【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (35ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
19025年まえ ID:k8wvbovzバンドッグのキャラがわからん。スペア隊を使い捨てと言い切る割には指示は適切だし、敵が奇襲して来た時もまずは退避を優先させたり、
無慈悲な摂理でも、建前なんだろうが逃亡するスペア隊員を「調子が悪い奴を外してるだけ」と言ったり、
懲罰部隊でもしっかり仕事するのが当たり前なんだろうか。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
19005年まえ ID:k8wvbovzジェットの話題で思ったけど、グレイプニルみたくひっくり返ってレーザーを空に向かって撃ってきたらやばかったなと思ったな…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18975年まえ ID:stb4zqmg仮にブレードファンで空気を圧縮したとしよう、流路通って開放されたら圧縮の意味無くなる、逆に圧縮機・流路の抵抗が増えるだけで終わるかと、空気の抵抗はかなり大きいですよ。
ジェットは圧縮空気に燃料放り込んで、燃焼&空気の熱膨張で勢いを得る。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18955年まえ ID:gtvzq169そう。でも軸出力を電動で賄える以上、燃焼無しで圧縮機動かすなんてのもできなくはないのかなって。要はプロペラ…ブレードファンが吸気を搔き込みまくってさえくれればそれも可能かもしんないとか思ってみたり。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18925年まえ ID:gtvzq169ベイルアウトというか、ヒトガタのナニカを放り出しちゃうとCERO:B落ちするとかはありそうな気がする。…というかよく今作Aで通ったな…ちなみにBのアサホラではベイルアウトどころか敵の爆散片の中にヒトガタノナニカが…
-
-
-
-
名無しの三本線
18915年まえ ID:gtvzq169色々と変遷があるみたい。F18は確かFCO(ファイア・コントロール・オフィサ)F14時代はRIO(レーダー・インターセプト・オフィサ)とかだったと思う。
-
-
-
-
名無しの三本線
18905年まえ ID:hq8qwez6後で公式がどう言うか次第な気もしますが、護衛をミッション失敗になるまで完遂すると直前で進路を右に変えるのは確かなので……。
初見で護衛に成功してミッション失敗した人は、成功の条件を知ってコントローラー投げたんじゃないか?
-
-
-
-
名無しの三本線
18895年まえ ID:r0ream9kスパホで気付いた。搭載している標準ミサイル、てっきりAIM-9Mと思ってたけどAIM-9Lなんだな。ディスプレイの兵装画面を食い入るように見てて初めて知った。
-
-
-
-
名無しの三本線
18885年まえ ID:k8wvbovzここで言うのもなんだけど、ハーリング元大統領は最後宇宙エレベーターを壊すの壊さないのじゃなくて単純に不時着させようとしたってことはないのかな?
ミサイル直撃して破損した機体でどこに行こうというのかねって感じだし…
-
-
-
-
名無しの三本線
18875年まえ ID:tdavx3wvアリコーンの速力のスペック、ずっと浮上時42ノット、潜水時37ノットだと思ってたけど逆だった。おのれピクシブ百科事典…。
-
-
-
-
野生のジュネット
-
-
-
-
名無しの三本線
18855年まえ ID:tdavx3wvそういえば、Twitterで「アーセナルバードはプロペラよりターボファンにしたほうがいい」っていう意見を見た記憶があるんですが、これって実際のところどうなんですかね?個人的には補給の頻度が上がって運用難易度が高くなる気がするんですが。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18835年まえ ID:tdavx3wvアメリカの空軍機の後部座席には緊急時用の操縦装置がついているらしいので、たぶん大丈夫ではないでしょうか。F/A-18F以外の海軍機にはないそうですが。
-
-
-
-
野生のジュネット
18825年まえ ID:hfrsibijそれか死体かマネキンかもな。仮にM4とM10で複座に乗った場合同乗者ごと転属するのか、そうならM4で懲罰送りにされてそのあとタイラー島送りになる可能性もあるわけだよな、だとしたら最悪だな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18795年まえ ID:apngn774余談だけどさ、後席の人をコ・パイロット(副操縦士)とは呼ばない気がするんだが実際のところはどうなの?
なぜそんな疑問を持ったかっていうと、最近の複座機はどれもこれも後席に操縦装置がないから後席の人は操縦できないもんな
操縦できない人を副操縦士って呼ぶのは変じゃないか?
-
-
-
-
名無しの三本線
18785年まえ ID:irrz50iyまあ誰だろうと、口封じに巻き込まれて纏めて殺された可哀想な奴であることは間違い無いな
-
-
-
-
名無しの三本線
18775年まえ ID:k8wvbovzトリガーにも謎のコパ付いてるし多少はね?
-
-
-
-
名無しの三本線
18765年まえ ID:irrz50iy割とどうでも良いことだがフルバンドのF/A-18Fの後部座席に乗ってる奴はやはり囚人なんだろうか
-
-
-
-
名無しの三本線
18755年まえ ID:r67toevd僚機の機体も変えられるようにして欲しいな
ストライダーを歴代の二番機にしてサイクロプスをラーズグリーズの四機にしてみたいなぁ
-
-
-
-
名無しの三本線
18745年まえ ID:p2haob6vシステム面も何かしらアップデートして欲しかったけど、時期的に仕方がないですかね。
いのちをだいじに。
-
-
-
-
名無しの三本線
18735年まえ ID:gkzn2ng2ラインのスタンプを見て、フーシェンが可愛すぎる。
その代わりに、アルマには何か恨みがあるのだろうか、あの形相は・・・なんなんだw
マッキンゼイ大佐はあっても、クレメンス准将はないのな、残念。
「許してクレメンス」とか「MPを呼べ!」とか期待してたのに。
マコニー少佐がちゃっかり居る事に驚いた。
-
-
-
-
名無しの三本線
18725年まえ ID:tdavx3wvカウントは2つもスキン来たのに、何故か1人だけスキンが追加されないハイローラーの冷遇っぷりよ。
まあ、LINEスタンプに採用されたぶん、採用されなかったフェンサーやスカルドよりはマシ…なのか?
-
-
-
-
名無しの三本線
18715年まえ ID:b0j1bp4bカウントはSu-33、F-15Cと2つもスキンが用意されていて随分優遇されてると笑った
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18675年まえ ID:p2haob6vアップデートはスキンとエンブレムだけっぽいな。
-
-
-
-
名無しの三本線
18665年まえ ID:jgcnlfon部隊がどんどん入れ替わるのと同じように機体乗り換えも激しいのでは?と感じます。
2017年の壁紙配信だとF-22,F-15,F-16が映ってたのでこの三機を基本線とし、メイジ隊でF-16C、懲罰部隊でエイブリルが組み上げたF-15C、ストライダー隊でも15に乗り続け、ファーバンティ~最終決戦のどこかのタイミングでF-22に乗ったのかなと思いました。
-
-
-
-
名無しの三本線
18655年まえ ID:jgcnlfonアプデ来たら真っ先にコトブキファルコンで飛ぶ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18635年まえ ID:fg6yw8chそーいえば、明日、アップデートあるんすよね!
-
-
-
-
名無しの三本線
18625年まえ ID:gtvzq169そういえばX2(ATD-X)ってもう試験飛行は終わってたんだっけ?半架空機(?)だけどATD-0また出ないかなぁ…
-
-
-
-
名無しの三本線
18615年まえ ID:irrz50iyハリアーに限らず、infinityで使用可能な機体が今作であまり続投してないのは権利関係もあるっぽい?
モデリングデータはあるはずなのに(流石にテクスチャは作り直しだろうけど)
年代的にMiG35が出てもおかしくはないと思ったけどなぁ
-
-
-
-
1857
18605年まえ ID:e1gm9cfw確かに登場しますね。でもプレイヤー機体はコクピット内も描くので追加契約が必要なんじゃないかと。あと、マーケティング的に金とるのに強機体じゃないというのは厳しいんじゃないかとも思います。個人的にはハリアーのファンなのでホバリングとかできたら最高ですけども…
-
-
-
-
名無しの三本線
18595年まえ ID:jkqidejn来年のXに繋がるような機体も一機は欲しいところだなぁ…ゼネラルの存在も出てきたしYR-99やXR-45とかのコフィン戦闘機も追加してくれたら嬉しいなぁ。そしてシリーズのやられ役に甘んじているハリアーちゃんに活躍の場を…!お願いACES、お布施するから…!
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
18565年まえ ID:tdavx3wvなぜ懲罰部隊スキンでハイローラーのやつだけ無いのかが凄く気になる。
-
-
-
-
名無しの三本線
18555年まえ ID:gtvzq169詳細はまだとはいえ、DLCの追加継続が決まったのは何より。F117やAV8のプレイアブル化やトーネードあたりもくるといいなぁ…
-
-
-
-
名無しの三本線
18545年まえ ID:tp44ttzqメイジ隊、444部隊、ストライダー隊、ミミック隊、アリコーン艦載機
好きな部隊になりきりエンブレム配信
想像の上を行く内容だけど、熱いな
DLC3のミッションでアリコーン艦載機のスキンで出撃して、救済艦長に反逆するとかの遊びもできそうだ
-
-
-
-
名無しの三本線
-