コメント履歴一覧
-
すごい、的がゴミのようだ グリペンでマルチ、コスト無制限のところでもよゆーでMVPとれる特殊兵装SASM
-
>>9 シャープでカッコいいよね。 たぶんだけど性能で上回るF-16が既に初期機だし、今更旧式にせんでもよくね?と判断されたのかも。後はウォードッグのことが憎くて仕方がないベルカの残党がバンナムで暗躍してるせいだと思う。たぶんF-14A TGM
-
当時からSu-57が存在してたら「レナはフェロンに乗れていいよな」とかになってたんだろうか… いや、最終機体がベルクトから57になるだけか?Su-37
-
>>89 スキン紹介の時にそのコメント知ったSu-37
-
>>37 同じようなことを思っている人がいて安心したwパルスレーザはともかく、F-15C系統はMk.82を搭載できるから、SAAMの枠をUGBとかにしても良かったよね。もしそうだったら、C型(PLSL)とJ型(UGB)でどちらも最低限の対地攻撃はできるというバランス?が取れてたと思う。F-15J
-
個人的にはだけど、特殊兵装のIEWSの枠はUGB(もしくはGPB)、LAGM、QAAM、HCAAのいずれかにして欲しかったなぁ...F-2A SK
-
YF23の強化パーツ教えてくれますか?おすすめ強化パーツ
-
レナはフランカーにのれていいよなーSu-37
-
>>372 これ好きSP MISSION 2
-
F22Aで8AAMばら撒くのが一番手っ取り早いかな。チェックポイントリスタートを使ってもいいならどの機体でもクリアはできる。MISSION19
-
難易度ハードでやってるんですが、おすすめ機体などありますか?一応通常機体すべてあって、レーベン辺り、あとトップガンDLCとXFA、CFAがありますMISSION19
-
自分はサイロ間の移動より戦闘に手間取ったから格闘に強い機体選んだほうが楽だったよMISSION13
-
ダークスターでやってるけど、加速までにパーツつけても時間かかるし機動性ないからtyphoon落とすと手間取る...MISSION13
-
コレPLSLとかで素早く敵を処理するとペンタゴンもどき付近の港に巡洋艦やらが3隻くらい追加で来るの知らんかったMISSION15
-
今更な感じがありますが、5th_Gen_fighterで137050pts出せました。 特殊兵装はLACMで最初からいる艦船と地上敵撃破する→HCAAでMig-31とSu-37撃破→4AAMでSu-35SとF/A-18Fのリスキル祭り(残り30秒ぐらいまで、途中2回補給)→LACMで増援艦隊の撃破&ミミック狙い(LACMと標準ミサイル一発ずつ当てれば撃墜可能) パーツは軽量型ブレードディスク、可変サイクルエンジン、クイーンズカスタム、推力変更操舵装置(標準用と特殊用)、高エネルギー新型推進剤(特殊用)、後は特殊兵装の弾数、リロード強化。 片方の無限沸き編隊を全滅されて10秒ぐらい後にもう一方の編隊全滅とできれば両方の編隊のリスキル祭りができますが、このミッションではカウントさんが積極的に敵機を撃墜するので、思惑通りに動いてくれるかの運ゲーでした。 ちなみにF/A-18Fを40機、Su-35Sを78機撃墜してました。SP MISSION 2
-
>>246 今作はミッション途中でもスタンダードとエキスパートを切り替えられるから、個人的には渓谷抜けるまではスタンダード、抜けて以降はエキスパートがやりやすい スタンダードは水平飛行ならいいけど、角度がつくと水平飛行時と操作感が変わってしまうのが難点MISSION14
-
>>249 F-117Aを追加するMODがNEXUSMODSにあるMISSION14
-
>>52 いや、問題点は「取り柄であるはずの火力がショボい」という点だよ。 範囲が狭くて高火力な兵装でも、LASMは対艦において十分に活躍しているが、GPBにはまず火力が無いのでどうにもならない。 射程や範囲が貧弱な代わりに弾数は多いから、火力さえ十分に高ければ「継戦能力のGPB、射程のLASM」みたいな差別化ができたかもしれない。 せめてイージス艦をワンパンできる程度の火力があれば…。特殊兵装GPB
-
狭い範囲に高火力、っていう実物どおりの性質がこのゲームと相性悪いんでしょうね。 UGBはピパーどおりに落ちるから外すことはないし、目標だけをピンポイントに壊したい場面なら通常ミサイルという魔法の兵器がありますし。特殊兵装GPB
-
TANK類はどのみちUGBでも一撃で破壊できるし、加害範囲が狭いならその分高耐久の艦船やイージスアショアを有意に素早く破壊できるスペックは欲しかったのはわかる 若干威力上がってもリロード速度下げちゃ帳消しだし 今作の投下型爆弾はSFFSが強すぎるくらい高火力だけど、高高度からロックオンして投下できたらまだ差別化できたろうになぁ特殊兵装GPB
- < 前へ
- 1
- 次へ >