【エースコンバット7】ADF-11F Raven 【ACE COMBAT 7】 コメント一覧 (3ページ目)
- 名無しの三本線
2314年まえID:a9582s24特兵禁止部屋でもPLSL使えるのは強いな。射程、威力、命中範囲をそれぞれLv.2、レクティル自動発射、微誘導(?)付けたらMBP&即蹴だった。
- 名無しの三本線
2304年まえID:kslu9wti- 名無しの三本線
2294年まえID:prrcqc5j違うと思うなら検証して結果を提示してくり
- 名無しの三本線
2284年まえID:i2wxfq5t通常装備のPLSLは本当に威力や射程半減する?
- 名無しの三本線
2274年まえID:nfej4age- 名無しの三本線
2264年まえID:odvvbq85DLCで買う。
- 名無しの三本線
2254年まえID:ruqkzol1かね
- レーベン欲しいなぁ
2244年まえID:gu7qmiohレーベンはどうやって手に入れるんだ
- 名無しの三本線
2234年まえID:ga3jsicz近距離攻撃仕様のF型以外にも、高速戦闘仕様や対地攻撃仕様とかもあるんですかね?...ん?そんな機体がX2にもいたような...
- 名無しの三本線
2224年まえID:ago3fsbpこの機体は機銃誘導をつけて、UAVから逃げて腹を見せた相手を狙うのがいいと思う。ガンよりも弾速が早いから近距離格闘戦で大活躍だ。
なお雲。
- 名無しの三本線
2214年まえID:cvcsr543個人的な意見だけどステルス性とSF兵器を持っていることが第6のイメージですね。なのでレーザー装備の第4とかは第4のままという印象。ならフェロンはどうなるんだと言われたらそれまでだけどw
第7はステルス性、SF兵器、それに並ぶ何か(小型UAVなど)があれば第7のイメージですね。
- 名無しの三本線
2204年まえID:tdavx3wvうーん、現実だとそうなんですが、エスコンだとレールガンもレーザー兵器も、第4.5世代や第5世代とかが普通に搭載できちゃってますからね…第6世代戦闘機の基準にはならないのではないかと。
レーベン自体も、なにをもって第7世代としてるかがいまいちわからないんですよね…無人化とかUAVの制御とか従来機を遥かに上回る大型化とか、それっぽいのはあるんですが…。
- 名無しの三本線
2194年まえID:cvcsr543X-02も第6じゃないかなぁ…第6の定義はまだ未定だけどレーザー兵器などの既存の兵器を凌駕する技術レベルの兵器を搭載していることが条件になるかもしれないと言われてる。だとするとレールガンもこの条件に充分当てはまると思う。
- 名無しの三本線
2184年まえID:tdavx3wvそういえば、こいつは第7世代戦闘機らしいけど、第6世代戦闘機にはどの機体があてはまるのかな。X-02Sは第5世代っぽいし、ADF-01とかそのへんかな。
- 名無しの三本線
2175年まえID:p2haob6v久しぶりに使ってみたけど、コクピット視点が継ぎ目なしの全天球型モニターの演出なのか、青味がかっているのが何気に目に負担があるのは私だけなのだろうか。
- 名無しの三本線
2165年まえID:s5u9erjlレーベンでガンオンリーボーナス狙おうと思ったけど、レーザー兵装パーツ三点セットを付けても使用感がパーツ未搭載と全然変わらなかった
普通の特殊兵装PLSLにパーツ付けた時よりアップ幅が極端に抑えられてる
まあ他のPLSLと同じくらい効果があったらそれはそれで強すぎただろうけど
- 名無しの三本線
2155年まえID:brgp7666何、この状況を予測出来なかったのは自分もだから、一人で背負う必要もないさ。こちらこそすまなかった。
それは間違いなく言えてる。乗り心地、挙動も全体的にマイルドな気もするから、その辺も留意した方がいいかも。よく動くけど大人しい印象が強い。
- 名無しの三本線
2145年まえID:b3z3e2w4なんだか申し訳ない。とりあえずレーベンは使う人が使えば決して的じゃないしちゃんと強いってことは言っておくよ。
ただ判定のでかさはホントにネックだってことだけは覚えておいてくれ。
- 名無しの三本線
2135年まえID:brgp7666確認が取れたよ。皆、御協力に感謝する。
- 名無しの三本線
2125年まえID:brgp7666- 名無しの三本線
2115年まえID:brgp7666- 名無しの三本線
2105年まえID:j92rs9l3前にも似たようなことがあったけど色々あって無理だった。当該の米に低評価つけまくって非表示にするくらいしかないんじゃないかな。
- 名無しの三本線
2095年まえID:brgp7666とりあえずここの画像投稿って消せないんだっけか。Twitterが晒されてるのは宜しくないだろうから何とかしたいんだが。
- 名無しの三本線
2085年まえID:b3z3e2w4SDBMの暴力再来ですか・・・?????
- 名無しの三本線
2075年まえID:j92rs9l3- 名無しの三本線
2065年まえID:b3z3e2w4普通にあるかも知れんで。ADF-11の追加ユニット
- 名無しの三本線
2055年まえID:j92rs9l3今後のDLCミッションで対地仕様がしれっと出てきて追加機体になる可能性が微レ存?
- 名無しの三本線
2045年まえID:k56isv9h要約:レーベン乗りが8AGMに噛み付いて完封された
ってことですね 解散
- 名無しの三本線
2035年まえID:b3z3e2w4そんなことよりレーベンのRAW-Fユニット以外の可能性を探ろうぜ。この先のアプデで追加されるのかな
- 非表示のコメント
2025年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
2005年まえID:gsoc5yrxご迷惑をおかけいたし、申し訳ありません。
- 名無しの三本線
1995年まえID:j92rs9l3喧嘩なら他所でやってくれ。
- 名無しの三本線
1985年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1975年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1965年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1955年まえID:b3z3e2w4あなたはマジで的の動きしてたからここの人たちのアドバイスもっと取り入れて頑張ってください。低速格闘は禁物ってあれほど言われてるのにどうして低速で戦闘しようとしたの?
- 名無しの三本線
1945年まえID:b3z3e2w4勝手に勘違いされてケンカ売られて、作品までコキ落とされそうになってこっちとしてはたまったものじゃないですがね
- 名無しの三本線
1925年まえID:mcu2crzvやっぱり貴方だったか。まぁなんか誤解があるんだろうなぁとは薄々思ってたけど。
- 名無しの三本線
1915年まえID:b3z3e2w4「レーベンは的」といったのはレーベンが安定性、兵装、大きさの三要素によって的になりやすい動きをするよね。という旨のもと発言したのであって「レーベン使いはカモwww」なんて発言した覚えは一切ないぞ。
- 名無しの三本線
1905年まえID:gsoc5yrx悔しいですが次元が違いました…。捉えられませんでした。2戦目で同じレーベン使われて一撃も与えられませんでした。
- 名無しの三本線
1895年まえID:mcu2crzv187戦法で行くなら三角で目標注視を忘れずにね。
- 名無しの三本線
1885年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1875年まえID:j92rs9l3相手を常時自分の旋回円の中心に置くようにしつつ投げてれば意外と当たったりする。旋回には緩急をつけつつ速度維持で。
- 名無しの三本線
1865年まえID:gsoc5yrxとにかくやってみます!
- 名無しの三本線
1855年まえID:gsoc5yrxガン逃げQAAMと思われてるぽいんですが近中距離で旋回とかでQAAMはまずあたるんですかね?
- 名無しの三本線
1845年まえID:gsoc5yrxあと開始まで24分です。
なんどかマッチしてましたがぼろ負け^^:
レーザーは自分は論外でした^^:
- 名無しの三本線
1835年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1825年まえID:gsoc5yrx- 名無しの三本線
1815年まえID:mcu2crzv今更かもしれないが,タイマンならUAV装備,混戦ならQAAM装備がいいと思ってるんだけど,どうなんだろ。
今までレーベンと相対して,QAAM持ちにはタイマンで負けたことないけど,UAV持ちには結構ひどい目に遭ってきてる。あとyr氏とのタイマンで唯一土をつけることができた機体がUAVってのもある。
- 名無しの三本線
1805年まえID:j92rs9l3俺だったらQAAMかUAVを投げつけて苛立たせるかな。または急降下からの一撃離脱を繰り返すか。