Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (10ページ目)

  • 総コメント数3556
  • 最終投稿日時 2025年02月11日 21:05
    • 名無しの三本線
    3153
    3年まえ ID:q7nl8qip

    グラフィックの進化はすごいですね

    5以来のACだったからカンを取り戻すまで手間取ったけど、空が綺麗だから飛んでるだけで楽しかった

    ただもう少し痒いとこに手が届いてないのは否めないですが

    • 名無しの三本線
    3152
    3年まえ ID:t8m9zqnt

    なんだかんだシリーズ最大のヒット作になったしシナリオ面では過去作プレイヤー向けのサービスもけっこうある


    6はやってないからPS2→携帯機から久々にエスコンやる勢だけど今作がっかりしたというよりグラや演出、アクションの進化の方が印象に残ってもうPS2に戻る気しないぐらいには楽しめてるけどな

    • 名無しの三本線
    3151
    3年まえ ID:sfwcgn3h

    シリーズ大体やってて7も楽しみにしてたけどちょっとね…延期長かったのも大きい

    過去作からオミットされた要素も気になって正直延期してこれかぁってのとシリーズファンほど不満ある人多いだろうなってのが最初の感想だった

    ほんとにDLCがよく出来てて良かったと思う

    • 名無しの三本線
    3150
    3年まえ ID:ag3h1w1p

    わりと贔屓目に見ても不便や不満が多いし、DLC抜いたらもっと厳しい評価になると思う。だからこそ次作の期待が高まるってもんだ。

    • 名無しの三本線
    3149
    3年まえ ID:gtvzq169

    細かいところは細かいんだけど、省けるとこは省いた。感はあるんよね。オブジェクトごとの破壊表現の差が結構激しかったりとか、ヘリオスの爆発エフェクトとか。それはそれとして、ファーバンティの一角に、製作が間に合えばバケットホイールエクスカベータでも置くつもりだったのかな?な、良い感じの露天掘りがあるのも気になる。

    • 名無しの三本線
    3148
    3年まえ ID:mlz3v01o

    そろそろ発売3周年だし、3年くらい前の時代じゃないかな

    • 名無しの三本線
    3147
    3年まえ ID:tpbekjhw

    一々細かい設定の変更をするのにトップの設定から選ばないといけないのは何なんだ。明るさすらミッション中に変えられないゴミ仕様。開発はいつの時代に生きてんだ。

    • 名無しの三本線
    3146
    3年まえ ID:r0ream9k

    軽い?身内不幸と転勤重なって遅れたが、みんな済まなかった。彼を含めて不愉快な思いをさせてしまったな。


    ただ俺はこういった盛り上がりが好きなだけでな。観てるだけでストレス発散できるんだ。


    文面だけで理解しないで、面と向かって会話してるんじゃないんだから、もう少し広い視界を持って欲しいと思う。誤解招いてるの俺だけど。


    とりあえず、最後のDLCが来ても楽しくプレイして、次回作出ても、またみんなで語り合える場所にしよう、自分への戒めも含めてな。

    • 名無しの三本線
    3145
    3年まえ ID:gtvzq169

    コトブキヤはファルケンは出さないのかな。と、思ってたら、そういや昔バンダイの方から出てたんだった…雪風とかと同時期でしたかね?もう20年近く経つのかぁ…

    • 名無しの三本線
    3144
    3年まえ ID:gtvzq169

    ZOEは機体乗り換えてるし、機体よりもそっち(無人化技術)の開発が本体なとこありそうなんですよね。機体をどっかの勢力が拾って有人機に仕立て上げたのか…ミハイの後席の丸いのがZOEの発展型だったりするんでしょうかね。

    • 名無しの三本線
    3143
    3年まえ ID:q7nl8qip

    >>3142

    ご指摘ありです、ZOEとFALKENは別物だったんですね、見落としてました。FALKENのレーザーが後付けなのは見たんですが、ZOEのコフィンとAI無人機、機体デザインも含めて頭1つ抜けてるなと。

    • 名無しの三本線
    3142
    3年まえ ID:bl3k5iju

    >>3141

    気になったので確認してみたが(ADF-01 )FALKENの情報間違ってるぞ…


    前半二つはその通り、時期は2010環太平洋戦争(AC5)。


    AC2のものはADF-01(愛称なし)で開発メーカー及び国が不明のレーザーを装備していない別機体だべ(見た目も微妙に違うらしい

    • 名無しの三本線
    3141
    3年まえ ID:q7nl8qip

    そもそもどこの誰がいつ開発したのかが不明なんですよね。なので同時期の他機種と比較してみた。


    モルガン

    南ベルカ国営兵器産業廠、1985~開発、1995ベルカ戦争(AC0)


    ファルケン

    南ベルカ国営兵器産業廠(グランダーIG)、モルガンのデータを元に開発、1997クーデター(AC2)


    XFA-27

    ?、?、1997クーデター(AC2)


    ワイバーン

    エルジア航空宇宙局、1987設計~1998開発、2003第1次大陸戦争(AC4)


    ファルケンほどの斬新さ(コフィン等)は無いけど同期という…。同じ可変翼のワイバーンの前身にも見えるので、リントヴルム、ファフニール、ニーズヘッグ等の竜系の名も似合うかもしれない。

    • 名無しの三本線
    3140
    3年まえ ID:gtvzq169

    スピアヘッドとかもどうだろ。人型の海神は槍持ち多い気もしますし、ポセイドンとかネプチューンとかでも。86?スキデスガナニカ

    • 名無しの三本線
    3139
    3年まえ ID:q7nl8qip

    あの図体のデカさで艦載機ってのは無理があると思うけど、ワンオフだから許されるのかな。

    装備が対艦特化だったら正に空を飛び船を沈める海の怪物だったんですけどね。

    語呂と翼の枚数と艦載機(海もの)って事で。

    • 名無しの三本線
    3138
    3年まえ ID:gtvzq169

    海産物もいいなぁ…一応艦上機でしたっけ。

    • 名無しの三本線
    3137
    3年まえ ID:q7nl8qip

    ファルケンの対、8枚の翼、クラーケンはどうだろうか

    • 名無しの三本線
    3136
    3年まえ ID:peuqxvo7

    車の名前とか見てても、欧州は気候現象を愛称に採用するのは結構あるぞ。ワーゲンのシロッコとかも気候現象の名前だしな。

    これまでエスコン架空機で愛称付いてるやつはその開発元によって名前の付け方が違うな。ファルケンアドラーレーベン(フギムニ)モルガンはグランダーで鳥系や神話系、ノスフェラトゥはエストバキアで吸血鬼だがまあこれは関係ないか? XFA33はレサスでフェンリア(とグレイプニル)でこれも神話系か。神話系多いな……

    • 名無しの三本線
    3135
    3年まえ ID:gtvzq169

    鳥系の名前は国籍問わずだけど、それ以外は結構国ごとのセンスの違いって出るとこなのかな。と、名前見てて思うところ。暴風大好きなのかな南欧勢。とか。

    • 名無しの三本線
    3134
    3年まえ ID:gtvzq169

    フェニックスはミサイルの方がまだ現役じゃろってのもあるから(ってか、7でもF14のLAAM現役だし…AIM54)なんかこう、ファルケンとも対になれそうな名前付けられそうな気はするかな。

    • 名無しの三本線
    3133
    3年まえ ID:mlz3v01o

    >>3132

    ソーセージロールも捨てがたいねェ

    • 名無しの三本線
    3132
    3年まえ ID:q7nl8qip

    >>3131

    サンドイッチじゃないのかよ

    • 名無しの三本線
    3131
    3年まえ ID:mlz3v01o

    そんなことよりハンバーガー食べたい

    • 名無しの三本線
    3130
    3年まえ ID:peuqxvo7

    >>3125

    「詳しく説明しないと理解できない〜禁止事項じゃないからな?」

    >誰も禁止してないし見ていて恥ずかしいからやめた方がいいと"思う"って言っただけだぞ。勝手に拡大解釈すんなよ痛々しい。


    「君が言ってる事は君の固定概念に囚われた考えを他人に強制してるとしか思えない。」

    >思うのは勝手だがもう少し文章読もう。俺は"そんな愛称は存在しない"という事実を言ってるだけで、囚われた考えとか関係なく、そもそもこれまで公式設定で語られてないことを妄想してる君の被害妄想だぞ痛々しい


    「夢語りとか言って他を否定するのは〜一番痛々しいのは君なんだから。」

    >痛々しい=人を傷つける言い方をした人間という謎の理論は甘んじて受け止めるが、そもそも無いものに勝手に愛称つけて夢語りしてるのって普通の感覚だと痛い奴だと思うんだ。まあこれは俺だけの感覚かも知れないが


    「夢語りとか〜謝罪しろよ。」

    >夢語りと幕間辻褄併せの議論は似ているようで別物だよ。スカフェがフェニックスだから愛称もフェニックス!なんて短絡的な発想する人からだと同じに見えるかも知らないが

    • 名無しの三本線
    3129
    3年まえ ID:d58b5f5e

    実際つけるならどんな愛称なのかねXFA-27は。ドラゴンとか?まぁもしもの話だがね。

    • 名無しの三本線
    3128
    3年まえ ID:q7nl8qip

    >>3123

    よし、トゲトゲしてるからニードルかヘッジホッグで


    下ネタ?マコニーさんが魅力的すぎるから仕方ないんだ…

    • 名無しの三本線
    3127
    3年まえ ID:djp3fucw

    たまたま覗いた時に反論していたので、テスト書き込みして大丈夫そうなんで言わせてもらいます。


    ずっとROM専だったんですが、私はあなた達が今までやってきた流れは好きですよ。下ネタは、まぁ他の方々も言ってたので気にはしませんが。

    痛々しいとか言ってる人なんか気にしないで、今までのように盛り上がる時は盛り上がって欲しいです。


    ここで自身の考察して語り合うの観てるだけで楽しかったので。


    陰キャ女子の一人語りですが、失礼します。

    • 名無しの三本線
    3126
    3年まえ ID:djp3fucw

    テスト

    • 名無しの三本線
    3125
    3年まえ ID:r0ream9k

    >>3124

    痛々しい恥ずかしい奴で構わないけど、アメリカ人フレに言われて俺も同じように疑問持ったから時代背景を踏まえて、今までやってきた流れで俺は自分の考察含めて他の人はどういう愛称付けてるか?を聞いてるだけなんだが。


    賛否両論ってのも愛称付けてるか付けないかだけで。


    いちいち、詳しく説明しないと理解出来ないなら仕方ないけど、疑問に対する答えを考察含め説明して議論するのは、この場所は禁止事項じゃないからな?


    それが駄目と言う事はないし、君が言ってる事は君の固定概念に囚われた考えを他人に強制してるとしか思えない。


    夢語りとか言って他を否定するのは、俺は構わないが、一番痛々しいのは自分だと自覚したらいい。そもそも特定の人間を傷つける言い方してるのは君なんだから。


    夢語りとかぬかすなら、ストーリー、設定の空白期間で議論してる他の人に謝罪しろよ。

    • 名無しの三本線
    3124
    3年まえ ID:jkpew86l

    俺たちが考えるのも賛否両論っていうか、そもそも無いものにニックネームをつける妄想は心の中だけに留めておいた方がいいと思うぜ。公式タグで夢語りしてる痛々しい奴みたいで見てるこっちが恥ずかしいわ

    • 名無しの三本線
    3123
    3年まえ ID:r0ream9k

    XFA27って操作可能な架空機体で唯一愛称ないよな?


    3D未プレイだからACE2でいくと、スカーフェイス隊のエンブレムに因みフェニックスが妥当なのか?


    大陸戦争を第二次と考えてだ、クーデター軍との戦闘は第一次ユージア紛争又は戦争として、当時の究極戦闘機を考えると...。


    公式が出してくれないと、イメージとか時代背景で印象変わるから、俺達が考えるのも賛否両論で難しいか。


    俺は取り敢えずフェニックスが妥当なのかなと考えている。

    • 名無しの三本線
    3122
    3年まえ ID:hpm9ww7o

    ちょっと前のアプデからか、キャンペーンで味方機が白タゲ倒す場面が増えた気がする

    • 名無しの三本線
    3121
    3年まえ ID:ssvidamz

    >>3118

    プリセット欲しいよね、特殊兵装ごとにさ

    ステージによって爆弾かミサイルか光学兵器かで使い分けたいのに付け替えがすごく面倒

    • 名無しの三本線
    3120
    3年まえ ID:lqio17ks

    モルガン縛りして漸く全ミッション+SP含め終わったけどやっぱTLS強いわ。航空目標破壊の手間が段違い。ガソカラーは映える。


    次はどんな機体縛りがいいかな。

    • 名無しの三本線
    3119
    3年まえ ID:rrtyz2lx

    >>3118

    これずっと思ってたわ

    なんでメインモードのキャンペーンで

    Lv1パーツ縛りプレイになってるんだ

    SP2ミッションとかLv2以上のパーツ使えれば

    さらにハイスコア目指せるのに歯がゆい

    • 名無しの三本線
    3118
    3年まえ ID:r0ream9k

    キャンペーンのカスタマイズをLv2と3のパーツ付けれる様にした上で、各項目も個別にパーツ付けれる様にしてくれよ。


    究極の欲張りセットになるかもしれないが、キャンペーンで好き放題暴れても罪は無いだろう。


    あとはカスタムプリセットも追加で。色々吟味しても行き着く所は同じだから、特殊兵装毎にプリセット用意してくれたほうが楽なんよ。一機種縛りしてると、脳内で「今日は対空仕様にセットアップしました!」みたいなストーリー作っても手動セットは面倒よね。

    • 名無しの三本線
    3117
    3年まえ ID:q7nl8qip

    >>3116

    黄色中隊とレナはフランカーに乗れていいよな

    • 名無しの三本線
    3116
    3年まえ ID:phcpdckb

    F-16CとSu-37、スキンの数が12個にもなっている

    歴代エスコンでこれに乗るキャラ多いんだ

    • 名無しの三本線
    3115
    3年まえ ID:k9zs9nc2

    LACM搭載機が増えたのがいいね

    しかも弾数も最多

    • 名無しの三本線
    3114
    3年まえ ID:aj01b0qk

    武器とかパーツの調整ってどうなん?

    • 名無しの三本線
    3113
    3年まえ ID:gtvzq169

    伸びに伸びまくってたトップガンの封切りがようやくされるようで楽しみ。…VRにF14追加されたりしないかなぁ…

    • 名無しの三本線
    3112
    3年まえ ID:skpgihe3

    Super Kaiのコクピット、実機が存在しないのでどんなデザインになるんだろうと思ったけどF-2Aと同じだったな

    • 名無しの三本線
    3111
    3年まえ ID:tl0jdnru

    F-2スーパー改は微妙ですが、他の2機は性能グラフでは明らかに能力が向上しているはずなので、グラフの通りならもっと違いが体感できるような気もしますが...

    まぁ搭載量が増えて物量で攻めてくるミッションに対応できるようになっただけでも個人的には十分なので満足していますが

    • 名無しの三本線
    3110
    3年まえ ID:r0ream9k

    今回追加された機体の運動性は、まぁ一般と言うか素人考えでは最近の4.5世代+の高性能機体に相応しくないけども安定性高いから、第2期25周年の初見さんには扱いやすくマルチロールの名に恥じない特性に仕上げたのかな?ベース機体から運動性変わらないってのも、よくよく考えれば当たり前だしな。機体が軽量化しても搭載する燃料弾薬増えれば鈍くなるし、色々外部のサポート兵装やCFT追加してるもんね。


    なんだかんだ今回の3機種は良くも悪くも、次世代スタンダードだよな。F2は爆弾無かったのが悔しいが、LASMのモデルが代わったし、それだけでも二宮さん含め感謝ですよ。


    あのインタビュー動画で初めて二宮さんを知ったけど、俺はあの性格な人が職場でもプライベートでも大好き。

    • 名無しの三本線
    3109
    3年まえ ID:or1x9kkn

    >>3096

    >>3108

    そりゃあ有料DLC配信の前にあったアプデv1.90の中に有料機体のデータは入ってるよ

    有料買ってない人がマルチで遊んだ時に、新しい機体の人と一緒になる事もあるから

    買ってない人にもデータが配られてないとマルチがおかしくなるからね

    • 名無しの三本線
    3108
    3年まえ ID:hrn7u6wk

    >>3096

    購入してからインストールされるまでが物凄く速かった。

    そもそも、インストールの表示すらされなかったし。

    その説は信憑性がありそうだ。

    • 名無しの三本線
    3107
    3年まえ ID:lssvk45c

    >>3105

    MiG-35は推力偏向は確かオプションなのでついていないのかなと、、 まあ前々からそうゆう理由でコブラ機かもっては言われてましたね。コブラ+6AAMという組み合わせなのでゲームチェンジャーになるかなと思ってましたが素の旋回がやっぱり重いので結構使うのは愛が必要だと思います。

    • 名無しの三本線
    3106
    3年まえ ID:rrtyz2lx

    X-02Sラーズグリーズスキンの

    右尾翼のエンブレムだけちょっと位置がずれてない?

    気のせいかな?

    • Good累計100 名無しの三本線
    3105
    3年まえ ID:nibdq228

    Mig-35想像していたより動かないですね・・・コブラまでしか出来ないのは予想外でした。OVTの影響かもっとクルビットでぐりぐり動くのを想像してたけど、推力偏向ノズル搭載型の許可が下りなかった説あります・・・?

    速度面やマルチロックでの制圧性能では優秀ですけれど、速度が乗るにしてはハイG含め減速が鈍い感じがします。ピッチの性能もファルクラムとそこまで変わらないような・・・?

    なおマルチではコストが変に高く、フルカスタムすると何故か無制限帯に放り込まれます。完全上位互換の35Sにも囲まれるので、低コストを捨て、実質6Aにコスト500払ったファルクラムのこの機体で戦うには・・・ミグ愛が必要ですね

    • 名無しの三本線
    3104
    3年まえ ID:lqio17ks

    やべぇ、block1のスキンがホントに…

    懐かしすぎて涙出そう🥺

    マジで今回のDLC有難い。もう画像検索でしか拝めないと思ってたがスキンで来てくれるだけ儲けものだわ…。

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ