Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】戦闘テクニック コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数176
  • 最終投稿日時 2025年07月20日 19:18
    • 名無しの三本線
    166
    2カ月まえ ID:lulhkiwo

    >>163

    こういう場で「自分で墜落すれば敵に点数を与えないからオススメ!」と発売4年後に言えてしまう時点で何となく諦めてはいる

    • 名無しの三本線
    165
    2カ月まえ ID:lulhkiwo

    >>164

    まあどのみち初手墜落はするんやろ?

    このゲのバランスがカスやから被撃墜より墜落の方が相手に与える点数が実質低いってだけで、墜落にペナがあるってことはそれゲーム的には推奨されてない行為ってことやんな。

    ってことはヘイト食らっても、推奨されていない行為をしてる時点でヘイト食らってもしゃーないんとちゃうか?

    • 名無しの三本線
    164
    2カ月まえ ID:iqa33st1

    >>161

    一応言うけど俺は狙撃は嫌いだしもカスダメ狙いもしないよ。

    初手で編成を見た時にロー機体だと絶対に勝てない相手がこっちに来た時は時間の無駄かつ相手にポイントを上げてしまうからリスポーンする。

    エスコン7マルチのシステム的な問題として「撃墜>墜落」なのよ。「墜落で全員にポイントを配る」みたいなシステムじゃないから落ちる分には問題ない。

    • 名無しの三本線
    163
    2カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>161

    自分が周りからどう映ってるか想像もできない+口だけは達者で実力はヘボ+勘違いで思い込みが激しいネトウヨだから言っても無駄かもね

    多分結構歳いってそうだけど、歳取ると頭がガッチガチに頑固になるから他人の意見を聞き入れる事はないと思う…

    • 名無しの三本線
    162
    2カ月まえ ID:r6t6y8h2

    iqa33st1とl5248zxsは同一人物臭いな

    というかakauni君との対戦動画を見返してみたけどスコア持ちの状態でも平気で墜落するわ、リスポーン後の不意打ちでこちらに向かって酢味噌やSAAMを撃つくせに外してバレて追撃を開始したら自滅もしとるしハッキリ言わせてもらえばクッソ卑怯

    • 名無しの三本線
    161
    2カ月まえ ID:lulhkiwo

    普通に意図的に初手墜落してよこからカスダメ狙う奴いたら、そういうプレイスタイルそのものがヘイト食らうと思うからやめた方がいいと思うけど・・・

    • 名無しの三本線
    160
    2カ月まえ ID:l5248zxs

    >>159

    撃墜ポイント高いから有りだったわ

    バトロワで初手のヘッドオンが弱い機体だとこの戦術は全然使える。撃墜されるなら墜落した方が良い。

    • 名無しの三本線
    159
    2カ月まえ ID:l5248zxs

    >>157

    撃墜ポイントが高いから有り

    • 名無しの三本線
    158
    2カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>157

    小賢しいわ

    舐めた弱機体で無制限部屋に入っておきながら「高コスト機こわーい」って自滅してレーダーから消え、こそこそとF-16のSASMの爆風カスダメ狙いや中距離4AAM垂れ流しで横槍狙いか

    開幕で姿消したいならステルス機にでも乗るかステルス塗料でも付けとけ。それなら機体の本来の性能やしパーツでスロットも消費してるから文句ないよ

    ステルス機でもなく、パーツスロットすら使いたくないくせに姿を消したいとかワガママすぎでしょ

    個人的にリザルトの墜落数にカウントが入るのは恥だと思ってる

    • 名無しの三本線
    157
    2カ月まえ ID:l5248zxs

    落とされなければ初手墜落は結構ありかなって感想。落とされなければね

    弱い機体だといきなり高性能機と1:1は勝てない、ドッグファイトは時間が無駄。それなら初手墜落の後にリスポーン時間で団子になってから戦った方がいい。という判断

    F-16で全力で向かってくるX-02。初手墜落で相手にポイントを与えず、ヘイトを変えるのは一考の余地はあると思う

    • 名無しの三本線
    156
    2カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>155

    墜落時のリスポーン時間は被撃墜時より長く、0ポイントだからと言って自滅するのはただの遅延行為だしクッソ迷惑でダサいっす

    何が「墜落を恐れては上達しない」だよ

    実際に手合わせした感想、下手な君が言っても説得力がないね

    • 名無しの三本線
    155
    2カ月まえ ID:iqa33st1

    >>153

    初手墜落してるよ。0ポイントの時は墜落してもマイナスにならないし、それ以上に墜落を恐れると上達しない。

    低空で飛ぶのは芋ってるわけではなく楽しいからやってるの方が大きい

    • 名無しの三本線
    154
    4カ月まえ ID:nq681ki8

    低空で芋ってる相手が居たらLAAMとかHVAAとかで狙っちゃうよ、リスクなくポイント稼げるし当たらなくてもこっちは遠くからロックオンして投げてるだけでいいし

    • 名無しの三本線
    153
    4カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>152

    でも君みたいに1試合にコンスタントに2回墜落とかしてるの見ると下手なんだから低空で芋るの辞めたらいいのにって思うな

    • 名無しの三本線
    152
    4カ月まえ ID:iqa33st1

    >>147

    せっかくの山岳マップなのに上で戦うのは実際勿体ないね

    勝つためだけだと墜落のリスクが高すぎるから行かない飛び方になってしまってるんだと思う。楽しめばいいの

    • 名無しの三本線
    151
    4カ月まえ ID:nq681ki8

    低空で今日もお祈りコンバット!

    • 名無しの三本線
    150
    4カ月まえ ID:r6t6y8h2

    >>149

    マニューバキルの意味自体はそれで合ってるんじゃない?

    ただ彼の場合、口がデカすぎて顰蹙買ってるんだよな

    マニューバキル狙いか知らんが自分もちゃっかり墜落してるみたいだし口で言うほど上手く飛べてはいないだろうね

    あと他人のYouTubeチャンネルでもこんな感じで触れ歩いてるらしいね🦣🫑

    • 名無しの三本線
    149
    4カ月まえ ID:nq681ki8

    そもそも相手のミスで地面に落ちてくれる事をマニューバキルとか言っちゃってる時点で……ね……

    皆やれねえんだよな〜俺はできるんだけどさ〜みたいな事を態々マニューバキルとか変な言葉使ってるので察して差し上げようや

    • 名無しの三本線
    148
    4カ月まえ ID:rlodbms6

    >>145

     多分チーターと戦ってるA-10乗りの人だよな?チーター相手にして心が荒んでるのかもしれないが少し言わせてほしい。

     上手い人って一括りにしてるけど、その人達も渓谷スキマやトンネルやろうと思えばできる人が殆どだよ。チーター相手なら必要とあればするだろうけど、それ以外ならドッグファイトしてたほうが楽しいからそうしてるだけ。渓谷ジェットコースターはミハイおじいちゃんで間に合ってる。そもそもマニューバを自在に出来るまでやり込んだ人なんて、追っかけてる時間の虚無さをガン逃げSASMやばら撒きAAMerで嫌というほど知ってる人が多いから、そんな時間あるなら高空で延長PSM、慣性ミサイル、ストールターンを駆使して殴り合ってたほうが数倍楽しい。

     貴方の低空飛行スキルが高いのは認めるが、純粋なドッグファイトで勝ち負けを楽しんでる人達を侮辱していると捉えられる言葉は今回限りにして欲しい。MODはオンラインをする予定があるなら使うなは全面同意だけどね。

    • 名無しの三本線
    147
    4カ月まえ ID:nq681ki8

    叩きつけた所でポイント入らないから勝ちには繋がらないのが痛い所ではある

    あと地形活かせる人っていうがスキマも渓谷も追う側が付き合わなければいいだけの話しだからそもそも有効になり辛い、精々か低空戦闘くらいじゃないか有効なの。

    正直難易度が理由で普及しないんじゃなくて、そもそもそんなに強くないから普及しないだけだと思う。

    柱いっぱいあるとことか結局上がガラ空きでそこが主戦場になってるからもったいない気はするよね

    • 名無しの三本線
    146
    4カ月まえ ID:iqa33st1

    >>138

    F-15はF-22の完全劣化と言っていいレベルだから、負ける。

    相当上手くて地形回避が出来て、マニューバkillやボムkill出来るレベルで相当なスキル差がないと勝てない。


    同じ特性の機体では無理。逆にフィッシュベットとかのほうが勝ち筋が出てくる。

    • 名無しの三本線
    145
    4カ月まえ ID:iqa33st1

    鉛筆やフィッシュベットならスキマに突っ込んでミサイル回避やマニューバkillは出来る。

    A-10は地面や地形に突っ込めばF-22だろうと叩きつけられる。A-10は異常で500ftあればスプリットSが出来る。相手視点だと墜落確定みたいな機動だし、遅いからドックファイトを辞めざる負えなくなる。

    マルチやってて思うけど地形を活かせる人は殆居ない、上手い人も所詮は高空でのマニューバやガンキルのスキルがあるだけで精々トンネル潜り、渓谷やスキマに突っ込んで行く人はほぼ居ない。

    地形で交わせば良い。ミサイルも地形に吸わせちゃえば良い。


    あと、MODはチートだから使うな。

    • 名無しの三本線
    144
    4カ月まえ ID:nq681ki8

    PCでMOD入れればいけるぞ

    それ以外は無理

    • 名無しの三本線
    143
    4カ月まえ ID:anpv1oq2

    速度を落とさずにクルビットはできないのかな、これができたら急旋回に使えそうなんだけど

    • 名無しの三本線
    142
    4カ月まえ ID:n16wehyb

    >>140

    基本、乱戦の真っ只中に突っ込めばいい。TDMで孤立した時は、ともかく速度だけは落とさないこと

    1on1はなんか適当に切り返せ

    • 名無しの三本線
    141
    5カ月まえ ID:nq681ki8

    そもそも論として、後ろにガッツリつかれた状態ってPSMできる機体じゃない限りは割と詰みに近い状態なのでそうならない為に色々やるんだけどビッタリ付かれたらいきなり減速するんじゃなくてピッチ上げて2秒後くらい、目安としては誘導強化の素味噌が当たらないくらいの位置につけてからハイG操作入れてストールしない程度に減速と急旋回、相手はこの時自分の旋回半径の外側を回ってくる+ハイGをして狙ってくるのですぐに加速、距離を稼ぎつつ撃たれるであろうミサイルを一瞬ハイGかけて機首をずらすかフレア使って回避しつつ左右どっちかに機体傾けてピッチからハイGの繰り返しで距離離して仕切り直しつつロックオン出来たら誘導強化素味噌投げて回避を強制しながらヘッドオンに持ち込んでって感じで自分はやってる、基本的には当たらないようにすることを考えつつ仕切り直しまで持っていくのを考えてる、もっといいやり方あると思うけど自分はこんな感じ

    • 名無しの三本線
    140
    5カ月まえ ID:c6gcga5y

    んー、やはりそうかですよね

    同じ機体ならどうでしょう?

    • 名無しの三本線
    139
    5カ月まえ ID:nq681ki8

    基本的にはどうしようもない、その状況になっちゃった時点で取れる手段はほぼ無い、タイマンならそもそも勝てる勝負じゃない。

    最高速から減速でオーバーシュート狙ったとしてもラプターは減速も加速も強いから普通に対応されるし、QAAM相手に減速なんてしたらそれこそ良い的になる。

    オーバーシュート狙うなら低速域かつ近すぎてミサイルの直撃が狙いにくいようなタイミングが上手く行くんだけどQAAM使われたらそれこそ詰みだし、ラプターはPSMも出来るから基本的に後ろにピッタリ張り付かれたらF-15に出来る事はなにもない。

    Jの方でQAAM使うならフレア撒きつつ速度上げて急旋回でQAAMのロック範囲に無理矢理入れてオフボア撃ちすればワンチャンはある、オフボア撃ちした後は変な回避機動取らずにできるだけ真っ直ぐ飛ぶようにするとQAAMが当たりやすい。

    乱戦ならもう無視して引きずり回しながら他の敵狙うかチーム戦なら味方居るところに逃げて連携取るしか無いと思う。

    • 名無しの三本線
    138
    5カ月まえ ID:c6gcga5y

    だれか空戦上手い人教えて下さい

    f15とか使っててF22に思いっきり後ろとられたときってどうやって後ろとれば良いんですかね?オーバーシュートさせようにもうまく行かないんですよね

    • 名無しの三本線
    137
    8カ月まえ ID:akp6wr33

    ハイGターンだと機体速度が下がって結局詰むからスピード維持し続けた方が良い

    • 普通のレーベン乗り
    136
    8カ月まえ ID:pn4exuwd

    >>135

    確か普通にフレアでまけたはず。あと、ハイGターンとかしてもある程度避けられる。

    • 名無しの三本線
    135
    8カ月まえ ID:mmt5od9a

    兵装のuavって雲以外に回避法ありますか?

    • Good累計100 名無しの三本線
    134
    8カ月まえ ID:l4pj0i8l

    PSMで格闘戦やってて気づいたんだけど、ミサイルは機体の中心を狙う処理がされてるとずっと思ってたけどそうじゃなくて、ちゃんとアフターバーナーの熱を感知してエンジン側に飛んでいくんだね。機体を滑らせてるとそれが良く分かる。こういう所は本当に細かい

    • 名無しの三本線
    133
    1年まえ ID:ok608440

    >>132

    というよりミサイル側の性能がこちらでいう湾岸戦争辺りから進歩してないと思われる…太陽に誤魔化されたりするし…

    なまじエースが近接戦闘でブチ当てまくるもんで、それでエグイ戦果叩き出してるから技術陣も「もう今のままでええやん!」ってなってる可能性もある。

    トップガンみたいにフレアで目標見失うと自爆ってこともないから、エース同士でミサイル撃ちまくってると地上は酷いことになってるべ…

    • Good累計1,000 M3/GTR
    132
    1年まえ ID:urqye6y8

    何気に謎なんがフレアってアフターバーナー切って撒かないと意味ないのにストレンジリアルだと普通に効果あるんよね。チャフ側の性能がめちゃくちゃいいのだろうか…

    • 名無しの三本線
    131
    1年まえ ID:j0lb7jm4

    ミサイルは撃ってすぐにターゲットロックを別の敵に切り替えておくと回避が甘くなって当たりやすい

    • 名無しの三本線
    130
    2年まえ ID:epdbshsq

    >>125

    それクルビットじゃんwww

    • 名無しの三本線
    129
    2年まえ ID:oouq3z4y

    PSMでバック走するのどうやってやるんです…

    • 名無しの三本線
    128
    3年まえ ID:dv6ekn25

    >>125

    ドが付くレベルのエアプで草。

    • 名無しの三本線
    127
    3年まえ ID:c0e5xwaz

    >>119

    チャフ→誘導方式がレーダーのミサイルを欺瞞するためのアルミ片のデゴイ。

    フレア→誘導方式が赤外線(熱源)方針のミサイルを欺瞞するための、発煙筒みたいなデゴイ。


    あと、しっかりとミサイルを引き付けてからフレアを射出しないと上手くミサイルを騙せません。

    これはリアルでもそうです。

    • 名無しの三本線
    126
    3年まえ ID:c0e5xwaz

    >>115

    >>124

    6も7も同等です。インフニティは分かりません。

    • 名無しの三本線
    125
    3年まえ ID:c0e5xwaz

    「宙返り」では無く「ポストストールマニューバ/Post Stole Maneuver」というマニューバ(航空機動)の1つです。公式AC7発売前からこの正式名称で呼んでいます。


    また、現実同様「エンジンに推力偏向ノズルが搭載されている機体=F-22,Su-27,Su-35,Su-35S,Su-37,Su-47,Su-57及び架空機」しかポストストールマニューバは出来ません。


    ポストストールマニューバの方法も少し違います。

    ★前提:推力偏向ノズル搭載の機体で出撃。

    1.400km/h(215ノット)まで減速。

    2.ブレーキ(L2/LT)から指を離す。

    3.アクセルブレーキを同時に押す。

    4.直ぐにピッチアップをする。

    • 名無しの三本線
    124
    4年まえ ID:r82sfik5

    >>115

     結構機銃が当てずらいって言われてるがエスコン5とかだと300mくらい近づかないと当たらなかったからむしろ今作では当てやすくなったと思う

    (6はハードを持ってなかったからやってないから知らん)

    • 名無しの三本線
    123
    4年まえ ID:o0corcxd

    >>122

    マグネシウムの燃焼などで高熱を発生させて赤外線誘導装置を欺瞞するのがフレア、金属箔などを散布してレーダー誘導装置を欺瞞するのがチャフ

    • 名無しの三本線
    122
    4年まえ ID:dmh773c4

    フレアとチャフって何が違うんでしょうか

    • 名無しの三本線
    121
    4年まえ ID:dmh773c4

    ありがとうございます

    • 名無しの三本線
    120
    4年まえ ID:caln1vuo

    >>119

    そもそもアレミサイルの誘導性能を0にするだけで、ミサイルそのものをガキーンするバリアでもなければ、ミサイルを爆破するアクティブプロテクションシステムでもないからね。

    極論後方から直進してくるミサイルにフレア焚こうが自分が動かなかったらミサイル自体は食らうぜ

    • 名無しの三本線
    119
    4年まえ ID:dmh773c4

    フレアって本当にミサイル防御できてるの?

    • 名無しの三本線
    118
    4年まえ ID:dcm2xa2f

    >>92

    すいません、アルフレッドってなんですか?

    にわかですみません...

    • 名無しの三本線
    117
    4年まえ ID:ispmiwwy

    >>116

    なんか分かる気がする ネームド機じゃない限り全体的にその傾向あるし、UAVは特に顕著な気がする

    そういえばACAHだと機関砲当てた相手は動きがおとなしくなるっていう仕様があったな

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ