【エースコンバット7】Su-35Sの機体性能と入手方法【エスコン7】 コメント一覧 (2ページ目)
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 721年まえ ID:jm01znd0Su-30SMよりこっちを見る機会が多い気がする 何が違うんだろと思ったけど思い付く限り速度とステルスの有無位しかわからん 他に何かあるのかな 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                Aquila
 711年まえ ID:ltyi77xw内部遅延などおかまいなしにPSMしてMVP掻っ攫ってくコイツを何機かスイッチ版で見かけてる(明らかに他ハード勢だと思う) コントローラー何使ってんだろとか何の視点とかパーツとか諸々気になる(わざわざエスコンのためにカスタムプロコンとか持ち出すんだろうか) 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 705年まえ ID:i50kgx20一応実機でこういう色はある 個人的にAC5にあった様な寒色系も方が好き (ついでにカナードついてる方が好き) 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 685年まえ ID:fvjncm9mオーシアスキンの迷彩ってどういう視覚効果があるんだろう 現実のロシアにこんなサバンナみたいなところがあるイメージがない… 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 675年まえ ID:fg6yw8ch再誘導無し最強を誇る?6aamミサイルを搭載 再誘導無し最強はsasmかな? 
 1v1において以上な強さを発揮するが、、、 ターミネーターが登場すると、、、緊張感が、、、 
 か、か、勝てないかも、、、 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 665年まえ ID:odvvbq85とりあえずPSM自体の練習をするといい。発動出来なきゃ回避も何もあったもんじゃないしな。 
 …というのは建前で、実の所自分も何をどうやって練習すればいいのかわからん。あの人達突然変異過ぎる。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 645年まえ ID:fg6yw8ch出来ます 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 635年まえ ID:odvvbq85文だけだとイマイチイメージがつかんが、PSMでのミサイル回避は出来るぞ。一部の変態が乗るクルビット機体相手にすると通常ミサイルに限らず割とよく起きる。 35Sとなるともしかしたらツイ民かもな。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 625年まえ ID:rq0f09uz昨日2/8の夜23:00頃にバトロワ中にこの機体に乗ってる方に 通常ミサイルをここだ!って時に放ったら、上方90度向いて PSMで避けられたように見えたんだが、できるのかしら? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 596年まえ ID:dt7ju6lj近接LAAMを覚えたい…… 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 576年まえ ID:j92rs9l3フルカスタムすると2500超えるのが辛いなぁ。37と比べても目立った性能的優位はないはずなのに何故なのだ。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 566年まえ ID:as65eizsだいぶ前にここでも出たネタだけど、この点でリアルを追求したゲームがありました。 
 レーダー誘導ミサイルはほぼ必中。躱すには誘導母機に対して90度方向へ旋回後チャフを撒きながら高G旋回、そして祈るwww 赤外線追尾ミサイルを躱したければアフターバーナーを切ってフレアを撒き急旋回、そして祈ry 
 低速曲芸格闘なんて自殺行為でしたよ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 556年まえ ID:dt7ju6ljなんか実機はPSM使って空戦するのかとかいう議論してるっぽいけど確実に落ちるわなぁ エスコンに例えるならQAよりも誘導いいしフレアもあまり効かない超高性能ミサイルを積んでるからなぁ、現実だとどの機体も まぁ、そこまでリアルにするとゲームとして成立 しないからミサイルの威力も誘導性も凄く抑えられてるわけだと思う 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 506年まえ ID:c0gri3fnそもそも、実機のポストストールって短距離離着陸と、墜落事故防止以上の使い処ってあるんですかね? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 496年まえ ID:fnitm9akビームとかドラッグとか、ミサイル回避の‘確率,をあげる機動が存在するらしいが、本当に確率を上げるだけで、必ず避けられる保証がないのが恐ろしい。 しかもゲーム中では必ず誘導を切ってくれるフレアやチャフとの併用前提でも確率が上がるだけとかもう・・・ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 486年まえ ID:i9u3hr9z失速させるって事だから、タイミングがコンマ1秒でもズレたら即死ですからね(現代のミサイルはほぼ1発で落ちる(エスコンの標準ミサイルも現代だと1発)ので)…そんなリスクを冒してまでやるよりはハイGターンとか使って回避した方が生存率は上がるでしょう。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 476年まえ ID:ofi2xzc5やはらクルビットは使わないのか… 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 466年まえ ID:ckdfw74x現実だと数十〜百km先から一発あたり撃墜率50パーセント超えとかいうマジキチストーカーミサイルが飛んでくるから、ゲームの機動なんかしていたら即座に撃ち落とされるよ。現代で戦争になったら何かしらの手段で発見される=ほぼ死だよ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 456年まえ ID:i9u3hr9z自分も愛用してます。 6AAMよりはロングの方使って遠距離である程度牽制した後にドッグファイト仕掛けるって感じですね。 
 ただ、ロシアの退役軍人曰く、実際の戦闘だとクルビットとか一切使わないし、使う暇も無いらしい…まぁそりゃそうか。 てことはマルチでコブラ機動とかで回避してる奴はある意味現役のパイロットを越してるって事ですな。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 446年まえ ID:dt7ju6ljSu-35Sやっぱ強いわ 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 346年まえ ID:l86gwno2とりあえず何戦かしてきたけどpsm6aamが当たる気がしない。やっぱQAAMの様にはいかんか… 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 306年まえ ID:l86gwno2好みでokなら個人的に6aamの方が稼ぎやすいからからこっちでも良いかと伝えたかったんだ。変な返し文章になってスマン 
 なるほど、防弾外してデスルーラ戦法も視野に入れるべきなのか… 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 286年まえ ID:mcu2crzv24では一般論寄りでそう書いたけど,実は自分的には,Bodyはフラップ・大規模・高圧力だけにして,素味噌に威力・速度・誘導・シーカー(全部Lv.2がギリ入る)と高速DLの方がいいかなって思ってる。 この機体でEMLを首の皮一枚で耐えても意味は薄いかなって思うから,潔く死んで,特殊兵装投げながら戦線復帰した方が総合的には強いかもしれないね。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 246年まえ ID:mcu2crzvフラップLv.3,大規模改修Lv.2,防弾Lv.2をつけた上で,高圧力構成材とECUをそれぞれ試した上で気に入った方でいいような気がする。 あとは特殊をLAAMにするか6AAMにするかも悩みどころかもしれない。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの三本線
 
- 
                
 
     
             
                 
                 
                 
                 
                 
        