【ヴァロラント】パールの特徴とマップ全体図【VALORANT】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
※wikiは有志wkiとなっています。編集手伝ってくれる方は常に募集中です!
【最新情報】
【オススメ記事】
ヴァロラントの新マップ「パール」の特徴を掲載しています。パールの特徴以外にもマップの全体図などを掲載しているのでぜひご覧ください。
目次 (パール)
パールのマップ全体図と勝率
全体図
パールの勝率
※thespike.ggで公開されているデータを掲載しています。
攻撃 | 防衛 |
---|---|
ー | ー |
マップの特徴
ウォーターの坂は石の部分も水の音になる
ウォーターの坂は石の部分を歩いた場合でも水の音が聞こえます。走り移動する際は注意するようにしましょう。
海中にマップが存在する
パールはドーム状に覆われた海中に都市が存在しており、マップの周りを見渡すと水族館のようになっています。
Bロングは横に広い形状になっている
Bロングは横に広い形状となっており、途中にはポケットになっている部分が存在します。ロングには中央に遮蔽物も用意されているので、立ち回りも多く存在します。
中心は形状が入り組んでいる
マップの中心は両サイドとも入り組んでおり、2つのルートでミッドにアクセスする事が可能となっています。
リンク部分も他マップに比べると比較的に長いので、サイトまでどのように進行するかが重要になりそうです。
Aサイトは少し狭めになっている
Aサイトは中心に箱が置かれており、防衛サイドは3か所の通路からアクセスする事が出来ます。
サイト内は少し狭くなっており、サイト内で守るのは非常に難しそうなマップとなっています。
パールはいつ実装される?
実装日 | 2022年6月23日(木)5時~ |
---|
パールはパッチノート5.0が配布される6月23日(木)から新たに追加が行われました。最初はアンレートのみに実装され、ランクマッチには2週間後から実装される予定です。
パッチノート5.0の詳細はこちらヴァロラントの注目記事
コメント (パール)
- 総コメント数4
- 最終投稿日時 8時間まえ