【エースコンバット7】ミッション20「ダーク・ブルー」攻略チャート コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
2486年まえ ID:hu1hsf9fノーマルS
time:10:07
score:12,350(雑魚4機狩り)
トンネル内2回撃沈も、なんとかラストのSが埋まった(^^)v
-
-
-
-
ななし
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2456年まえ ID:p8ug0evnノーダメクリアできねえ。機銃が掠りやがる
-
-
-
-
名無しの三本線
2446年まえ ID:q37zk2ek08'17"48 25,550 + 10,350 = 35,900 A
07'39"86 25,550 + 10,850 = 36,400 S
10'22"83 24,450 + 11,350 = 35,800 A
12'52"31 16,950 + 12,350 = 29,300 A
タイムボーナス上限 10'00"00 25,550 -50/秒
Sランク境界 36,400 近辺だと思います。
ここで点数調整を行うにはトータルタイムで調整しなければならず、困難なためこれにて終了。
タイムボーナス上限でも WEAPON UAV 1機の撃墜が必要ですね。
-
-
-
-
名無しの三本線
2436年まえ ID:gpu2na44ありがとうございます。
レーザーよ消えろ(タイミング的な意味で)と唱えながら、敵を知ろうとしながら、ご指導いただいた強化のものを撃ちたいと思います。
-
-
-
-
名無しの三本線
2426年まえ ID:s9q4eovcミサイル誘導強化と(ミサイル)ダメージ強化付けてやると結構楽になるな特に最後の無人機撃墜ミッション トンネル抜けた後ミサイルを即発射すると落ちる
-
-
-
-
名無しの三本線
2416年まえ ID:k2lef088エースの空でというのがよくわからないけれど、4AAMでのフニムニ対策ってことで良いのかな?
素ミサでも同じだけど、1発ずつ回避を誘発するように間隔空けて撃ってみよう。後発のミサが回避後の機動に刺さりやすくなるよ。何度か繰り返せば回避後に当たりそうな発射タイミングが見えてくると思う
特にWeaponUAVはミサに反応してレーザー出すので、出し終わりに合わせて撃つと簡単に引っ掛かる
ミサの誘導と速度は足しておくと吉
-
-
-
-
名無しの三本線
2406年まえ ID:gpu2na44弱い人はQAAMとかでいくべきのはコメントで見ても分かるのですが、4AAMしか積めない機体はエースの空ではどうすればよいのでしょう・・・。
-
-
-
-
名無しの三本線
2396年まえ ID:gcrjkp82ミッション失敗して最初からリトライするとムービーのBGMが流れないのどうにかならんかね
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2376年まえ ID:bopuhj4uところでSOL2生存ルートの違いって、ADF-11戦の台詞がちょっと変わるのと最後の編隊飛行で一緒に飛んでるだけ?
-
-
-
-
名無しの三本線
2366年まえ ID:rsc3kf8iここのカウントの台詞、かなり不自然なんだよね。
ターゲットにリピーターが表示されるけれど、「リピーターを壊すんだ!」みたいないつものミッション説明セリフがない。
そしてUAVに自爆された時には、「自爆した!? ……そうかっ! データを~~」って言うけど、UAVだけ壊して時間切れだと、「何だと! そうかっ! 畜生!」だけでやはり説明がない。
これ、音声収録後にゲームの調整が入ったんじゃないかなー。
元はリピーターがなくて単にUAVを倒す(倒せないと自爆する)だけだった、とか。
-
-
-
-
名無しの三本線
2356年まえ ID:as65eizsリピータ(
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF)
ですな。
-
-
-
-
名無しの三本線
2346年まえ ID:q37zk2ek作中ではリピーター(リピータ?)を破壊しろ、って言っていたような気がします。無線か何かの中継器で、UAVがそれを使って自身のデータを全世界の無人機生産工場に送信し複製しようとしているのを阻止せよ、というミッション。
プロペラには見えないような気がしますが、「ピ」と「プ」が似ているので間違って記憶してしまったのかも。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
ハーリング殺し
2326年まえ ID:m91l0dmd攻略チャート8の周囲のプロペラを
破壊ってなんやねん
-
-
-
-
名無しの三本線
2316年まえ ID:cpnaah89トンネル内だけフライトシステムをスタンダードにすれば操作ミスで不安定になっても勝手に水平に戻ってくれるから楽よね
-
-
-
-
名無しの三本線
2306年まえ ID:q4ppl8a1リスタート無しでS取りたい・クリアしたい人用に小ネタ
・1機目のADF-11を撃墜した後すぐにトンネル入り口がある島に向かい、ムービーが始まる時点で入り口を視界に入れておく(トンネルへの進入コース上なら確実)と再開時にトンネルに向き合う位置から始まる。ただしこの時点でトンネル入り口は空いてないので注意
・トンネル進入後は三人称視点にすると機体の姿勢や床(壁)との距離が測りやすい
・QAAMならエレベーター下での戦闘が非常に楽。ADF-11と向き合って即QAAMを2発撃ちこむだけで落ちる(QAAMの威力を上げていても2発必要)
-
-
-
-
名無しの三本線
2296年まえ ID:n6bwkxnd今更やが、ここで苦戦してる人にはラファールにHCAA積んでいくのがオススメ。
機体の小ささ故にトンネル潜りやすい。ふぎむに戦も標準ミサイルと併用して弾幕張ればQAAMより落としやすいかもってレベル。
-
-
-
-
名無しの三本線
2286年まえ ID:d1558voyノーマルでターゲットタイムオーバーしてS取れたので報告。
タイム 10,03,62
スコア 11350
使用機体 F-15E 6AAM
前半はweaponUAV出たところで距離取ってから適当にマルチロックオンして6AAM発射。
するとweaponUAV何機か墜ちるからあとは必死にフギムニ追撃して落とす。
チェックポイント過ぎたら即リスタートしてトンネル頑張る。(リスタート位置のがトンネル入りやすい。)
ちなみに2回ほどトンネルで墜落してチェックポイントからリスタートしてますw
スコア気にせず機体縛りで遊んでただけなのでまさかの結果。
-
-
-
-
名無しの三本線
2276年まえ ID:bafox5ydAce
F-22
スコア11350
タイム 7分21秒
QAAM を強化して無心で打つだけです(*_*)
-
-
-
-
名無しの三本線
2266年まえ ID:ctj1l7uuA-10神でおふざけプレイしようとしたら初めてSOL2生存ルート入ったわ…機体速度が遅い分ミサイルが当てやすいのかもしれない
-
-
-
-
名無しの三本線
2256年まえ ID:rsc3kf8iデストロイが11,350、タイムボーナスが10'37"40での23,700のA
タイムボーナス満額に1,800足りなかった
もうひとりぐらい近いスコア出してくれれば、1秒辺りのボーダーが見えるかな?
-
-
-
-
名無しの三本線
2246年まえ ID:e3qy2zpaTOTAL TIME10'01''34でもTIME BONUS 25500確認出来ました
難易度はACEです
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2206年まえ ID:j3enc6ohM20ラストで誰もが想うこと
伯爵「胴体着陸を試みる!」
引き金「俺も胴体着陸したい!!!」
-
-
-
-
ノーダメクリア
2196年まえ ID:ftt7vqwb自分も最初イージーでも何回も追突やら時間切れやら色々で相当死にました。トンネル入るだけでも10回とかもっと死にました。だけど、ユーチューブににアップされてるクリア動画をよく見てどのくらいの速度でトンネル侵入したりとかよく観察して人の動画を見てたらかなり参考になりましたよ。ラストエレベーターは入口の下ギリギリから上昇しながら上のギリギリ手前あたりより入ると少しはマシだと思います。頑張ってください。
-
-
-
-
名無しの三本線
2186年まえ ID:p8ug0evn金魚の糞を落としたら一瞬でS取れました。哀しい。
S条件:
1) 少なくとも1機、Weapon UAVを撃墜する。
2) Time Bonusは25,500が上限?
9分切っても無意味っぽい。間違った努力でしたw
-
-
-
-
名無しの三本線
2176年まえ ID:f3zliiydうん、急がなければクリア簡単なんですって。
あと、七分台クリアできた時点でわかったんだけど、
WeaponUAVをいくつか落とさないとSいかないんですね。
-
-
-
-
名無しの三本線
2166年まえ ID:c1629trwどこで墜落するかはわからないが
トンネル内ではヨー使って曲がり
エレベーターは加速せずにゴンドラを上手く躱すのがコツかな
前半で時間稼げてるなら割とゆっくりでもなんとか行ける・・・はず
あと、後半入る前にマップ北西(左上)に行けば入りやすい位置から開始できる
フリーフライトで練習も出来るから、頑張るしかありませんな
-
-
-
-
名無しの三本線
2156年まえ ID:ndlw7ww7姿勢を変えてみるとか……前屈みや90度の姿勢だとピーキーに感じると思うから、座イスなり座布団や毛布使って100度~120度の姿勢で、ランボルギーニカウンタック乗る様な着座姿勢でやってみそ……カウンタック乗った事ないけど……
-
-
-
-
名無しの三本線
2146年まえ ID:f3zliiydthx
30SMに強化QAAMと酢味噌のコンボで、ADF-11撃墜まで
3分50秒切れるんだけど・・・自宅プレイだと
いろいろ邪魔が入って集中力維持できない。もう歳ですわ〜
トンネル以降で悉くドジを踏むというwww
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2126年まえ ID:f3zliiydクリアはできるけどイージーでもSは無理、諦めるわ。
-
-
-
-
名無しの三本線
2116年まえ ID:e7e6v6fd片方が墜ちた直後に入るフーシェンのSOL2に対する無線より早くもう片方を落とせばいいみたいだから、無線が混線してる序盤の内にそこまで持っていければフーシェンの無線が後回しになって猶予ができる気がする
-
-
-
-
名無しの三本線
2106年まえ ID:i6ws90bd試してみましたが、どうもミッションでは上昇限界高度が38000ft前後であるらしく、ズーム上昇等いかなるテクニックを使っても上から侵入することはできなくなってました
-
-
-
-
名無しの三本線
2096年まえ ID:i6ws90bdここってフリーフライトだと高度制限が他よりも高い(他は38000ft前後でここは42000ft前後)から、軌道エレベーターに上から入れるんだね
大体の機体ではそのまま墜落するけど、A-10Cで減速と機動性に全振りして、降下中にピッチアップ・ダウンを繰り返して速度上昇をできるだけ抑えれば脱出もできた
-
-
-
-
名無しの三本線
2086年まえ ID:e7q3neqb良い感じにフギムニ削って、一気に倒すと生存するみたいですよ
-
-
-
-
名無しの三本線
2076年まえ ID:do4mo8tcいやーSOL2救う方法ないですかねー?
-
-
-
-
名無しの三本線
2066年まえ ID:do4mo8tcSOL2救う方法なんかないですかねー?
-
-
-
-
名無しの三本線
2056年まえ ID:f3zliiydここの海底トンネル、フリーフライトなら
エレベーターの真下まで行って引き返して来られるんですね。
-
-
-
-
名無しの三本線
2046年まえ ID:f3zliiydさっきACEモード確かめてみた。
ハミルトンネル後半(HTBRKONEと交差後)の隔壁のうち
完全閉塞するのは最初と最後の2つだけみたい。
最後の最後だけは全力加速しなきゃいけないけど、
スロットル中立で飛んでも脱出できるんだね。知らんかった
-
-
-
-
名無しの三本線
2036年まえ ID:ndlw7ww7苦痛、怒り、焦燥、これらを感じる時が一番、生をかんじるんや!と考え方変えてひたすらプレイしなはれ!
自分もエスコン3のジオフロント内部走破ひたすらプレイして練習した。こちとらフライトゲーム歴20年オーバー。楽しむんだ!ルーキー!!投げ出すにはまだまだ早い!
-
-
-
-
名無しの三本線
2026年まえ ID:k1uzamm5はぁー
もう嫌んなってきた、イージーなのにもう20回ぐらいやってる
こんなんどうやったらクリアできんねん
無人機落とせない
無人機やったと思ったらプロペラ残ってて時間切れ
やっとクリアか!と思ったらゴンドラ激突
イライラする
イージーぐらいもっと簡単にしてくれや!
-
-
-
-
名無しの三本線
2016年まえ ID:toufxz71S産めしてて思ったが、フギムニACEよりノーマルのが強くない?ACEだと瞬殺できるんだがノーマルだとやたら粘られる
-
-
-
-
名無しの三本線
2006年まえ ID:iqs29jklカウントが撃たれるところで後ろにカメラ向けて飛ぶと結構ちゃんと描写されていて面白かった
勿論その後落ちた
-
-
-
-
名無しの三本線
1996年まえ ID:k2lef088グリペン使ったらびっくりするほど楽だった
ACEでTOTAL TIME 7'34"71
SASMで子機も前進翼もポトポト墜ちる
-