターランク(MR)において序盤∼中盤でおすすめの大剣や装備をまとめています。おすすめの武器や防具、装備構成なども掲載しているので是非参考にしてください。

大剣のマスター(MR)序盤おすすめ装備

目次 (大剣のマスター(MR)序盤おすすめ装備)

序盤~中盤おすすめの大剣

モンハンサンブレイク(MHSB)の序盤から中盤でおすすめの武器を紹介します。

カムラノ武大剣(MR★1)

カムラノ武大剣

▼必要素材の入手方法

素材名入手方法
エルトライト鉱石MRマップの青アイコンの鉱脈から採集
強靭な爪ヤオザミやガミザミから剥ぎ取り
妖輝石大社跡の白アイコンの鉱脈から採集

カムラノ武大剣は入手が簡単で、上位よりも攻撃力が高い大剣です。とりあえず作っておけばMR1~3くらいまでなら問題ない性能となっているので、おすすめです。

ゴルム・ブレイド(MR★3)

▼必要素材の入手方法

素材名入手方法
剛纏獣の重牙ガランゴルムの頭部破壊報酬
剛纏獣の重殻ガランゴルムのターゲット/捕獲報酬
剛纏獣の厚鱗
オルギィの厚鱗オルギィから剥ぎ取り

ゴルム・ブレイドはガランゴルムの素材を使用する大剣です。切れ味は青止まりですが、攻撃力が大剣のなかでも高めであり、スロット数も多いので拡張性に優れています。

暗夜剣【晦冥】(MR★3)

▼必要素材の入手方法

素材名入手方法
迅竜の剛刃翼刃翼の部位破壊報酬で入手しやすい
迅竜の豪黒毛ナルガクルガのターゲット報酬など
重竜骨MR★4以降のターゲット/捕獲報酬など

暗夜剣【晦冥】は切れ味と会心率が優秀なナルガ大剣です。上位のものと使用感は大差ないため、装備やスキルの構成を深く考えずにひとまずストーリーのクリアを目指す際にも役立ちます。

冷たき月の断剣(MR★4)

▼必要素材の入手方法

素材名入手方法
氷狼竜の厚鱗ルナガロンの討伐/落とし物で入手
凍てつく狼重牙
氷狼竜の靭尾殻ルナガロンの捕獲/尻尾の部位破壊
しゃっこい重氷塊ゴシャハギの討伐/落とし物で入手

冷たき月の断剣は攻撃力こそガランゴルム武器より落ちるものの、切れ味が紫ゲージまで出現しています。ただし、切れ味ゲージは短めであり、流斬り連携や落下突きなどを使っている場合は、切れ味の消耗に注意が必要です。

序盤~中盤おすすめの大剣防具

MR2~3のおすすめ装備

防具名発動スキルスロ枠
脚装備インゴットXグリーヴ攻撃+2
見切り+2
①①-
腰装備バギィXコイル攻撃+2
睡眠耐性+1
③--
胴装備ジャナフXメイル集中+2
ランナー+1
挑戦者+1
①①-
腰装備ジャナフXコイル攻撃+2④①①

MR1の防具は一式で用意しても最終的に使用しなくなる可能性が高いので、各部位で自身に必要なものを用意する程度に留めておきましょう。なお、ジャナフXコイルは優秀ですが、貴重な素材を使用します。作成する余裕がない人はバギィXコイルで代用することも検討しましょう。

MR4のおすすめ装備セット(ナルガ大剣)

防具名発動スキルスロ枠
頭装備ルナガロヘルム見切り+2
翔蟲使い+1
②②-
胴装備 ジャナフXメイル集中+2
ランナー+1
挑戦者+1
①①-
腕装備レウスXアーム攻撃+2
耳栓+2
②--
腰装備 ジャナフXコイル攻撃+2④①①
脚装備 インゴットXグリーヴ攻撃+2
見切り+2
①①-
護石弱点特効+2
装飾品
攻撃珠【2】×1
痛撃珠【2】×1
超心珠【2】×2
短縮珠【2】×1
耐絶珠【1】×3

スキルの合計値攻撃+7
弱点特効+3
見切り+4
超会心+2
集中+3
耳栓+2
挑戦者+1
ランナー+1
気絶耐性+3

上位と似たスキル構成

頭防具以外は上位で登場していた防具がマスターランクへと置き換わったものであるため、スキル構成も似通っています。頭防具をカイザーにするためにはストーリーをさらに進める必要があるので、それまではルナガロヘルムで補うことが可能です。


ただし、ルナガロヘルムの生産には秘氷玉が必要となるので、貴重な素材を使いたくない場合はレウスXヘルムも役立ちます。見切りの発動レベルは下がってしまうものの、攻撃や超会心は維持できます。

MR4のおすすめ装備セット(ルナガロン大剣)

防具名発動スキルスロ枠
頭装備ルナガロヘルム見切り+2
翔蟲使い+1
②②-
胴装備 ジャナフXメイル集中+2
ランナー+1
挑戦者+1
①①-
腕装備ヴァイクXアーム通常弾・連射矢強化+2
腹減り耐性+1
業物+2
②①-
腰装備 ジャナフXコイル攻撃+2④①①
脚装備 インゴットXグリーヴ攻撃+2
見切り+2
①①-
護石弱点特効+2
装飾品
匠珠【3】×1
痛撃珠【2】×1
超心珠【2】×2
短縮珠【2】×1
耐絶珠【1】×3

スキルの合計値攻撃+4
見切り+4
弱点特効+3
超会心+2
翔蟲使い+1
集中+3
ランナー+1
挑戦者+1
匠+1
気絶耐性+3
通常弾・連射矢強化+2
腹減り耐性+1
業物+2

切れ味ゲージを匠と業物で補う

ルナガロン武器は紫ゲージが最初から出現しているものの、ゲージが短めとなっています。匠と業物で切れ味ゲージをケアできると快適に使用できます。併せて砥石使用高速化も可能であれば装飾品で発動しておくと良いでしょう。


装備の関連記事まとめ

攻略Wikiトップに移動する
コメント (大剣のマスター(MR)序盤おすすめ装備)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2022/07/10 18:00
    • ななしの投稿者
    2
    2022/07/10 18:00 ID:idjredre

    なんで会心装飾二個で超会心3になるの?

    • ななしの投稿者
    1
    2022/07/05 20:54 ID:aiu6frws

    ストーリー攻略のおすすめセットの癖に天鱗要求されてるのはどうなん

新着スレッド(モンハンライズサンブレイク攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターライズ
対応OS
    • Switch
    • リリース日:2021/03/26
    • PlayStation
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 【超大型追加コンテンツ体験版配信中!】

「モンスターハンターライズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ