【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (19ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
27034年まえ ID:fn0ahcf5Twitterで、7は初心者に難しいという話が流れてきましたが皆さんどう思います?
私的には、M2で対地対空どちらもであったり、ギミックが多いなど難しいという意見に同意する反面、地面接触=即死が無くなったり、チェックポイントリトライができたり、その辺で初心者救済はしてると思うんですけど、(7のノリで、地面すれすれ飛んでうっひょーとか言ってたら、M2で地面に当たって即死したメビウス1はこちらです。)
-
-
-
-
名無しの三本線
27024年まえ ID:fog59k0tそもそもS評価が簡単だったら、S評価の意味がないしね
クリアしたら勝手に取れてる何か、でしかなくなる
-
-
-
-
名無しの三本線
27014年まえ ID:r0ream9k公式でも試行錯誤を繰り返して取れるように工夫したみたいな話があったから。
色んな機体、兵装、パーツが有るから色々組み合わせてプレイして欲しかったんだろうね。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26994年まえ ID:dbxlcsyv今作に関してはS評価が撃墜スコアだけじゃなくタイムスコアが絡むせいでリアルタイムで表示されないから判定の塩梅が難しいってだけで「何分以内でスコアが〇〇必要」って分かればDLCまで含めてみてもゲーム内容が難しいとは思わない。
-
-
-
-
名無しの三本線
26984年まえ ID:gtvzq169クリアするだけなら対アリコーン用艦対地武装山盛セットで割と簡単だったりはします。…が、哨戒機全機生存とかのオプションをこなそうとすると途端に難度跳ね上がる印象。対空兵装で出てアリコーンを素ミサで殴る羽目になるので…
-
-
-
-
名無しの三本線
26974年まえ ID:fn0ahcf5なんかこう、当たったらトンネル中心部に位置をリセットされるというか。
だから、例えば、機体上部が当たった!高度下げなきゃ!って思って、ピッチダウンすると、すぐ期待下部が当たって、高度あげなきゃ!→中心に戻される→ピッチアップしてるから上に当たる。
見たいな。わかるかな..
-
-
-
-
名無しの三本線
26964年まえ ID:fn0ahcf5トンネル内部とかで、壁に接触すると変なバウンドしません...?
フレームがカクっとするような変なバウンド...
-
-
-
-
名無しの三本線
26954年まえ ID:tlhij0rl流石は歴代エスコンプレイヤーでも難しいと言わしめた1000万人救済計画!
でも実際簡単だったという人も多かったようです。
長くやってるプレイヤーさんはどうなのでしょうか…?
-
-
-
-
名無しの三本線
26944年まえ ID:fn0ahcf5スカイクロラ イノセン・テイセスってやつですかね?
Wiiでやったことあるけど、ボタン類の少なさ故に、満足いかなくて途中で投げちゃった...笑
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26924年まえ ID:gtvzq169ちなみに「ブロークンアロー」=「制御不能(な、連中の手に渡ったような)の核兵器」を指すコードネームという豆知識。それこそアリコーンみたいなのをそう呼ぶらしい。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26894年まえ ID:r6g9088uガーリーエアフォースも忘れないでくれよな〜頼むよ〜
-
-
-
-
名無しの三本線
26884年まえ ID:b77k9ru3戦闘妖精雪風はUAVが平然と出てくるどころか、フギンムギンに主人公が乗り込んでAIとの信頼の果てを描くレベルの作品なのに、初出が40年以上前とかいうトンデモない作品なんだよなぁ…
F15が最新鋭機でファミコンも出ていない時代に、よくあんな作品が書けるものだ
-
-
-
-
名無しの三本線
26874年まえ ID:fn0ahcf5ナゲッツくんエスコンのキャラなのか。関係ない画風って言ってごめん...
なるほどエスコン好き=戦闘機好き=これらのお話知ってる。って感じで出てくるのね。ありがとう!
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26854年まえ ID:fn0ahcf5ときおり、シグルリ・雪風・荒野の〜みたいな作品名が見えるし、ナゲッツとかいうエスコンの画風とは全く別なキャラがエンブレム採用されてるし、あれらの作品is何?
-
-
-
-
名無しの三本線
26844年まえ ID:ggvepyxvスレイマニさんは、飛行機というより龍に乗ってると言った方がまだ近い存在ですから...
メビウス1が1個飛行中隊レベルの戦力なら、スレイマニさんはその3倍くらいあるんじゃないですかね...
(え、じゃあそれを落とすアンタレスっていったい...)
-
-
-
-
名無しの三本線
26834年まえ ID:ggvepyxvゼロまだ1周しかしてなくて、少なくとも3つの種類のエースにならないとダメだけど、三周したところで敵部隊多すぎて覚えられる気がしない笑
まだ、アルファ隊ブラボー隊とかなら覚えられるけど笑
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26804年まえ ID:aqrpffh0前にやってた自衛隊特集番組で航空自衛隊のナレーションを安元さん(トーレス艦長)が担当していた。対艦番長F-2をトーレス艦長が紹介してるのは、皮肉だな感じた笑
まぁ、たまたま安元さんが紹介してただけだろうけど笑
-
-
-
-
名無しの三本線
26794年まえ ID:fn0ahcf5そういえば、Zeroは敵部隊がエース部隊ばっかだったな...
ラスボスの話をしてたから、頭から抜け落ちてたよ。
確かに、「槍を放て」とか言われてたわ...
-
-
-
-
名無しの三本線
26784年まえ ID:r0ream9k2は地名もストレンジリアルと一緒だよ。シリーズが続くにつれて、地域地形は多少変わってるかも知れないけど。それだけ作りたい世界が開発陣の理想になっていくとも言える。
初代は俺達と同じ世界の出身僚機、3では少数言語が〇〇語として聞いたことないだろう現実の言語がでてくるので、初代から3は何かしら現実世界と繋がりがあり、04からストレンジリアルとして5から本格的な世界観が出来上がった。
そもそもユージア大陸のみで世界の全てみたいな感じだったからね。
-
-
-
-
名無しの三本線
26774年まえ ID:t6gse07p2と初代は明言されてないけど大陸の形がユージアみたいなんでストレンジリアル世界じゃないかな
年代は不明
クロスランブルは2のリメイクでプレーヤーサイドの登場人物が2と同じでストーリーの大筋は一緒
-
-
-
-
名無しの三本線
26764年まえ ID:cq05c6y6ついでだけど3Dの敵エース隊。
①ランサー隊 トムキャット4機。ランスチャージっていう4機が一列に並んで突っ込んでくるが正直噛ませ。
②ビースト隊 唯一ルート次第で2回戦う部隊。1回目はスパホ5機。2回目はF-15SMTD。1回目は鳥かごって全機でプレイヤーを囲んで攻撃する。2回目はジャミング機2機で嫌がらせをしてくる。
③コクーン隊 ラファール。集団で襲いかかる。とにかく数が多いので苦戦する人も多い。BGMはラップ。
④アルビレオ隊 Su-473機と隊長機はSu-57。チェス用語にちなんだ戦法を取る。隊長は若き黄色の13を知っているのでミハイの同期かも?
長くなって
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26744年まえ ID:cq05c6y6レスありがと。ZEROのロト隊だよ。すまんかった。
ロト隊はXLAAという今作のLAAM+4AAMという長距離ミサイルをブッパしてくる。また一機を囮にもう一機が尻を追っかけ回してくる戦法も使う。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26724年まえ ID:fn0ahcf5長距離ミサイル打ってくるやつって誰だ?TLS積んでるやつ(Zero)、ミハイのような急激な機動こそないものの永遠とドッグファイトをする黄色中隊(4)、ベルカの隠密部隊(5)、ノスフェラト(6)、ミハイとフギムニ(7)、、フェンリアとかいうレーダーどころか目に見えない新型戦闘機(X)、オレオ(X²)、インフィニティとAHは持ってないから知らねぇや。あとはなんだ?3と3dsかな。3は今攻略中。
-
-
-
-
名無しの三本線
26714年まえ ID:gfqdui9vそうだったのか…。撃墜すんの大変そう。エースコンバットの敵エースには長距離ミサイル撃ってきたり、ジャミング使ったりと色んな奴いるけど流石にあんな理不尽な動きはしないからどうか安心して欲しい。
-
-
-
-
名無しの三本線
26704年まえ ID:fn0ahcf5ジョイントアサルトの最終ターゲットは、戦闘機でも巨大兵器のcoreでもなく、人っていうのもなかなかにやばいゲームなんだよな。
普通の旅客機も操縦したし、アーセナルバード二機(スピリダス)を同時に落としたり、エクスキャリバーみたいな兵器(バラウール)が出てきたり、意外とPSPにしては盛りだくさんのゲームだったな。
現実世界の空を飛んでいるだけあるから、PS4・ PS5の空でやれるようになって欲しいな。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26684年まえ ID:fn0ahcf5ジョイントアサルトが俺が初めてエスコンに触れた作品だったから、「このシリーズのボス、全部こんな動きすんのかよ...」って思ってた。
ちな、4AAM+素味噌で2秒間隔くらいで6回打つと最後のミサイルだけ当たる。(回避機動の限界みたい)
まぁ、乗ってる機体がバーフォード中佐に「なんだあの機体は...」って言われるような形だからな。仕方ない。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26654年まえ ID:k8wvbovzミサイル迎撃能力にあぐらかいてるクソ雑魚ナメクジかと思わせといて実力もあったスレイマニさん…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26614年まえ ID:k8wvbovzたしかZEROのエースバトルみたいなモードで出てくるメビウス1がやる超機動のことだったかと。
記憶のなかだと、速度をほぼ落とさず180°ターンしてきやがった気が…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26594年まえ ID:fn0ahcf5というより、モビウスターンってなんなんだ...?
4クリアしたけど、出てこない。7でのクルビットよりも急激な機動とかいうのをこのスレのどこかに書いてあったけど。
あと4を飛んでしまうと、7の地上目標が硬くて仕方ない...
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26574年まえ ID:k8wvbovz個人的には
skyeye
<<メビウス1は敵機(su-57)を捉えてる可能性が高い!敵を見失った者は彼の見てる方を見ろ!>>
が好き。AWACSが言うセリフじゃ無い…
-
-
-
-
名無しの三本線
26564年まえ ID:r0ream9kリボン付きって、いっつも「私メリーさん、今貴方の後ろを捉えたの。直ぐに撃ち落とすね★」のイメージしかわかない。
なんでメリーさんかは俺も分からないけど、何に影響受けたんだろ...
-
-
-
-
名無しの三本線
26554年まえ ID:fn0ahcf5リボン付きがきたと言っておけ!嘘でもいい!!!
なんだあの尾翼のマークは...?
ありゃ、例の鳥のエンブレム「ガルーダ」
ありがたい!!きたのは三本線だ!!!
これ現実世界で言ったら、例えば
「見ろ!梅のマークのイーグルだ!」(百里基地第305飛行隊)
って感じでしょ、エモすぎるし、頼もしすぎる。
-
-
-
-
名無しの三本線
26544年まえ ID:fn0ahcf5なるほどサンクス!
ところで、アサルトホライズンは実世界なんだが、エスコン・エスコン2ってストレンジリアル?実世界?
いや、クルビットみたいな、特殊条件下での発動でいいよ(笑)
あれをいついかなる状況でも発動できるようにされると、マルチで死ぬ(笑)
-