Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (70ページ目)

  • 総コメント数3556
  • 最終投稿日時 2025年02月11日 21:05
    • あああ
    147
    6年まえ ID:jcf9rplk

    >>143

    攻略Wikiなんだから教えてあげたほうがよっぽど吉だと思うが…

    • 名無しの三本線
    146
    6年まえ ID:mk4w3gwi

    >>145

    誰も見たくもない日記をwikiに書かないでくれよ

    • 名無しの三本線
    145
    6年まえ ID:t23gm5fx

    そういえば4も一度投げ出したんだった。

    しかし5をやった後、再び4をやったらその素晴らしさに気が付いたんだ。

    だから、7もいつかその素晴らしさに気づくに違いないと信じて・・・ぱたむ(ディスクをケースに直す音)

    • 名無しの三本線
    144
    6年まえ ID:q33iq5nm

    アプデはいつごろ来るんだろう

    • 名無しの三本線
    143
    6年まえ ID:rqsykh7s

    >>142

    分かんないなら黙ってるが吉

    • 名無しの三本線
    142
    6年まえ ID:bie16x9x

    批判コメでよく見るけど自由に飛ぶてなに?

    ただ気ままに飛びたいならフリーフライトだったけ?それやればよくね?

    • 名無しの三本線
    141
    6年まえ ID:f7vtc9dq

    >>140

    野暮かもしれないがブロマイドじゃなくてタブロイドな…。

    タブロイドが死ぬシーンはショックだったけどなー、スペア隊からの数少ない仲間だったし。

    • 名無しの三本線
    140
    6年まえ ID:j2oxhnko

    >>82

    4,5,ZEROは大事なキャラにだけきちんと焦点当てたストーリーになってるから感情移入できるのが良い

    7はせわしなくてなあ…感情移入する前にポンポン入れ替わるし死ぬし特徴的なセリフもないし


    ミッションが忙しすぎてセリフ聞いてられないから冤罪だった!とかブロマイド死んだ!とか王女飛び降りた!とか言われてもごめん聞いてなかった何?ってなる…(´・ω・`)

    • 名無しの三本線
    139
    6年まえ ID:j2oxhnko

    >>108

    イージーで優しくしてほしいのは護衛対象の耐久力とかステルス目標の発見距離拡大とかなんだよなあ…

    砂煙の中のタンクローリーとか指令護衛のステルスSAMとか、弱小機で探すの苦労したわ…

    自機強化されたHARDのミッションより吊るしで挑まされるEASYのがつらかった

    • 名無しの三本線
    138
    6年まえ ID:g7sh6vao

    >>125

    普通に僚機はトドメさしてるよ?


    ミサイルが異様に当たらないのと威力が弱いだけだと思うけど

    • 名無しの三本線
    137
    6年まえ ID:g2qke4vv

    エスコン初心者で

    グラフィックと操作性しか考えてないから

    自分的には良かったと思う

    • 名無しの三本線
    136
    6年まえ ID:n14imvv9

    >>135

    思い出す為に6の動画とか見てきたけどストーリーとか仲間とかの関係性からいうとやっぱり面白いし、戦闘周りも援護とか任意でもらえるあたりの方が好みではあった。次回作(何年後になるかわからんけど)ではよくなるといいねぇ。

    • 名無しの三本線
    135
    6年まえ ID:q3qqstax

    今回熱く盛り上がるミッションなかったかなぁ

    6のグレースメリア解放みたいなトリハダモノなステージ欲しかった・・・


    あとプレイスタイルにもよるけど

    自分はエスコンに手ごたえより爽快感求めてるので

    フリーミッションモード限定でいいから

    時間無制限+補給ライン追加で

    敵を全て殲滅するまでボコボコにやらせてもらえるモードが

    欲しいなぁ。

    自分はまだやれるよ!敵もたくさん残ってるよ!

    でも時間切れでミッション終わりだよ!というのは

    やっぱり悲しい。

    04のバンカーショット作戦とか、ソラノカケラとか

    ウィスキー回廊とかは敵を根絶やしにするまでやらせてくれ!と

    思ってたので8では実装希望・・・

    • 名無しの三本線
    134
    6年まえ ID:atcanfl6

    >>119

    あの二つ頭ねぇ…にはもうワイズマンはいないんだよ的な意味を込めてたのかと思ってた

    • 名無しの三本線
    133
    6年まえ ID:cmkb7c0t

    7、移植5、7をやったけどグラフィック凄いな。懲罰部隊の掛け合いや、失敗しても途中から装備全開で開始も良い。

    問題はやっぱミッションだ。護衛が多過ぎて飽きがくるし、友軍機は賑やかしのカカシで一緒に戦ってる感がない。時間制限が短いのもキツイ。


    それ以外は普通に面白いし、素晴らしい。アプデでeasyの時間制限と護衛機のHPを3倍くらいにして無双させてくれないかな。もしくはキャンペーン限定で機体性能2倍になる強化パーツとか。

    • 名無しの三本線
    132
    6年まえ ID:c1elo2b9

    >>125

    5で自分が落とそうと追っかけ回してる敵をかっさらわれた時

    『おいっ!!』ってなった。それ以降指示はずっと散開にして『こっち来んな!』状態だった…

    • 名無しの三本線
    131
    6年まえ ID:qjtulv8b

    >>126

    冤罪でしたーは、ミッション9で無人機がIFF偽装してた時点がヒントだし、そういう設定を無線で解説する程度のもんだし、無かったら無かったで結局何だったの?って言われるだけでしょ。

    確かに部隊として懲罰部隊が1番盛り上がったし、そのままでもよかったけど、そうなるとミッション17の再開が無くなるからダメだと思う。

    スクラップクイーンとタブロイドに再開したシーンは胸熱だし、ミッション17自体の作戦立案はカウントの進言だから。

    • 名無しの三本線
    130
    6年まえ ID:t22uyue6

    >>128

    わかる、カッコいいよなあのBGM

    他にも地味なんだけどM3のアーセナルバード戦のBGMも昔のバージョンの方が好きだったなー

    • 名無しの三本線
    129
    6年まえ ID:mk4w3gwi

    今作オーシア海軍が先制攻撃されたから第三艦隊集結、混迷の海みたいな艦隊戦がなかったのが寂しいな

    • 名無しの三本線
    128
    6年まえ ID:orxuxstg

    スペア部隊のブリーフィングのBGM、発売前のほうがよかったなぁ。シンプルになってて寂しい。アップデートで戻してくれないかな。いまだに開発中プレイ動画で聴いてるくらい好き

    • 名無しの三本線
    127
    6年まえ ID:en9g8krj

    >>125

    いや、稀に目の前で落とされる時は落とされるので、かなりダメージ下げられてる感じだと思う。狙われないという利点はあるけどむしろ、プレイヤーよりもクソゲープレイしてるのかもしれないぞ。

    • 名無しの三本線
    126
    6年まえ ID:ds37kn60

    トリガーはずっとスペア隊にいた方が、間違いを犯す人間VS完全潔癖なAIの構図がよく見えたのでは?

    あと、実は冤罪でした〜!は完全な蛇足。

    • 名無しの三本線
    125
    6年まえ ID:ds37kn60

    >>46

    7の僚機は多分敵にトドメを刺さない仕様になってる上に敵の残耐久がプレイヤーにわからない(過去作はわかった)せいで空気になってしまっています。

    5では常に2〜3機いる部下に指示を出せばちゃんと撃墜してくれますし、ZEROに至っては相棒と獲物の奪い合いになる事もあります。

    • 名無しの三本線
    124
    6年まえ ID:ds37kn60

    >>61

    チョッパーやPJの最期が良すぎたので、彼らと比べてはいけない

    • 名無しの三本線
    123
    6年まえ ID:rbap0l9f

    >>122

    そう思う。7の良いところもめちゃめちゃあるよね。

    試しに5やってみたら、挙動が全然違ってた。7の飛んでる感じすっごい気持ちいいって改めて思ったよ。

    ステージギミックのせいで感じづらい部分はあるけど、7は飛んでるだけで気持ちいい。

    つまり5を7の挙動とグラでリメイクしたら凄いことになるんじゃなかろうか。ってかそれをやりたい。

    • 名無しの三本線
    122
    6年まえ ID:bie16x9x

    ここで言うことじゃないかもしれないけど最近はどんな物でも批判コメしか目につかなくなってきて悲しいな。

    自分は今作めちゃくちゃいい出来だと思うストーリーで初めに見た雲には感動を覚え確かに空を飛んでると感じた難易度に関してもそこまで理不尽ではないと思う。

    強いて言うならラストは無人機ではなくてzero見たいな人間との手に汗握る展開が良かったかな。

    • 名無しの三本線
    121
    6年まえ ID:mk4w3gwi

    >>120

    後半はいつものエスコンらしくて良かったと思うけどな

    • 名無しの三本線
    120
    6年まえ ID:rqzi9w8h

    いまいち熱さが足りない展開だったなあ。

    無人機との戦闘を基軸に据えるって、そもそもが企画間違いの気がしてならない。

    プレイヤーが待っていたのは過去作からの正当進化であって、差別化ではないと思うんだがなあ。

    老害はイラネ。新規だけ楽しめってんなら、エスコンってIPに拘らずに開発したら良かったのに

    • 名無しの三本線
    119
    6年まえ ID:qr4gbsxx

    >>110

    なるほどな。だからカウントが二つ頭ねぇって言ってたのか

    • あああ
    118
    6年まえ ID:jcf9rplk

    >>101

    ファミコン以外をゲームと認めない中年と一緒の匂いがするな。12年前の感性と感動から抜け出せてない感じ

    自分は声を上げるほど興奮したし、海外からの評価も高いだけに余計そう思う。

    • 名無しの三本線
    117
    6年まえ ID:tuv7lbtx

    初週で20万も売れたらしいぞこのゲーム。こんだけ売れたらDLC追加もあるだろうし、アプデで色々改善される余地もある。

    • 名無しの三本線
    116
    6年まえ ID:mk4w3gwi

    >>115

    ユーロファイターはいたわ すまん

    • 名無しの三本線
    115
    6年まえ ID:mk4w3gwi

    ゲームは面白かったんだけど、ユーロファイター トーネード F-15Sなどなどの過去作にもいた機体を削除した意図はなんなんだろう。使いたかった機体がなくなってて悲しい

    • 名無しの三本線
    114
    6年まえ ID:gl69iimt

    >>101

    おまけでついてるエスコン5やってみるといい

    まぁ個人的には言うほどクソゲでは無いけどもうちょっとストーリーを長くかつ敵のエース部隊が2、3あれば割と言う事なかったんだけどね

    • 名無しの三本線
    113
    6年まえ ID:apjzbia1

    >>112

    エース至高主義でベルカ騎士団、ベルカ空軍をかつて持っていた身からしたら優秀なエースの頭数を増やせればそれだけで脅威になると考えたのかな、B7Rなんかじゃもともと腕の差で大半には勝ってたわけだし、あとは優秀なパイロットを失いすぎたのも問題でデータを取らせてくれる上に自分の求めるエースといえる都合のいい存在が少なかったんじゃないかな

    フォーメーション取るにしてもラーズグリーズ隊はあのあとバラバラっぽいし、そもそもベルカに痛い目に合わされてる大国がデータを提供するとも思えないし水面下で動く必要があったとすれば割と納得できなくも無いとは思う

    • 名無しの三本線
    112
    6年まえ ID:c3zy9dsu

    なんだろう。スレイマニのときと似てると感じてる。

    パステルナークは楽しめたんだけどなあ。

    なんて個人的感想です。

    あと、ベルカのエンジニアはなぜスタンドアローンのunmanedにこだわったのか、

    あの機動でフォーメーションされたら、かなり有効だとおもわんの?

    • 名無しの三本線
    111
    6年まえ ID:n4fjz8it

    >>110

    ああ、言われてみりゃ二つ"頭"だもんな。隊長機のことか。

    • 名無しの三本線
    110
    6年まえ ID:f7vtc9dq

    オーシアの二つ頭のことをトリガーとカウントだと思ってる人多くない?

    二つ頭ってトリガーとワイズマンの両部隊の一番機を表してると思ってたんだけど。

    • 名無しの三本線
    109
    6年まえ ID:apjzbia1

    >>107

    実績と言うか勲章の方確認忘れてた、難易度ACEでの機銃縛りの勲章無かったから無いと間違えて覚えてたわ

    とは言えイージーでも取れる機銃縛り勲章なんぞ無いも一緒だがなw

    • 名無しの三本線
    108
    6年まえ ID:cmkb7c0t

    easyモードをもっと優しくして欲しいゾ

    • 名無しの三本線
    107
    6年まえ ID:apjzbia1

    >>100

    エアプか?今作機銃縛りトロフィーに無いぞ?

    隠しが1個あるからそれかも知れんが良く見たか?

    • 名無しの三本線
    106
    6年まえ ID:orxuxstg

    6の架空機のADMM付きがいいな

    ADMMだけでも追加してくれると爽快感あるだろうなー

    • 名無しの三本線
    105
    6年まえ ID:atcanfl6

    DLCで追加されるとしたら何が増えるのかねぇ。

    ファルケンは固いとしてあとはなんだろ…個人的にはモルガン入ってて欲しいけどなぁ

    • 名無しの三本線
    104
    6年まえ ID:f39oimke

    アップデートで、スキンいじれるやつこないかなぁ、

    • 名無しの三本線
    103
    6年まえ ID:k5zvfujl

    追加機体とかアプデで予定されてるみたいだけど、3で出てきた、XR900ジオペリアとかナイトレーベンや、UFO的な存在のブッとんだ性能の機体を追加してほしいな(笑)

    それと、もっと爽快に戦えるステージ用意してくれないかな…

    時間制限無し、無限に敵がわいて徐々に敵が強くなっていく感じのね…

    にしても隠し機体が1つだけってのは…さみし

    • 名無しの三本線
    102
    6年まえ ID:q6q6nlcf

    ZEROのmaythemみたいな空戦だけを楽しめるステージが欲しい

    • 名無しの三本線
    101
    6年まえ ID:kfla1z50

    愚痴と悪口しか言ってない人と良いところ悪い所両方言ってる人で、楽しみ方とかが違うんだろうな

    俺はまともなエスコンシリーズはこれが初めてだけど、めっちゃ面白くてキャンペーン3週目入ったわ

    他の人が言うほどクソゲーではないと思うんだけどなぁ

    • 名無しの三本線
    100
    6年まえ ID:re862i3c

    機銃縛りができないってどんだけ下手くそなんだよ

    実績やトロフィーに機銃縛りがあるのにできないって何?

    • 名無しの三本線
    99
    6年まえ ID:cmkb7c0t

    良い点

    ・天候、乱気流、水滴?などリアルっぽくて没入感高まる

    ・ストーリー

    ・グラフィック

    ・BGM

    ・懲罰部隊連中の掛け合い


    悪い点

    ・制限時間

    ・1ミッションに地形、天候、護衛、UAV、ジャミング(IFF効かない)などが二種類以上詰め込まれいる事が多い

    ・敵から恐れられなくて寂しい


    ボロクソ言われてる地形天候UAV一つ一つはマンネリ化しない為の味付けで良いと思うんだけど、それが1つのミッション同時に相手しないといけないからストレスマッハなんだと思う。


    『地形が複雑で、雷天候で、護衛で、UAV』とか『砂嵐、レーダー効きにくい、タンクローリー』とか

    • 名無しの三本線
    98
    6年まえ ID:tuv7lbtx

    DLCで色々追加される可能性はあるね、バンナムだし。僕はZeroの敵エ-ス部隊のスキンが追加されれば何でもいいです。ウィザード隊のYF-23かっこいいんだよなぁ...

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ