【エースコンバット7】F-35C Lightning Ⅱの機体性能と入手方法【エスコン7】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
415年まえ ID:jkqidejnSODキルしてからえらくラプターに追いかけられたり追いかけると露骨に回避機動取られて「ああ、警戒されてんな」って思ってたwその後は全く当たらなかったんでもっと上手くなりてぇ…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
365年まえ ID:c0gri3fnたったいまsodで撃墜された!!!
日の丸つけたやつだった
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
345年まえ ID:mcu2crzvワイズマンならぬイエスマンじゃねぇかそれ。いくら軍隊でもあんまりだ……でもオーシアはそういうことしそう。
スキンといえば,これのエメラルドグリーンの塗装って元ネタなんだろう。実機にあるのかしら。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
325年まえ ID:jkqidejnステルスだし、航続距離も聞く限りでは5000kmを超えると聞くし、敵国に侵攻して対空・対地ミッションを同時に行うロングレンジ部隊の機体としては正直イーグルよりも向いてるんじゃね?と思ったり思わなかったり。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
305年まえ ID:jkqidejnネームドにこそ乗られはするものの、エース部隊どころか味方の名前ありにすら乗られたことがないとにかく不遇な子。今作でもふぎむにのおやつ状態だったし…。いつかカッコいいスキンとデータリンクの戦術を活かして苦しめてほしい
-
-
-
-
名無しの三本線
295年まえ ID:orprj4b8デザインがダサ過ぎ
-
-
-
-
名無しの三本線
285年まえ ID:qul4huerマルチでは同コストに他に優秀なのがいるから微妙だけど、キャンペーンでは旋回性能の良さで活躍どころがある
特殊兵装の対地の2つは使いこなしに熟練が必要だが、使いこなせてくると楽しくなってくる
キャンペーン向け熟練者向けというのが個人的な使ってみた感想
-
-
-
-
名無しの三本線
275年まえ ID:fg6yw8chエースを狙うには腕次第、と言った機体だと思う
-
-
-
-
名無しの三本線
265年まえ ID:muvmfwsjF-22みたいに極端に翼面積があると下手すればめっちゃすごいSu30M2状態でハイG=PSMか即ストールになるから一概にゲームの設定が不当とも言えない。F35は4AAMならカスタムパーツ次第でSu57やワイバーンと使い分けられるかな。まあ浮くけど強いポストF-2ポジだと思う。
-
-
-
-
名無しの三本線
255年まえ ID:mcu2crzv実機ではそうかもしれんが,今作は現実の特性ガン無視だからな。
今作におけるF-35は何故か無駄に運動性がいいのよね。無制限クラスの実在機中ではSu-57に次いで2番手で,F-22より旋回が速い。
しかもステルス機のくせに通常ミサイルむき出しだから射出ラグもなく,他のステルス機相手の近接戦でのアドバンテージになる。
だから特殊兵装禁止部屋では素性的にかなり優位のはずなんだがな。
-
-
-
-
名無しの三本線
245年まえ ID:fg6yw8chマルチの標準ミサイル部屋は、格闘戦能力しかいらないからな、、、
ステルス機は、レーダー波対策のために空力や重量を犠牲にしている
実機でも、パイロットの腕が同等なら、格闘戦なら
F35よりラファールの方が強い
F22よりスホイの方が強い
しいて言えば、機銃バトルなら、F16最強説、、、
-
-
-
-
名無しの三本線
235年まえ ID:c0gri3fnいや、空戦能力より電子戦能力をごっそり抜かれたのがな……。
グラウラーたんもプラウラーたんもいないんだから、コイツぐらいはIEWSとか積んでもよかったんじゃねえかな
-
-
-
-
名無しの三本線
225年まえ ID:fg6yw8ch標準ミサイル部屋でも弱いです
-
-
-
-
名無しの三本線
215年まえ ID:mcu2crzv他の無制限クラス機体が力(QAAM・PLSL・EML)でゴリ押せるところ,唯一知恵の立ち回りの妙が求められちゃうからね。慌てず焦らず使えば結構勝てるんだけど,確かに圧勝できたって記憶はない。
一応,機動性が高めなのと,通常ミサイルの射出ラグがないことの総合で,特殊兵装禁止部屋では最強クラスっぽいけどね。最新鋭関係ねぇな。
-
-
-
-
名無しの三本線
205年まえ ID:c0gri3fn実機はリアルチートのバケモンなのに弱体化されすぎててかなしい。
-
-
-
-
名無しの三本線
195年まえ ID:gpu2na44ご意見ありがとうございます。ECUつけるとハイG多用戦法でソルミハイ張れますよね。4AAMについてはもう批判するならもっと強い子使って・・・な気持ちでやってます。
SODはM8のローリーやM16の高速道路だとそこそこの範囲と後追いながらミサイルフォローがしやすいかな・・・とは思うのですが、やはりXSDBが強いのですね・・・8AGM専用機になってしまう。
艦載機縛りミッションがあればよかったのですが・・・。
-
-
-
-
名無しの三本線
185年まえ ID:o5yfc8liそこそこ速くてそこそこ機動力があって耐ストール性も良好。4AAMは誘導強化部品を付ければUAVがウジャウジャ湧くM3,4,12あたりでは使い勝手がいい。しかし4AAMを積める機体は他にもあり、特にX-02Sを入手しちゃうとF-35Cに用はない。8AGMはマルチロックとリロードの遅さがネック。M2,17,18のように地上目標が散在してると良いが、M8のように密集かつ誘爆活用だと浪費してすぐ底をつく。SODはF-22AのXSDBが手に入れば用はない。というわけでキャンペーンでは「つなぎ」の機体、というのが個人的な感想。異論は認める。
M18の勲章を取った思い出の機体なだけに残念。
-
-
-
-
名無しの三本線
175年まえ ID:gpu2na44高コスト機体でも低コストでもA-10でもSランククリア報告があるくらいキャンペーンの研究は進んでいるみたいですが、この機体の場合全ミッションをこなすと何が得意で何が苦手になるのでしょう?
-
-
-
-
名無しの三本線
165年まえ ID:l86gwno2強いかどうかは別として、高エネルギー特殊兵装lv2、離陸重量増強特殊兵装lv2、多目標同時索敵特殊兵装lv1、水力変更特殊兵装特殊兵装lv2にステルスlv2、可変エンジンlv2で4aam一撃離脱が楽しすぎる。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
135年まえ ID:mcu2crzv先日X-02部屋に途中参加で乱入してきてあっさりMVPさらってったF-35がいたんだが,やつは一体何者なんだ。
-
-
-
-
名無しの三本線
125年まえ ID:l86gwno2F-35はコスト帯的に強力なqaam持ちが多いから、安定して上位は取れないですね。
yf-23は速度と特殊兵装にカスタムしてHVAA砂して絡まれたら速力活かして、逃げる機体なので…
-
-
-
-
名無しの三本線
115年まえ ID:mcu2crzv通常ミサイル最大限強化セットで,無制限部屋で一度だけ勝ったことある。けど本気の辛勝だったから,確かに安定して勝てる機体ではないなぁとは思った。YF-23よりは機動性とPSMある分でかなりマシなんだけど。
-
-
-
-
名無しの三本線
105年まえ ID:l86gwno2バトロワだと意外と乱戦中に4AAMブチ込むとけっこう当たるけど、QAAMやSASM見たいに安定して稼げる訳ではないからなぁ。まぁその2つが強すぎるだけなんだけど
-
-
-
-
名無しの三本線
95年まえ ID:j2uyuahaアイコンがF-22Aになってます。
-
-
-
-
名無しの三本線
86年まえ ID:irrn74jpアムラーム(4AAM)もサイドワインダー(QAAM)もほしかったのです アプデで兵装追加ないかな・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
66年まえ ID:i9vdfc7qオンラインだとクソ雑魚過ぎるから4AAMじゃなくてQAAMとかが欲しい
-
-
-
-
名無しの三本線
56年まえ ID:rbbxz47x地味で話題に上がりにくいけど性能は悪くない
F-22より取り回しやすくて多少ストールしにくい
SODはロック範囲と爆発の範囲がXSDBより広いので使いどころはある
4AAMは普通に使える
8AGMは無駄撃ちに注意
-
-
-
-
名無しの三本線
46年まえ ID:gtvzq1698AGMやSFFSに比べると玄人向けではあるんだけど、慣れると寧ろ8AGMの方が殲滅力不足と感じるようになってくる程度には優秀よ?SOD
-
-
-
-
名無しの三本線
36年まえ ID:hfrsibij突入方向が大事なだけでSOD優秀だよねハードポイントで40発も持てるし使いみちは大い
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
16年まえ ID:ar6fn5h9購入時には機体+90000のカネを用意しましょう。
初期の特殊兵装はゴミです。
-