【ヴァロラント】アセントの特徴と強ポジ一覧【VALORANT】
※wikiは有志wkiとなっています。編集手伝ってくれる方は常に募集中です!
【最新情報】
【オススメ記事】
VALORANT(ヴァロラント)のマップ「アセント」の解説を掲載しています。アセントの特徴や強ポジなどを知りたい時にぜひご覧ください。
目次 (アセントの特徴と強ポジ一覧)
アップデートでのマップ修正点
パッチ3.06(9月22日)での変更点
Aサイト箱
- Aサイト内の箱のひとつが弾を貫通しないように
6/24に変更された場所
6/24に変更された場所 |
---|
・防衛側スポーンの入口 ・Aメインの攻撃側 ・ガーデン入口 |
防衛側スポーンの入口
防衛側スポーンの入口には小さ目の樽が3個追加され全て登る事が出来ます。マーケット側によりタイトに射線を通す事が出来るので上手く防衛側は利用しましょう。
Aメインの攻撃側
Aメインの攻撃側にはボックスが追加され、これに登る事でAメインやAワインを上のアングルから視認出来るようになりました。ただし箱に登る場合はアビリティ必須なので気を付けましょう。
ガーデン入口
ガーデン入口は箱と樽が追加され箱上には通常のジャンプで登る事が出来ます。今までとは違ったアングルで敵を待つことが出来ますが貼り付いて守る事が出来ないので注意しましょう。
アセントの特徴
アセントの全体図
開閉式のドアが2か所存在する
▲Aサイトツリー側の入り口のレバー
アセントにはスイッチ操作によって開閉できる扉が存在しており、このレバーを操作(デフォルトはFキー)する事で扉を開閉する事が出来ます。
Aサイトツリー側の入り口とBサイト側の船のオブジェクト上の2か所にレバーがあります。
開閉した扉は射撃をすれば壊す事が出来るので、閉められてしまった場合は壊してしまいましょう。
▲Bサイト側の船のオブジェクト上のレバー
他マップに比べてセンターが長い
アセントは既存の他のマップと比べても少しセンター部分が長く、広めの構造となっています。
センター部分の鉄の床は走った際の足音が少し大きく聞こえやすいので攻撃、防衛の両方で気を付けましょう。
アセントの強ポジ
Bサイト内のメイン入り口
Bサイト内のメイン入り口の部分の壁は貫通力の高い武器だと、銃弾が壁を貫通して相手にダメージを与える事が出来ます。
アサルトライフルやサブマシンガンでは壁を貫通して攻撃出来ませんが、シェリフやヘビー武器、オペレーターであれば壁を貫通してダメージを与えることが出来ます。
このポジションは壁抜きを狙わなくでも、メインからくる敵を確認する事が出来るのでおすすめです。
▲攻撃側ならば、メインにある箱上にセージの壁を出せば、マーケット側やサイト内を確認する事が可能です。
中央マーケット
中央マーケットはメインの入り口や中央を見る際に居る定番のポジションです。
体を出し過ぎてメイン側をピークしてしまうと、決め打ちしてくる敵に倒されやすいので体は出来る限り出さない様にして確認をしましょう。
▲街頭の高さ辺りにスモークを入れると相手の足を確認して撃てます。
中央ボトム箱上
中央ボトムにある箱上はオーメンやジェット、セージなどを使えば乗れるので特定のキャラを使っている場合におすすめです。
ただしトップ側から回ってくる敵などに撃たれる可能性もあるので、長く滞在しないようにだけ気を付けましょう。
Aツリー
Aツリーの内部は中央リンク側やAサイトへ入ってくる敵と戦う際におすすめです。
Aサイトへ入ってくる敵は侵入してからじゃないと確認する事が難しいので、Aサイト内に味方がいない場合はおすすめしません。
Aトップボックス
Aトップのボックス裏は中央マーケットや小部屋から出てくる敵などを見る場合に強いポジションです。
セージの壁を使って覗けば体を半分隠しながら撃つことが出来ます。ただしボックスの裏に入るまでに撃たれる可能性も高いので、ボトム部分にスモークを置いてもらってから入る方が安全です。
Aロビー
攻撃側がA側から上がってくる敵を引いて待つ場合にAロビーの入り口で待つのがおすすめです。
裏取りの対策をする際にはまる場面が多いので、B攻めの際に一人だけでも見ておくのが良いです。
敵が来なければそのまま中央のカバーにまわることが出来ます。
RAGE大会で使われていたPT編成
RAGE VALORANT JAPANINVITATIONALで実際に使用されていたアセントでのPT編成を一部紹介しています。
パーティ編成一覧 |
---|
アセントではジェットが2チームで使われており、オーメンやレイナも使われる事がありました。
3位決定戦で野良連合が唯一ブリーチを使用しているのが特徴的な編成となっていました。
ヴァロラントの注目記事
コメント (アセントの特徴と強ポジ一覧)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時 2020/09/26 15:13