Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】Rafale Mの機体性能と入手方法【エスコン7】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 105
  • 1カ月まえ
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    • 名無しの三本線
    95
    7カ月まえID:d2e68cpd

    >> 94

    父さん…母さんごめん。俺は行くよ

    • 名無しの三本線
    94
    7カ月まえID:i8zm9xmk

    あ、某一角獣の艦載機だ

    • 名無しの三本線
    93
    7カ月まえID:akp6wr33

    ワイは漆黒ラファール結構好きなんやが金迷彩とかアリコーンとかばっかり見かけるな……

    • 名無しの三本線
    92
    7カ月まえID:md1s4z8x

    やっとTDM50勝達成してエルジアスキンゲット

    労力の割に合わない報酬No.1だと思う

    つけてる人みないし…

    • 名無しの三本線
    91
    7カ月まえID:akp6wr33

    スキンとかマルチに絡めるのやめてほしいよな……

    • 名無しの三本線
    90
    7カ月まえID:ajatulmi

    エルジアスキンの獲得条件がかなり鬼畜なところを除けば欠点がほぼない

    やっぱTDM50勝は多すぎると思うンよな…せめて30だろ

    • 名無しの三本線
    89
    8カ月まえID:d5c67svo

    何でスタンダードとエキスパートでこんな旋回性能に差あるんだ…?

    • 名無しの三本線
    88
    1年まえID:bqventhr

    >> 86

    オーストラリアもくるんか初耳だわ

    • 名無しの三本線
    87
    1年まえID:bqventhr

    ドイツ、インド、フランスでこんどはイタリア。

    世も末だな。

    • Good累計100名無しの三本線
    86
    1年まえID:dpj649dl

    新田原にもフランス空軍が来てるのか

    イタリア空軍とオーストラリア空軍も来るみたいだし、中国を牽制してるんだなぁ

    • 名無しの三本線
    85
    1年まえID:bqventhr

    埼玉でラファール本物見れるらしいぞ

    • 名無しの三本線
    84
    1年まえID:h0kwhd4q

    へたくそな私でもLACM担いでいけばSP3ACEでSランク取れるくらい優秀。様々なミッションで大いに活躍する武装がずらりと並んでいて、初心者がツリーで最初に目指すに相応しい機体だよ

    • 名無しの三本線
    83
    2年まえID:i7e0nteb

    エスパーダ隊やSACS、そしてコクーン隊と

    Su-47と同様敵のエース機体のイメージが強い

    3Dに出てきたコクーン隊はシリーズ歴代の敵エース部隊でも特に連携プレイが上手くかなりの強敵でもあった


    アタックマニューバを迂闊に使えばカウンターを仕掛けてくる上にかといってそれを封印してかかれば追う間に囲んできて同時にミサイルを撃ち込んでくるなど当時としてはこちらの使うシステムを逆手に取った戦法を使ってくる歴代でも相当強い部類に入る

    • 名無しの三本線
    82
    2年まえID:abkiban3

    大規模フラップ防弾と最大速度上げて酢味噌特化にするとどこでも使えるからかなり強い、HCAAは牽制にも使えるしヘッドオンに使えば無強化でも当たるのでお勧め

    • 名無しの三本線
    81
    2年まえID:abkiban3

    大規模フラップ防弾

    • 名無しの三本線
    80
    2年まえID:dmhe6azv

    ラファールのおすすめのパーツ教えて

    • 名無しの三本線
    79
    2年まえID:j6h2brt8

    >> 77

    返信サンクス、なるほど雲か

    実機がRCS低減を考慮した設計だと聞いたからF/A-18FやSu-35みたいなのがコイツにもあるのかと思ってた

    • 名無しの三本線
    78
    2年まえID:dmhe6azv

    >> 71

    もしやラファールってフランス美女なのか

    • 名無しの三本線
    77
    2年まえID:pt1pwmwo

    >> 76

    雲の中に入るとレーダーから消える事はザラにある

    • 名無しの三本線
    76
    2年まえID:j6h2brt8

    今更だけどミッション11で敵ラファールに背を向けて距離を取ってたらレーダーから消えたんだがわずかにステルス性ついてるのか?

    • 名無しの三本線
    75
    3年まえID:klugvt7u

    スペシャルスキンの漆黒ラファールに悩殺されてしまったよ…

    • 名無しの三本線
    74
    4年まえID:q8jccbrl

    君もアリコーンスキンラファールで絶対に止めなくてはいけない敵になろう!

    • 名無しの三本線
    73
    4年まえID:b34m7c1f

    チーデスで4機に囲まれても無傷で居られる機動力ホント大好き愛してるチュチュチュッ

    • 名無しの三本線
    72
    4年まえID:ltjua73p

    >> 71

    アホ毛というより触角に見えてですね

    • 名無しの三本線
    71
    4年まえID:fdszrsmc

    >> 70

    優美な曲線で綺麗な女性を感じるのにアホ毛っぽい給油口があるのがギャップ萌えする


    分かるか?投稿主 やはりわからんか。

    • 名無しの三本線
    70
    4年まえID:aen0t6ny

    この機体、曲線が多用された優美なフォルムで無骨な機体の多い米軍機とはまた違った魅力があって好きなのですが、給油プローブが機首から飛び出しているのがどうしても気になってしまうんですよね。

    ステルス性の面から見ても空力の面から見てもマイナスになる機外固定式にしたのは軽量化やコスト削減、信頼性の問題などといった理由があるのでしょうが...やはり気になります

    • 名無しの三本線
    69
    4年まえID:i22zzmlp

    SP3、対艦戦だからとLASM装備で行ったらSランクムズかった

    爆発範囲がないのでひとつひとつしか目標を叩けない

    アリコーン戦は範囲があるLACMを装備した方がSランク楽

    • 名無しの三本線
    68
    4年まえID:j4wjqmym

    対地対艦のLACM、ドッグファイトに便利なHCAA

    長距離から先手を打てるLAAMと特殊兵装はどれも充実している。更に全機体中トップクラスの旋回性能だから敵の尻にも食いつきやすい。オムニロールの名は伊達じゃない。

    • 名無しの三本線
    67
    5年まえID:tdavx3wv

    アリコーンに至近距離で標準ミサイル撃っても全然当たらなくて、なんでだろ?って思ったけど、なるほど、こいつ標準ミサイルが若干下向きに発射されるようになってるのか。

    いつも標準ミサイルが水平に発射される機体ばっかり使ってるから、その感覚で撃ったら当たらないのも当然か。

    • 名無しの三本線
    66
    5年まえID:o08z77a8

    >> 65

    Twitterほとんど見てない自分が悪いから気にしないで

    • h_kata
    65
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 64

    最後の一文はTwitterのネタなんだが,不快だったかな。気軽に輸入して申し訳なかった。

    • 名無しの三本線
    64
    5年まえID:o08z77a8

    >> 63

    一瞬ヘタクソはラファール乗っちゃいけないのかと思った

    いろいろルールがあるみたいだしラファール使うのやめとくか

    • h_kata
    63
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 62

    名前の上がった人全員ここ見てるから筒抜けなんだけどね。まぁ正々堂々とは戦うよ,もちろん。


    リボン氏といえば,今日うちの部屋でコレのセッティング実験をしてたみたいだけど,どんなのに落ち着いたんだろう。とりあえず自分はこれ↓だが。

    ラファールに乗るヤツはガバプレイを晒されるとクソ診断を送り付けて来がち

    ttps://shindanmaker.com/909512

    • 名無しの三本線
    62
    5年まえID:odvvbq85

    >> 61

    それは言えってフリか!?フリなのか!?w


    殺されてんじゃねーかwww

    • h_kata
    61
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 60

    結局,今回の作戦は機体特性と大会ルールを活かした最良解だったのかなと思う。ラファールの機動性はフルカスタム素味噌の誘導より上だし,装甲を盛れば威力なし素味噌と機銃なら結構耐えられる。他2セットの運びにもよるけど,もしかしたら同じ手を使わせてもらうかもしれん……ってのは当人には言うなよ! 絶対言うなよ!w

    フルセラPとリボン氏は,自分の中では飛行教導隊だからね。あの人らにぶっ殺されなければ大抵の攻撃は逃げられる気がする(今日リボン氏にラファミラーで散々殺されたマン

    • 名無しの三本線
    60
    5年まえID:odvvbq85

    >> 59

    素味噌再誘導無効化はえげつねぇ…向こうは容赦なく殺しに来るのに…かと言ってHCAA使っても「撃てるかどうか」が問題になってくるしなぁ…自動機銃は実際有効かもしれん、あの人無誘導は苦手って言ってたし。

    セラP自体が鬼強くて試すレベルにあるのか怪しくないか?w

    • h_kata
    59
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 58

    そういえば,ソルバーンマニューバは素味噌再誘導をほぼ無力化しちゃうんだよなぁ。HCAAで総合的期待値を上げるか,自動機銃カス当たり狙いの方がまだ有効かしら。まだ飛行機の動きしてた結城バーンですらほぼロックできなかった現実から目逸らし……。

    今度フルセラPあたりに挑んで手応えを試してみるわ。多分「ダメでした」って帰ってくるだろうけど。

    • 名無しの三本線
    58
    5年まえID:odvvbq85

    >> 57

    捕捉出来るかどうかが問題だな。ラファールの旋回ならなりふり構わずブッパなせばワンチャンありそうか?

    • h_kata
    57
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 56

    ありがとう。ラファール出すかは結構迷ったけど,某2名に鍛えられたおかげだな。

    基本セットは今回と同じで,素味噌特化にしたら案外あの人にも通用するのでは?と淡い期待を抱いていたりいなかったり。旦那氏と同じ目に遭う可能性の方が高そうだからよく考えるけど。

    • 名無しの三本線
    56
    5年まえID:odvvbq85

    >> 55

    ああ、例のタイマン大会か!

    勝ったんだってな、おめっとさん。


    …そして本当によく頑張ったなおい、1落ちで抑えたのはアッパレだわw

    で、次の相手が…あっ詰んだわコレ(絶望)

    • h_kata
    55
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 54

    う~ん,もう公式速報出てるし,貼るか。これの2戦目。正直自分ではこれが精一杯だった。


    ……なお次戦も浮遊CIWSが出てくる模様。死ぬわ。

    • 名無しの三本線
    54
    5年まえID:odvvbq85

    >> 53

    浮遊CIWSってどういうことだ…にしても、スコア被害を抑えるのも大変だろうに、成功したから大丈夫って地味に凄いこと言ってるぞw

    • h_kata
    53
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 52

    まぁ,途中から狙いを「スコア被害を最小限に抑えること」にシフトして,それは成功したので問題はないんだけど。

    しかし,バーンに浮遊CIWS状態になられるとコイツではどうにもならないな。そこでの逃げ足を重視すると接近戦での敏捷性が損なわれるからマジで難しいところ。

    • 名無しの三本線
    52
    5年まえID:odvvbq85

    >> 51

    無茶しやがって…w

    • h_kata
    51
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 50

    下であんなこと言ったのに,ミサイルバーンに近接戦を挑んだ挙げ句に0-1で完封されたバカがこちらです。ホント,コイツでPSM機に至近距離戦を挑むのはやめような!

    • 名無しの三本線
    50
    5年まえID:odvvbq85

    >> 49

    多分それが無難だろうなぁ。向こうの得意なエリアで戦ってもしゃーないし。

    • h_kata
    49
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 48

    う~ん,ケイジ氏のラファールがPSM紛いの挙動するからイケるのかと思ったんだが,やっぱ無理か。付け焼き刃でマネをすると却って怪我するし,昔あの人とミラージュでやった時よろしく中距離ツーサークルで行くか。

    • 名無しの三本線
    48
    5年まえID:odvvbq85

    >> 47

    旋回半径的にPSMとの近接戦には勝てない的な話をTwitterで見たな。張り付けると37でもカモれるとか何とか。

    なんで、自分としてはクロスレンジでの格闘戦自体が非推奨だと思っている。そりゃまぁ限界値超えて超旋回取れる向こうとマトモに殴り合って勝てるかって言えば土台無理な話だしな。

    距離が近ければ近いほど相対的に死角も大きくなるって意味で、近距離戦は避けた方が良いのかもしれん。

    • h_kata
    47
    5年まえID:mcu2crzv

    >> 46

    ケイジ氏やかとらす氏とやった試合を見返してるんだけど,どうにもあの人達の動かし方が分からん。理解できないとか以前にそもそも見えないのがコックピット視点の辛いとこだよなぁと……。

    やっぱタイミングを見計らって,重力加速も使って距離を取るべきかなぁ。どうしても至近距離でのPSMファイトのクセが抜けないのか,クロスレンジで半端にぐりんぐりん動かしてはゼロ距離HPAAで顔面殴られてぶっ殺される。一方でこちらのHCAAはカスリもしないのも,やはり近すぎるのか。

    • 名無しの三本線
    46
    5年まえID:odvvbq85

    >> 45

    Mig-29乗りのくせにコブラもマトモに出来ない自分としてはどうやって相手のPSMを誘発させつつヘッドオンに持ち込むかってくらいしか分からん。

    そのタイミングに合わせて落下エネルギー…このゲーム重力で加速したっけ?も合わせて強引に距離を離してからヘッドオンとか出来るならそれがいいのかもしれん。

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ
105