【原神】失われた岩神の瞳の入手場所
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【注目記事】
原神の失われた岩神の瞳について掲載しています。失われた岩神の瞳の入手場所や七天神像に奉納した際の報酬などをまとめているので参考にしてください。
目次 (失われた岩神の瞳)
▼失われた瞳のリンク
失われた岩神の瞳の入手場所
失われた岩神の瞳は、璃月の各地のフィールドで入手することができます。
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
1〜10
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
01 | ![]() 滝の横にある洞窟の奥を進んだ先にある (世界任務「螭の話」を進めると奥の扉を進むことができます) |
02 | ![]() 木の上 |
03 | ![]() 滝の横にある洞窟に入り、動いていない遺跡ハンターの後ろの岩壁を登った先 |
04 | ![]() 滝から見て正面にある小さな洞窟の中 |
05 | ![]() 水辺の上 |
06 | ![]() 建物の天井 |
07 | ![]() 丸い木の足場が複数ある場所 |
08 | ![]() 石階段がある場所 |
09 | ![]() 小さな建物の屋根 |
10 | ![]() 坂道の途中の上空にある |
11〜20
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
11 | ![]() 水車の隣の建物の上 |
12 | ![]() 岩場を登った先にある |
13 | ![]() 秘境「七門鎮螭密宮」の後ろにある崖を登った場所 |
14 | ![]() 砂浜にある石場の上 |
15 | ![]() 大型ヒルチャールが複数いる丘の上 |
16 | ![]() 秘境「七門鎮螭密宮」から南に進んだ先にある岩場の上 |
17 | ![]() 見張り台のような建物を登った所 |
18 | ![]() 竹を登った先 |
19 | ![]() 滝の前 |
20 | ![]() 遺跡のような場所にある階段の下 |
21〜30
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
21 | ![]() 遺跡の中央付近 |
22 | ![]() 岩場を登った場所 |
23 | ![]() 地面に大きな穴が開いている場所 |
24 | ![]() 周りが石壁に囲まれている場所の上空 |
25 | ![]() 岩場の上 |
26 | ![]() 橋の下 |
27 | ![]() 石橋の近くにある岩場の上 |
28 | ![]() お酒を売っているNPCがいる場所の近く |
29 | ![]() ヒルチャールの拠点にある建物の上 |
30 | ![]() 風の壁に囲まれている (風の壁は風の翼で上空から超えることが可能) |
31〜40
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
31 | ![]() 丘の上にある木の上 |
32 | ![]() 氷のヒルチャールシャーマンがいる水辺 |
33 | ![]() 上空にあるので真下にある風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
34 | ![]() 望舒旅館の一番上 |
35 | ![]() 望舒旅館の通路の支柱の間 |
36 | ![]() 望舒旅館の木の橋の下 |
37 | ![]() 丘の上にある木の上 |
38 | ![]() 採掘場がある洞窟の中 |
39 | ![]() 丘の上 |
40 | ![]() ドーム状の石の建造物の中 |
41〜50
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
41 | ![]() 上空にあるので真下にある風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
42 | ![]() 明蘊町の中央付近にある廃屋の屋根 |
43 | ![]() 明蘊町の南の方にある崖近く |
44 | ![]() 明蘊町の南の方にある崖 |
45 | ![]() 遺跡の中の壁を登った場所 |
46 | ![]() 小さな石柱の上 |
47 | ![]() 瑶光の浜の東の方にある水辺 |
48 | ![]() 瑶光の浜の東の方にある岩場の頂上 |
49 | ![]() 瑶光の浜の南の方にある岩場の頂上 |
50 | ![]() 1.孤雲閣で無相の岩がいる島に向かう 2.島の北側にある岩場で風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる 3.風の翼で北の方にある小島に向かう |
51〜60
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
51 | ![]() 孤雲閣の東の方にある島の岩場の頂上 |
52 | ![]() 孤雲閣のワープポイントがある島を西に進んだ場所 |
53 | ![]() 孤雲閣の南東の方にある島の岩場の頂上 |
54 | ![]() 孤雲閣の南の方にある島の岩場の頂上 |
55 | ![]() 船の帆柱の一番上 |
56 | ![]() 途中で崩れている木の橋の下 |
57 | ![]() 帰離原の東の方にある水辺 |
58 | ![]() 上空にあるので真下にある風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
59 | ![]() 帰離原の南の方にある遺跡の上 |
60 | ![]() 帰離原の南西の方にある途中で壊れている石の橋 (近くのワープポイントから北に進んだ場所) |
61〜70
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
61 | ![]() 帰離原の南の方にある階段を降りた先にある遺跡の中 |
62 | ![]() 帰離原から南の方にある岩場の頂上 |
63 | ![]() 帰離原から南東の方にある海岸で楚ばあやがいる建物の横 |
64 | ![]() 帰離原から南の方にある岩場 |
65 | ![]() 帰離原から南の方にある岩場 |
66 | ![]() 海岸 (ガイアなどの氷元素スキルで足場を作って入手するのがおすすめです) |
67 | ![]() 璃月港から北東に進んだ場所にある丘の拠点の横 |
68 | ![]() 璃月港から北に進んだ場所にある建物の屋根 (ゲイマンというNPCがいる建物) |
69 | ![]() 1.璃月港から北に進んだ場所にある山の頂上へ登る 2.炎元素で装置を起動して風域を発生させて上空で入手 |
70 | ![]() 1.璃月港から北に進んだ場所にある山の頂上あたりに登る 2.風元素で装置を起動して風域を発生させて上空で入手 |
71〜80
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
71 | ![]() 1.天衝山の頂上に登る 2.岩元素で装置を起動し、浮遊する足場を出現させて入手 |
72 | ![]() 天衝山の北にある遺跡 |
73 | ![]() 1.天衝山の南側の中腹から山の中へ 2.高い場所にあるため周囲の岩壁を登って風の翼で入手 |
74 | ![]() 石階段がある場所の横穴 |
75 | ![]() NPCが近くにいる方の像の前にある穴を降りた場所 (最初は草で穴が隠されています) |
76 | ![]() 1.璃月港の東の方にある船に乗る 2.船の一番高い屋根の上で入手 |
77 | ![]() 上空にあるので真下にある風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
78 | ![]() 見張り台がある場所から北東に進んだ場所 |
79 | ![]() ヒルチャールの拠点にある建物の上 |
80 | ![]() 青墟浦にある遺跡の頂上 |
81〜90
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 | 81 | ![]() 滑車の上 | |
---|---|---|---|---|
82 | ![]() 霊矩関の岩場 (ワープポイントから西に降りた場所) | |||
83 | ![]() 霊矩関の西にある建造物の中 | |||
84 | ![]() 霊矩関の北にある建造物の上 | |||
85 | ![]() ヒルチャールたちの拠点にある建物内 | |||
86 | ![]() 上の部分が破損している建物の上 | |||
87 | ![]() 円柱の建物の内部 | |||
88 | ![]() 1.周囲にある装置に炎元素で灯りをともす 2.遺跡の上の方にある装置を岩元素で起動する (すると水が引きます) 3.付近にいる3体の仙霊を導く (すると中央のバリアが解除される) 4.中央にある宝箱を開けると風域が発生するので上空で入手する | |||
89 | ![]() 遺跡の壁を登ったところ | |||
90 | ![]() 塔の一番上 |
91〜100
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
91 | ![]() 下が水辺になっている壊れた橋のような場所 |
92 | ![]() 木の上 |
93 | ![]() 岩山の頂上にある木を登った先 |
94 | ![]() 「追叙の石」を嵌める石柱の上 |
95 | ![]() 砂浜にある岩場の近く |
96 | ![]() 桟橋が近くにある建物の屋根 |
97 | ![]() 岩場の下にある大量の壺が保管されている場所 (最初は入口が草で隠されています) |
98 | ![]() 切り株の近く |
99 | ![]() 崖の近く |
100 | ![]() 民家の屋根 |
101〜110
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
101 | ![]() 岩山の頂上 |
102 | ![]() 橋を渡った先にある休憩所の屋根 |
103 | ![]() 水辺にある台の上 |
104 | ![]() 滝が流れる崖を降りた場所 |
105 | ![]() 滝の上にある橋の下 |
106 | ![]() 谷の中 |
107 | ![]() 水辺にある倒木の近く |
108 | ![]() かなり上空にあるため西にある琥牢山のワープポイントから風の翼で入手するのがおすすめ |
109 | ![]() 休憩所の屋根 |
110 | ![]() 崖下の風域が発生している場所 |
111〜120
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 |
---|---|
111 | ![]() 滝が流れている場所の近く |
112 | ![]() 岩場の頂上 |
113 | ![]() 璃月の三つの山の頂上にいる光る鳥を中心の山の装置に向けると行けるようになる雲上の処で入手 |
114 | ![]() 岩山に囲まれた中の封印された宝箱の近く |
115 | ![]() 上空にあるため近くの岩山から風の翼で入手 |
116 | ![]() 上空にあるので真下にある風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
117 | ![]() 1.岩山の頂上に登る 2.上空にあるので風元素で起動する装置を利用して風域を発生させる |
118 | ![]() 岩山の頂上 |
119 | ![]() 岩山の下にある大きな空洞のような場所 |
120 | ![]() 谷の中にある岩に囲まれた場所 |
121〜131
失われた岩神の瞳の入手場所(璃月) | |||
---|---|---|---|
![]() 画像クリック(タップ)で拡大 | |||
01~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
41~50 | 51~60 | 61~70 | 71~80 |
81~90 | 101~110 | 111~120 | 121~131 |
番号 | 入手場所 | 121 | ![]() 岩山の頂上 | |
---|---|---|---|---|
122 | ![]() 崖の途中で入手 | |||
123 | ![]() 岩場の上 | |||
124 | ![]() 水辺にある岩場の上 | |||
125 | ![]() 遺跡ハンターがいる遺跡 | |||
126 | ![]() 岩場にある大きな木の上 | |||
127 | ![]() 奥蔵山の北側にある崖 | |||
128 | ![]() 水辺の倒木のある場所 | |||
129 | ![]() 地霊壇の隣にある木の上 | |||
130 | ![]() 風元素で起動する装置を利用し、風の翼で飛行して入手 | |||
131 | ![]() 水辺の近くにある岩元素で起動する床がある場所の上空 |
失われた岩神の瞳の使い道
失われた岩神の瞳は、璃月の各地にある七天神像に奉納することで奉納した数に応じて璃月の七天神像のレベルを上げることができます。レベルが上がると冒険経験や各種アイテムを報酬として入手することができ、さらにスタミナの最大値が上昇します。
Lv | 必要な 失われた 岩神の瞳 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 2 | スタミナ+7 冒険経験×80 原石×10 岩の印×5 追叙の石×1 |
2 | 4 | スタミナ+7 冒険経験×120 原石×10 岩の印×5 追叙の石×1 |
3 | 8 | スタミナ+8 冒険経験×160 原石×10 岩の印×5 追叙の石×1 |
4 | 12 | スタミナ+8 冒険経験×200 原石×10 岩の印×10 追叙の石×1 |
5 | 14 | スタミナ+8 冒険経験×240 原石×10 岩の印×10 追叙の石×1 |
6 | 16 | スタミナ+8 冒険経験×280 原石×10 岩の印×10 追叙の石×1 |
7 | 20 | スタミナ+8 冒険経験×320 原石×10 岩の印×15 追叙の石×1 |
8 | 24 | スタミナ+8 冒険経験×360 原石×10 岩の印×15 追叙の石×1 |
9 | 30 | スタミナ+8 冒険経験×400 原石×10 岩の印×15 追叙の石×1 |
関連記事
▼失われた瞳のリンク
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (失われた岩神の瞳)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2020/10/31 01:29
-
- 3
-
ななしの四元素
2020/10/31 01:29 ID:pbq5m2db121の場所違う上に、詳細出てない
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/24 20:52 ID:sbn32smm・書いてある番号順にやったら効率が悪い
・画像で場所を教えてくれるかと思ったら場所のヒントみたいな曖昧なものばかり(なんだ「木の上」って)
・マップのピン番号が大きすぎてマップからも読み取りづらい
ほかのサイト行ってきます…
-
- 1
-
ななしの四元素
2020/10/02 07:53 ID:sndczlgyこんなコピペだけしか能がないゴミサイトより公式が出してるマップ見れば取り方の動画も貼ってあるよ
新着スレッド(原神(げんしん)攻略Wiki)
-
PC・スマホでコントローラー(パッド)は対応してる?Androidスマホで、gameSirG4Pro で出来んのやけどなんで??
- 23
- 8分まえ
-
エラーでダウンロード・ログインできない時の対処方法>>10 自分もです、
- 16
- 1時間まえ
-
胡桃(フータオ)の評価・ビルド|おすすめ武器・聖遺物Lv20行秋に祭礼だけ持たせて胡桃と螺旋連れてったけど、スキル…
- 9
- 18時間まえ
-
バグ・不具合報告掲示板秘境で胡桃のスキルのクールタイムが30秒に伸びる
- 4
- 1日まえ
-
マップに表示されないショップの場所と日替わりアイテム|ショップはどこにある?軽策荘の小白さんの所の橋渡ったところに凱じぃって人がいてそ…
- 20
- 1日まえ