Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】ADFX-01 Morgan コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数123
  • 最終投稿日時 2024年12月19日 21:50
    • 名無しの三本線
    63
    5年まえ ID:j92rs9l3

    >>61

    開始時の速度が遅すぎるのでは? 他の機体でも200から始めたらおそらく同様にストールすると思う。

    • 名無しの三本線
    62
    5年まえ ID:brgp7666

    >>61

    なるほど、ちょっと興味深いね。

    夜辺りこちらでもちょっと試してみるよ。

    • 名無しの三本線
    61
    5年まえ ID:tqrxs298

    >>59

    ,60

    御教授ありがとうございます。


    一応飛ばす前に此方を確認してたのでコブラなのは理解してたのですが、何故か水平飛行から機首が上がり始めるとほぼ同時にストールになってしまい、一気に急降下姿勢になるのですよ。

    まだ全てのPSM可能機体を飛ばした訳ではないのですが、モルガン以外では問題なく曲芸してるので、訳がわからず……。

    • 名無しの三本線
    60
    5年まえ ID:brgp7666

    >>58

    既に

    >>59

    の言う通りだが、念の為解説すると、コブラまでしか出来ない機体は旋回角度に制限があるらしく、基本的にクルビットの感覚でPSMしようとしても上手くいかない(大抵は180度前後でストールしてしまう)。

    一応コレを無視する技もあるらしいけど、正直大道芸と見ていいと思う。

    • 名無しの三本線
    59
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>58

    PSM特性自体は他とさほど変わらないはずです(250kn前後で発動できるはず)。ちなみにモルガンのPSMはクルビットではなくただのコブラなので,念の為。

    • 名無しの三本線
    58
    5年まえ ID:tqrxs298

    PS・PSP系のみですが、歴代ACE COMBATをやってきた者です。

    今月になってやっと大蔵省の認可が出て、中古にて本体とソフトを仕入れて子供に占領されてるテレビでぼちぼち進めてきて、昨日小遣い注ぎ込んでシーズンパスを購入してちょっとだけモルガン飛ばしてみたのですが、PSMがなかなか決まらないです。

    他の機体はとりあえず出来るのですが、モルガンだけ200付近まで減速しないと出来ないうえに、一瞬で只のストールになってしまう。


    モルガンを愛する方々、どうか御教授御願いします。

    • 名無しの三本線
    57
    5年まえ ID:brgp7666

    >>56

    渓谷の夜なら過度な機動性はうっかりミスで死に繋がる事があるからねぇ。

    37って妙にガチ勢多いよな…

    • 名無しの三本線
    56
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>55

    あんなに必死に岩の間を飛んだのは初めてだったけど,なかなか楽しかったよ(脂汗)。モルガンの適度な鈍さも扱いやすさにつながったのかもしれん。

    ワイバーンは多分違ったな,一つ前のタイマン(F-2対Su-57)では負けたから遠吠えにしかならないけど。フランカーはガチだった,PSM機関砲がヤバイ。

    • 名無しの三本線
    55
    5年まえ ID:brgp7666

    >>54

    渓谷の夜ならPSMの動きが阻害されたりするからね。そうなると素の機動に頼るモルガンの受ける影響は相対的に小さくなるから、案外行けるのかもしれない。ワイバーンがガチ勢だったら詰んでたもだが…

    • 名無しの三本線
    54
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>53

    ノリで投入した試合の相手がX-02とSu-37(PSMガチ勢)で死ぬかと思った。機関砲でほぼ常時撃たれっぱなし。インシー渓谷じゃなかったら多分負けてた。

    • 名無しの三本線
    53
    5年まえ ID:brgp7666

    >>52

    無制限コストとしては低過ぎる素体性能がどうしても足引っ張るんだよね。ある程度以上の架空機に張り付かれるとどうにもならなくなる。

    • 名無しの三本線
    52
    5年まえ ID:mcu2crzv

    特兵なし部屋で使ってみたけど,やっぱり微妙だな。耐弾性にメリットがないこともないけど,コストと拡張性を考えるとF-35の方がいいやってなる。

    • 名無しの三本線
    51
    5年まえ ID:tuv7lbtx

    結局は特殊兵装も機動性も弱体化してしまったけどエスコン7の綺麗なグラフィックでモルガンに乗れるというだけで僕は満足です。

    • 名無しの三本線
    50
    5年まえ ID:mcu2crzv

    コイツだけ通常ミサイルの威力が若干高い気がするんだけど,そんなことない?

    威力Lv.2状態でSu-30SM撃ったら2発で沈んだんだけど。本来なら装甲無強化でも2発+αいるはずなんだが。

    • 名無しの三本線
    49
    5年まえ ID:r3osc8s7

    >>44

    さようなら翼の無い人

    • 名無しの三本線
    48
    5年まえ ID:cpht1dfj

    MPBMは思ったより弱いというか、使いにくいけどMission12では敵地上部隊の密集度がちょうどよくてすごく役に立つな

    • 名無しの三本線
    47
    5年まえ ID:guuexx2d

    まぁ折角の架空機なのに夢が無いよなとは思う

    F-22くらい圧倒できる性能でもいいのに

    • 灰色
    46
    5年まえ ID:fkuamu80

    チームデスマッチで4機ともIEWSで参戦したとき、一方的に相手を落とす展開になってしまった。なんか申し訳なかった。

    • 名無しの三本線
    45
    5年まえ ID:j92rs9l3

    >>44

    課金=強いとかスマホ脳にもほどがあるだろ。

    • 名無しの三本線
    44
    5年まえ ID:a6vixxfz

    課金して買ってこのクソみたいな性能って....TLS大幅弱体化が辛すぎてもうダメだ。さよならエースコンバットシリーズ....

    • 名無しの三本線
    43
    5年まえ ID:as65eizs

    ほとんどの要素でファルケンの下位互換という残念機体ですが、キャンペーンにおけるIEWSだけは別格。

    M20ACEでリスタート無しノーダメージSクリアが可能です。


    有料のくせにマルチで微妙ってどうなん?とは思いますがw

    • 名無しの三本線
    42
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>41

    すまん記載ミスがあった。

    • 名無しの三本線
    41
    5年まえ ID:mcu2crzv

    特にこの機体の場合,機動性と耐弾性の両立に悩んでる人がたくさんいそうな気がしたので,防弾早見表作ってみた。

    自分がよく遭遇する武装や,そこまでのワンパンを許容できるかによって適宜選んでくれ。

    見づらいとかこういう形式が良いとかあったら気軽にどうぞ。

    • 名無しの三本線
    40
    5年まえ ID:j92rs9l3

    >>38

    >>39

    なるほど。確かに試作の機械は要件合わせのためのワンオフの構造もあったりして汎用性は低いしね。

    まぁ実際はゲームバランスのためなのかもしれないけど。これ以上Bodyを盛れたらIEWSの猛威がえらいことになる予感。

    • 名無しの三本線
    39
    5年まえ ID:suux4aqd

    >>37

    確か、機体の重量がかなりあって、設計もそれに配慮したものになっていたはずなので、そういった理由もあるのではないでしょうか。あと、ZEROでもADFX-02と違い、特殊兵装を同時搭載出来ないので、設計に余裕がないってことではないでしょうか。

    • 名無しの三本線
    38
    5年まえ ID:p2haob6v

    >>37

    プロトタイプだからでは?と考えてみる今日この頃。

    • 名無しの三本線
    37
    5年まえ ID:j92rs9l3

    なぜファルケンより古い機体のくせにスロット限界が低いのかと小一時間……。こういうのは古くなるほど余地が増えるものじゃないのか普通。

    • 名無しの三本線
    36
    5年まえ ID:mcu2crzv

    >>34

    幸いにして防弾性は他のDLC機と同じだから,防弾タンクLv.2で耐えた方が目はありそう。スロットかなり食うから回避性能自体は辛くなるけど,正直ヘイトの集まり方からするとこっちの方が得策な気がする。

    MPBMは,自分が昔HPAAでやってた通り魔戦法の方がいいのかもね。敵機が大量にいないと非効率の極みだけど。

    IEWSについては,作動中に発射したミサイルは終了後もバフを受け続けるっぽいから,毒電波とともにミサイルを散布しまくるアニ機戦法が一旦いいんじゃないかな。終わった瞬間の鬼の集中砲火は耐えるしかないが。EMLは,牽制ミサイルが来ないだけ逃げやすくてマシだと思っとこう。

    • 名無しの三本線
    35
    5年まえ ID:c0gri3fn

    >>32

    レティクルがやたらアグレッシブに動いてる気がする

    • 名無しの三本線
    34
    5年まえ ID:ol5wv1la

    >>33

    肝心の本体がどうしようもない程性能低いんだよね、無制限の機体としては。

    特殊兵装がその分強烈…ではあるんだけど、MPBMは野良の撃ち逃げを咎められず、IESWは一番ヤバい武器のEMLに何の効果も発揮しないってそれぞれ致命的なネックを抱えてるし、どちらを扱うにしても低い機体性能が直接戦闘で足を引っ張るし

    • 名無しの三本線
    33
    5年まえ ID:mcu2crzv

    ようやく入手して使ってみたけど,難しいなこの機体。

    滅茶苦茶高コストな割に性能自体はF-35と同じくらい,しかもスロット上限が低いからろくに強化もできない。毒電波を撒いているうちは平和かと思いきや,早くもジャミング突破してバカスカ撃ってくる適応力が狂クラスのやつがいる始末。

    鍵はIEWS展開中にどれだけミサイルをばら撒けたか……になるのかな,今のところ。まだマルチ2戦の1勝しかしてないからはっきりとはいえないけど。

    • 名無しの三本線
    32
    5年まえ ID:kq89ulig

    >>31

    機種ごとに連射速度が違いますね

    1発の威力自体は同じかも

    • 名無しの三本線
    31
    5年まえ ID:oq8d3u6m

    >>29

    一応機銃にも強弱があるらしい。だから気のせいじゃないかもしれないぞ。

    • 名無しの三本線
    30
    5年まえ ID:boor6n9y

    >>26

    なるほど鳥相手か

    でも最近は鳥を落とす時はADF-01のFAEBをぶつけるのが楽しいからなあ

    鳥を落とす前のUAV相手の時にスコアを稼ぐのにはMPBMが強いだろうね

    • 名無しの三本線
    29
    5年まえ ID:boor6n9y

    気のせいかもしれないけど、こいつの機銃他の機体より強くないか?

    • 名無しの三本線
    28
    5年まえ ID:j9q7460q

    >>27

    素体性能が無制限帯の機体としては最低クラス(ぶっちゃけほぼ25帯のレベル)みたいだから自信があるなら思い切って効果時間切れるまでケツに張り付いてやれ。特性上味噌の横槍もほぼ喰らわんし。ただ、これはあくまで「自分が何とかする方法」であって、他の奴らが食われたりするのを止めることは出来ないのには注意してな

    • 名無しの三本線
    27
    5年まえ ID:suux4aqd

    IEWSがオンラインで強すぎる気がしますね。全然ロック出来ないんですけど、対策や回避は可能なんですかね?

    • 名無しの三本線
    26
    5年まえ ID:oq8d3u6m

    >>24

    ストーンヘンジ防衛ではモルガンが1番Sランク取りやすいぞ。広範囲だから地上目標もまとめて薙ぎ払えるし、無人機は密集しやすいので相当ポイント稼げる。最後のアーセナルバードはサブとメインのプロペラを適当に爆破してても巻き込まれて大量のUAV撃破できる。

    • 名無しの三本線
    25
    5年まえ ID:fjdr0zvt

    MPBMは近接で爆発してると思う(ミハイおじいちゃんに撃った感じ)けどそのぶん戦闘機を一撃で落とせないことが多い印象

    あと背面に入ってると発射できないっぽい?

    • 名無しの三本線
    24
    5年まえ ID:l27hoytm

    MPBM、空中の的への誘導性はかなり低いし弾速も遅い

    地上の的への爆撃に使うと対空機銃で落とされる事も多い

    まだよく検証してないけど、耐久性の高い大型爆撃機や輸送機だと一発で落とせないケースもある

    地上でまとまってる目標への殲滅力ではADF-01のFAEBの最強の座は揺るがない印象

    一応、爆弾と違って水平や下から上へ向かって撃てるから、ミッション11で洋上プラットフォームをハンバーガーにするのには使えるかも


    使い所が難しいな

    対空機銃の応戦があまり激しくない地上目標限定で使うのがベターかな

    • 名無しの三本線
    23
    5年まえ ID:as65eizs

    >>21

    M17で難民の近くに落としたらどうなるだろう。

    まだ実験する気は無いけどw


    なんつーか、三式弾並の残念兵器な気がする・・・

    • 名無しの三本線
    22
    5年まえ ID:fr44t95n

    >>18

    フックは出来るがコブラは無理っぽい

    • 名無しの三本線
    21
    5年まえ ID:eip1p83a

    MPBM微妙だなぁ。爆破範囲が狭いからZEROみたいに多数の戦闘機を巻き込むってのは無理。着弾じゃなくて接近したら爆発なら使いようは幾らでもあったけど…。

    てかそもそも今作戦闘機が編隊組んで多数出現するミッションないんだよなぁ

    • 名無しの三本線
    20
    5年まえ ID:oq8d3u6m

    デカイ機体だからかミサイル結構当たるな。機動性は悪くないので多少オーバー気味に躱すくらいがちょうどいいかもしれない。

    • 名無しの三本線
    19
    5年まえ ID:pcak79qe

    IEWSがめっちゃ強いんだけどこれ

    • 名無しの三本線
    18
    5年まえ ID:l86gwno2

    ん?クルビットはできないのか

    • 名無しの三本線
    17
    5年まえ ID:fr44t95n

    >>16

    追記、同時搭載は02じゃないから無理。偏向レーザーも02で改良されたから実現出来た(01じゃ出来ない)

    ただ問題は例のバリアよねww

    • 名無しの三本線
    16
    5年まえ ID:fr44t95n

    >>12

    ピクシーが乗ってたのはこいつの後継のADFX-02

    でもあんま大差ないからなぁ()

    • 名無しの三本線
    15
    5年まえ ID:tezotbet

    >>14

    CGまでサーバーで処理してるわけじゃないから、画像処理はPS4/PCでやってる。

    • 名無しの三本線
    14
    5年まえ ID:mcu2crzv

    もうじきコイツが配信だけど,マルチで全機でMPBM発射して同時弾着とかしたら鯖落ちない? 大丈夫?

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ