【エースコンバット7】DLC SP ミッション3「1000万救済計画」 コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
3235年まえ ID:cugy37v2戦闘機ゲームは今作で初めての初心者です。SP3のアリコーンのコアはレールガンとかSAWとかめんどくさいんで、レールガンとかSAWとか無視して、とっとと甲板にクラスター爆弾放り投げて一気に破壊してます。スコアは稼げませんがw
-
-
-
-
名無しの三本線
3225年まえ ID:j4ud75utチクショウ!どうしてもクリア出来ん!!2ヶ月半のブランクは痛すぎる…いきなりACEは無謀すぎるか?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
3195年まえ ID:ekpo06m5開始直後に西へ向かう
↓
SACを撃墜して、北のUAV出現地点に向かう
↓
北から1番目の哨戒機に向かうUAV2機を撃墜
↓
北から2番目の哨戒機に向かうUAV2機を撃墜
↓
北から3番目の哨戒機を攻撃しているUAV2機を撃墜
↓
次のUAV出現に備えて西に向かう
↓
北から3番目の哨戒機を攻撃してくるUAV5機のうち何機かを撃墜
↓
北から2番目の哨戒機の援護要請が出たらそちらに向かい、SLUAVを撃墜
ここで必ず北から2番目の哨戒機が撃墜されます。 全機生還できた人、どの機体・武装・パーツでどのような順番でプレイされましたか?
-
-
-
-
名無しの三本線
3185年まえ ID:apngn774SP2のみだけど対空だけでクリアとかどうよ?
純粋な対空とは言えないかもだけど離陸前のヘリとUAV射出前のコンテナを攻撃して良いならクリアできたよ
俺の腕じゃEASYでもSランクは無理だったがリスポーンキルできる人ならもしかしたら…
-
-
-
-
名無しの三本線
3175年まえ ID:o3cjmt7k縛りって思ったより種類多くないよね
ちょっと考えてみたんだがこんなのどうでしょ
難易度★(よくあるやつSランクも可)
特殊兵装縛り(通常ミサイルのみ)
ノーダメージ
ノーパーツ
ヨー(ラダー)禁止
難易度★★(かなりやり込んだ人向け)
機銃縛り
ボム縛り
3ステージ合計スコア30万越え
難易度★★★(クリア出来たらやべぇやつ)
ノーダメージ機銃縛り
ノーパーツ機銃縛り
ロール禁止
速度制限(最高1000km/h以下)
最低速度制限(最低2000km/h以上)
難易度★★★★(クリア想定してないやつ)
加減速禁止(スロットル禁止)
ピッチアップ・ダウン禁止
-
-
-
-
名無しの三本線
3165年まえ ID:ctqr5b7zゆる募
SP MISSION1~3のEasyとNormalだけプレイすんの忘れてた。
普通に攻略するのもアレだからSランク不可能じゃない範囲で攻略法をゆるーく募集してみる。
-
-
-
-
和歌山の3本線
3155年まえ ID:kk9nobz7申し訳ありません⤵️
しっかりと貴殿のアドレスも参考にさせていただきました(`_´)ゞ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
3135年まえ ID:g7607ww5遅ればせながらやっとACEのS取れたー!Rafaleです。
以下だけ気を付けて、あとはLACMぶっぱで敵を殲滅するのがセオリーかなと思いました
①2回目のMAD捜索(西に移動後の時)で、すぐに見つけず稼ぐ:ここは発見後ムービー入るまで時間が短く、その間でUAVで稼ぐのは難しい。見つける前になるべくUAV落として稼ぐ。ただし制限時間短いのでほどほどに。
②浮上後の戦闘で1回は潜航させる:潜航時に吐くUAV分のスコアは必須なので、TGTを1個は残しておく。再浮上後は即TGT撃破し、長い会話時間のうちに残ったUAVを落とす。ここで35000程あれば、あとはLACMぶっぱで即終わらせる
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
和歌山の3本線
3115年まえ ID:kk9nobz7追伸
トータルタイム・・・13分39秒60
タイムボーナス・・・×1.5 121,500
ランク ・・・S
-
-
-
-
和歌山の3本線
3105年まえ ID:kk9nobz7ようやくACEモードでSランク獲得を達成しました!
これで全SPミッションの全難易度のSランクを獲得出来ました。
色々教えて下さった皆々さま、ありがとうございました!
あと、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
-
-
-
-
和歌山の3本線
3095年まえ ID:kk9nobz7貴官のパーツリストで、ようやくACEモードでSランクを獲得する事が出来ました!
ご教授、ありがとうございます!
-
-
-
-
名無しの三本線
3085年まえ ID:tdavx3wv機動力系のパーツは実際あんまり効果が無いって誰かが検証してたような気が…。それつけるよりだったら、速度の強化とか兵装の強化とかしたほうがいいと思います。
一応、僕がSランククリアした時のパーツ構成は、
エアブレーキ・可変サイクル・ECUアップデート・クイーンズカスタム・リロード短縮(標準ミサイル)・誘導アップ(標準ミサイル)・ロックオン速度アップ(標準ミサイル)・弾数アップ(ミサイル系特殊兵装)
みたいなかんじでしたね。
まあ、僕は今作から始めたヘタクソですからね、あくまでも「このパーツ構成でSランク取れた」ってだけで、Sランクへの最適解ではないはずなので、参考程度に、ですよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
3075年まえ ID:tdavx3wvすみません、その時のクリアタイムを教えていただけますか?ミッションリザルトの上から3つ目に書いてあるトータルタイムです。それが14分を超えるとだんだんタイムボーナスが減っていくので、スコアが高くてもSランクが取れないことがあります。
参考までに、僕は昨日の朝にやっとSランクが取れたんですが、その時のクリアタイムは13'23'22で、スコアは38850でした。
-
-
-
-
和歌山の3本線
3065年まえ ID:kk9nobz7追記
やっぱりラファールは強化パーツ付けようが機体の反応は重い。
クソ高難易度のクソミッションなのか、俺がただ単に下手くそなだけなのか…。
-
-
-
-
和歌山の3本線
3055年まえ ID:kk9nobz7アリコーンのレールキャノンのコア破壊で04:06:41
スコア041850
でもAランク
絶対ACEモードでSランク無理。
あと、高スコアのラファール撃墜を味方CPUが横取りしてくるからスコア増えん。
モルガンなんか要らんからCFA-44をダウンロードコンテンツに入れろよ!
-
-
-
-
名無しの三本線
3045年まえ ID:o08z77a8チェックポイント更新直後にチェックポイントからリトライでほぼ時間ロス無しで補給できるから1次ミッションで使い切っても問題なし
アリンコ本体戦で消耗してもレールキャノン阻止パート開始即リトライでフル装備で挑める
-
-
-
-
名無しの三本線
3035年まえ ID:tdavx3wvポーズメニューからRESTART FROM CHECKPOINTを選択すれば、チェックポイントから弾薬、フレア、耐久が全回復した状態でリスタート出来ます。
アリコーン発見後のムービーが終わった直後にリスタートを選択するとよいかと。
チェックポイントは、通過時に右上に表示されるはずです。
ただし、撃墜された場合はチェックポイントからのリトライでなくRESTART MISSIONを選択して最初からやり直すのがいいと思います。そうでないとクリアタイムボーナスに影響が出てしまいます。タイムボーナスは合計14分から減りはじめるはずなので、出来る限りそれ以内でクリアするべきでしょう。
-
-
-
-
和歌山の3本線
3025年まえ ID:kk9nobz7アリコーン攻撃時の無人機からのミサイルへの対処の為に置いときたいです⤵️
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
和歌山の3本線
3005年まえ ID:kk9nobz7ジャミングブイ破壊後の2回目の捜索時のレーダー照射がウザい。
-
-
-
-
和歌山の3本線
2995年まえ ID:kk9nobz7ありがとうございます。
やってみます!
-
-
-
-
名無しの三本線
2985年まえ ID:tdavx3wvRafaleについて少し。
Rafaleの機関砲弾が少ないとのことですが、まず発射レートが違うので全弾撃ちきるまでの時間はファルケンもRafaleもほぼ変わりません。
ファルケンに比べ無人機に対応しにくいのは確かですが、295さんが書いているように、2秒ほどおいてから2発目を撃てば結構当たるので、それを気をつければRafaleでも十分対応可能です。
ミサイルについてですが、急旋回すれば大抵避けられますし、Rafaleはフレアが4つもあるのでいざというときも対応できます。LACMでレールガンやVLS、SAMをすぐ破壊出来るので、そもそもアリコーンからはあんまり撃たれないですし。
-
-
-
-
名無しの三本線
2975年まえ ID:o08z77a8・偽降伏中に残った対空火器を酢味噌で片付けながら目視でUAVとRafaleを機銃で撃墜 たまに船の上にRafaleが残ってることがあるので保険としてFAEBをアリンコに投げ込む
ー3次ミッションー
・発狂パートもCIWSにタゲを切り替えながらFAEB遠投でジャミング装置を巻き込みつつ破壊
・UAVを墜としながらスコアが35000超えたらCORE破壊でggez
正直、接近せずともLACM2発でレルキャ潰せて最も機動力が高くてフレアもたっぷりなRafaleの方がずっと簡単だった
-
-
-
-
名無しの三本線
2965年まえ ID:o08z77a8ー2次ミッションー
・最初に右舷のレルキャに照準を合わせて加速しながらFAEB遠投+ミサイル
・命中直後に一度レルキャを引っ込めるので左舷バラストタンクにタゲ切り替えて宙返りしつつミサイルで攻撃
・レルキャを再度出して来たら右舷レルキャにFAEB+ミサイルで破壊
・どこぞの爺と違って当ててくるのでレルキャ回避は怠らずに酢味噌で攻撃しながらFAEBでバラストタンクを巻き込みで破壊
~~この辺で潜航するのでテキトーにUAVを撃墜~~
・浮上したらFAEBで艦首側の対空火器を巻き込みながらバラストタンク破壊
-
-
-
-
名無しの三本線
2955年まえ ID:o08z77a8パーツ開放度合いがわからんからとりあえずノーパーツノーリトライでやった
ー1次ミッションー
・UAVはケツについてミサイルを撃って2秒くらいしたら追加でもう1発すると当たりやすい
・1回目の探索は高確率でトリガーから見て円の反対側にいるので最初に方角を合わせて一気に端まで加速して時間短縮
・ジャミングイベントではA/B全開で横にぐるぐるして速度を稼ぐ
・遠かったり地形に阻まれてるブイはFAEB遠投
・2回目の探索は逆に円に入ってすぐにいることが多いので低空でUAVをオーバーシュートで撃墜しながら探索
・1次ミッション終了時のスコア目安は14000
-
-
-
-
和歌山の3本線
2945年まえ ID:kk9nobz7使用機体はファルケン、使用兵装は燃料気化爆弾(FAEB)です。
ACEモードでのSランク獲得方をご教授願います。
-
-
-
-
和歌山の3本線
2935年まえ ID:kk9nobz7ラファールは機関砲弾が800発と少ないし、機体が重くて旋回に時間がかかり過ぎて無人機に対処し辛い。
リロードと誘導を優先するか搭載量と威力を優先するか。
あと敵ミサイルがしつこいACEでSランクは無理。
-
-
-
-
名無しの三本線
2925年まえ ID:h8omkngyciwsの破壊はまだ簡単な方だけど、機首上げが遅れるとSAMとVLSのミサイルに掘られて即死するんだけど…艦載機もどんどん出てくるし、まともに攻撃する隙が見つからない
-
-
-
-
野生のジュネット
-
-
-
-
野生のジュネット
2905年まえ ID:hfrsibijラファールでLACMはどうでしょう。パーツは最高速強化、エアブレーキ強化、ハイG強化、ピッチ性能up、大規模運動性改修、クイーンズカスタム、機銃威力up、酢味噌誘導強化でやってます、アリコーンアリコーンだけなのでLACMは足ります、近距離やタキシング中の艦載機は急降下爆撃で誘導前の直進中に叩きつけてください。あとはアリコーンを一度潜らせるとポイントとタイムのバランスが取れます。無人機は誘導強化した酢味噌で私は誤魔化しました。参考になれば良いです
-
-
-
-
名無しの三本線
2895年まえ ID:of50kwi1今まではあらゆるミッションなんとかなんとかACEでSランククリアやたまに楽勝1発クリアできてたりしてたけど、本当にここだけはなぜかクリアできない。ここに関してはaceはヘタレのBどまり、ノーマルやハードはAまで。機体35sで対艦ミサやったり、FAEB投下なりやりくりしてるけど、どの機体でどの兵装がいいですかね?どなたかこのヘタレにアドバイスをくれませんか??
-
-
-
-
名無しの三本線
2885年まえ ID:eetmgnf3最近ps2買って04と5とzeroをやったんだがそれでなぜトーレス艦長が100万人殺して1000万人救済なんて言ってたのかわかった気がする。艦長はベルカが七つの核を起爆したことで世界中が軍縮ムードになったってことを根拠にそういうことを言ってたんじゃないかと
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
和歌山の3本線
2865年まえ ID:kk9nobz7当たらん、リロード遅い、ラファールやLUAVの機動がウザい。
おすすめパーツがあればご教授願います💦
-
-
-
-
名無しの三本線
2855年まえ ID:pkfiip4dもしあの場で本当に降伏したとしても船員の殆どはその場で自決したり生き残っても被爆の影響で長くは生きられないだろうな...
現実はもう物理的に灰色の男達になってるけど
-
-
-
-
名無しの三本線
2845年まえ ID:tdavx3wvクレメンスさんですか。281さんも言ってる通り、あの人はエルジアとは繋がってないと思いますね。シェパード中将をはじめとしたオーシアの上層部はトリガーのことを危険視していて、どうにかして始末したかったので、オーシア軍と無関係な不明機がトリガーを撃墜したことにしようとした。クレメンス准将は、万が一それが失敗したときに責任を取らせるための捨て駒でしかなかった、という感じだと思います。
あと、クレメンスさんは40代で准将になったエリートなので、上層部に邪魔だと思われてたんでしょう。だから捨て駒として選ばれた。たとえトリガー暗殺が成功しても、そのうち排除されたでしょうね。
-
-
-
-
名無しの三本線
2835年まえ ID:fog59k0tUAVに当たらないのは多分速度が足らないか距離が遠すぎる
相手より速度を出して後方近距離からミサイルを撃とう
ラグ・パーシュート(相手の現在位置ではなく後方の空間に向かう)で追いかければUAVでも後ろを取りやすい
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2815年まえ ID:apngn774クレメンス准将はアリコーンの元乗員の工作員をそれと知らずに情報源にしていてだまされ、シェパード中将からはトカゲのしっぽ切りをされてしまう愚か者だけど裏切者ではないよ…多分
-
-
-
-
ヘボずグリーズ
2805年まえ ID:eh0hb634これについて思うのは、オーシア軍にいたあのベルクト兄妹と通じててフーシェンに殴られる奴が繋がってんじゃ無いかな〜と。 名前忘れてしまいましたが、、、。たしか情報元がいたらってデイビッド・ノース(名前あやふや)がデブリーフィングで追及してましたし。そんな妄想をしてみた>278
-
-
-
-
ヘボずグリーズ
-
-
-
-
名無しの三本線
2785年まえ ID:tdavx3wvブリーフィングでも言ってましたが、あの艦長は狂人ではありますが非常に優秀で、「彼についていけば生き残れる」って言われるぐらい海軍内での評判は良いんですよ。そもそも、戦艦タナガーの艦長とかいう艦隊の要に「危険思想が原因で自宅に軟禁されてたことがある」人物を採用していたあたり、エルジアはあんまりそういう事を気にしてないような…。艦長は救済(というか殺戮?)を望んでたんで、派閥が急進派寄りだったからっていうのもあるかも?
アドドローンに関しては、終戦記念日に飛行してるアドドローンの位置情報をハッキングすれば割といけそうではあります。エルジアは優秀なハッカーを育ててたらしいですし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2775年まえ ID:p5yokob5ゲームってストレスを発散させる為のものってのが根本的に間違っているけど、イラついてんなら悪循環に陥ってるかもしれんし気分変えて落ち着いてからまた頑張れとしか言えんしなぁ。
-
-
-
-
和歌山の3本線
2765年まえ ID:kk9nobz7SLUAV、機動がウザいしミサイル当たらんし、ラファールにも当たらんし、ストレス溜まる。
ゲームってストレスを発散させる為のものやのに、ストレス溜めさせてどうすんねん!
イライラするわ。
ACEモードになったら、イライラ通り越してPS4を破壊しそうや。
-
-
-
-
名無しの三本線
2755年まえ ID:apngn774まあこれはリンクを張らなかった俺が悪いってことで。
笑われたのなんか痛くも痒くもないが「書かなきゃ伝わらないよ」がブーメランになって戻って見事に刺さっちまってる。
これはちょっと痛いなw
-