【エースコンバット7】ミッション17「残された島」攻略チャート
エースコンバット7のキャンペーン攻略情報をまとめています。ミッション17「残された島」の目的、敵機体情報、クリア報酬など攻略方法を記述しています。


目次 (MISSION17)
ミッション17
| 名称 | 残された島 | ||
|---|---|---|---|
| 日時 | 2019年10月10日 10時02分 | ||
| 場所 | Tyler Island | ||
| 天気 | 所により雲 | ||
| 作戦名 | Reflux 還流 | ||
| 目的 | 自軍を支援 | ||
| クリア 条件 | 友軍を攻撃せずに、全てのTGTを撃破する。 | ||
| Sランク 条件 | スコア+タイムボーナス=44,000付近 ※タイムボーナスカンスト15分30秒=18,930 | ||
| トータル タイム | 〜15'30 | 〜 -30/秒 | 〜19'56(EASY) 〜21'00(NORMAL〜) |
| スコア | 25,070〜 | 〜 +30/秒 | 〜32,160(EASY) 〜34,060(NORMAL〜) |
ミッションクリア報酬
| BASE MRP | 58,000 MRP |
|---|---|
| RANK BONUS | 60,300 MRP(S) / 51,500 MRP(A) MRP(B) / MRP(C) |
| 1ST TIME COMPLETION BONUS | 220,000 MRP |
| ROUND BONUS | 165,000 MRP |
| NO DAMAGE BONUS | 10,000 MRP |
| GUNS ONLY BONUS | 30,000 MRP |
攻略チャート
| ① | 島の海岸にいる部隊を識別・撃破 |
|---|---|
| ② | 島にいる目標を識別し、TGTを撃破していく。 |
| ③ | 東からくる爆撃機を、島に到達前にすべて撃墜する。 |
| ④ | 発煙筒周辺のTGTを制限時間内にすべて撃破する |
| ⑤ | 高速飛行するサプライシップ2機を作戦空域離脱前に撃墜する |
攻略ポイント
島とその周辺海域での戦闘となる。
前の任務と同様に目標を識別する必要がある。前回と違い日中の作戦であるため識別可能な距離は長くなっている。この任務でも識別前に友軍を2度撃破してしまうと任務失敗になってしまうので気を付けよう。
ターゲット識別と同時にTGT指定される敵がいるのでそれらの撃破を進めていく。
しばらく進めていくと、③の爆撃機が東から飛来してくる。無線連絡をよく聞いておくと良い。
ブリーフィングでも言っていたように足の速い機体を選んでおくと⑤が楽になるが、一応A-10Cでも全ての敵を撃破する事は可能なので自信があるならチャレンジしてみるのも一興。⑤対策は強化パーツに機体の最高速度アップを装着すると良い。
特殊兵装は対地、対空のどちらでも良い。
島の大部分の敵は地上目標であるため速度を落としつつ識別し、機関砲を併用しつつ1度のアプローチで複数の敵を撃破するのが苦手であるなら対地兵装を選んでも良い。④の制限時間が短いが対地兵装であれば一気に殲滅できる。
対空兵装は使いどころがあまりないが、この任務に出てくる全ての敵を撃破したいのであれば対空兵装を選んでおけば容易になる。⑤のためにロック距離の長いLAAMやHVAAも有用。
①海岸にいる部隊を救出
3隻いる艦船は友軍艦。地上にいる部隊を識別、敵を攻撃しよう。
②時間を短縮したいならTGTを先に撃破しよう
島に取り残された友軍近くのTGTさえ撃破出来れば良いので、チャート③の爆撃機の飛来を早めたければ島の中央や南側に多くいるTGTを速やかに撃破しよう。
マスドライバーの北側にいる艦船はTGT表示されていないが撃沈しておかないとすぐにミッションが進行しないので気を付けよう。
③爆撃機の撃墜を優先
②で全てのTGTを撃破するか、一定時間経過すると東から5機の爆撃機(TGT)が飛来する。爆撃機が島に到達するとミッション失敗になるので、迅速に識別しつつ1機ずつ確実に撃墜する必要がある。無線で報せが入ったらすぐに東へ向かおう。
爆撃機は前方にいる3機から先に撃墜し、続いて後方の2機も撃墜する。
護衛機が鬱陶しいかもしれないが、爆撃機さえ撃墜してしまえば東へ引き返して行くのでそこを狙えば楽に撃墜する事が出来る。ミサイルはフレアや宙返り等の簡単な回避機動で避けながら爆撃機を攻撃しよう。
爆撃機はそれぞれ飛行する高度が違うので見失ったらレーダーで方向を確認し視点操作か機首を上か下に向けて確認しよう。
④発煙筒付近の敵を優先的に撃破
発煙筒が上がったら周囲の敵をすばやく撃破する必要がある。MISSION12同様制限時間があるので標準ミサイルと機関砲、積んできているなら対地兵装ですばやく破壊しよう。
一応TGTだけに集中して攻撃すれば標準ミサイルのみでも間に合うようになっているので焦らないように。
⑤サプライシップ2機の撃墜
サプライシップ2機が作戦空域から高速で離脱していく。その前に撃墜出来ないと任務失敗になってしまう。よって、開始直後から最高速で進むと良い。
作戦時間はサプライシップ離脱までの時間ではないので注意、実際は5分もかからず離脱するので速やかに撃墜しに行こう。
ちなみにサプライシップの離脱速度はプレイヤーとの距離に応じて変動するようで、タイラー島上で離脱まで待ってみると4分弱、全速力で追いかけると2分強で空域から離脱する。
進路上にはMISSION7以来久々に雷雲が立ち込めており普通に追いかけるとまず間違いなく落雷にあうので落着いて機体を立て直そう。
しかし以前と違い海上で障害物がないため被雷しても墜落の危険は低く、ノイズにより暫く索敵とロックがしにくくなるくらいしか不利になる事がないのであまり気にせずサプライシップを追うと良い。
サプライシップは北回りと東回りで北東に向かうが、ランダムで2機の速度に違いが出る。
サプライシップを墜とすには標準ミサイル3発を撃ち込む必要があり、撃墜した際大爆発を起こすのでノーダメージを狙っている場合は距離を取ろう。長距離ミサイルを用いると楽になるが、ミサイル系特殊兵装の威力が半減するのでいずれにしても3発撃ち込まないと撃墜出来ない。HPAAであれば2発で撃墜可能。
撃墜を阻止しようと後方からMiG-29が2機出現と同時に長距離ミサイルを撃ってくる。回避で手間取る暇はないのでフレアで無効化、または直前まで低空を飛行した後上昇で回避すれば無駄が無い。2機ともその時点で遠い方にいるサプライシップとの間に割って入ってくるので撃墜は難しくない。
雷雲を越えた辺りで今度は前方からSu-35Sが4機出現と同時に長距離ミサイルを撃ってくる。後ろからの攻撃ではないので真正面に敵機を捉えていなければ攻撃が当たる事はない。無理に相手にせず落着いてサプライシップを墜としに行こう。全て撃墜したい場合は近い敵機からヘッドオンで撃ち落とそう。
雷雲を越えた辺りから強風が吹き荒れるので、ヘッドオンで撃墜出来なかった場合旋回で相手の後ろを取るには苦労する事になる。MiG-29と同様にサプライシップとの間に割って入ってくる事もある為、落着いて敵機の状態を見極めて攻撃しよう。
この時点でサプライシップ離脱まで切迫しているので、可能であれば4機を相手にする前にサプライシップに攻撃を当てておくと良い。
ネームド機体

| 名称 | MANTIS |
|---|---|
| 詳細 | 爆撃機襲来前に島北東のマスドライバー発射レールに沿って飛行すると、爆撃機の護衛に混じって出現するが全機撃墜しても撤退しないのに加え、プレイヤーが識別しないと黄色のままである。 サプライシップ後ろのレール始点から終点までの飛行が条件、反対側からは無効。 サプライシップが発射されると消滅する。 |
ターゲット情報
| ターゲット | スコア | ターゲット | スコア |
|---|---|---|---|
| MQ-99 | 350 | AH-64D | 200 |
| Su-35S | 700 | F-35C | 850 |
| Tu-160 | 1,200 | MiG-29 | 340 |
| SUPPLY SHIP | 750 | MANTIS | 1,900 |
| GROUND TARGETS |
エースコンバットミッション7リンク
| ミッション1 | ミッション2 |
| ミッション3 | ミッション4 |
| ミッション5 | ミッション6 |
| ミッション7 | ミッション8 |
| ミッション9 | ミッション10 |
| ミッション11 | ミッション12 |
| ミッション13 | ミッション14 |
| ミッション15 | ミッション16 |
| ミッション17 | ミッション18 |
| ミッション19 | ミッション20 |
| 有料DLC SP MISSION | |
|---|---|
| SP MISSION 1 | |
| SP MISSION 2 | |
| SP MISSION 3 | |
-
-
-
名無しの三本線
2171カ月まえ ID:ihxof3yuステルスなので見逃して爆撃機の護衛を全部識別してないとか
-
-
-
-
名無しの三本線
2161カ月まえ ID:clef2geuマスドライバー自体をスレスレ。
自分がサプライシップだ!って感じで。
不安なら陸地の道路に沿って飛んでいけば大丈夫。(マスドライバーに一番近い陸地目標を左目に左折してった記憶)
後は見逃さないように。。。
-
-
-
-
名無しの三本線
2151カ月まえ ID:rai8lg25海面スレスレを飛ぶのか、マスドライバー自体をスレスレとぶのかどっちなんやろこれ……どっちやっても出てこんかってんけど……
-
-
-
-
アビー
2141カ月まえ ID:e2z6hxzyレーザー指示目標装置がないため民間人のコゼットは発煙筒で近接航空支援を要請するとはなかなか勇気ある決断力
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2092カ月まえ ID:e2z6hxzy敵味方識別は二回もロングキャスターデータリンクはまだか
-
-
-
-
グリフィス1
2083カ月まえ ID:e2z6hxzyエルジア軍が難民や民間人を標的することは戦争犯罪に当たるだけじゃなく国際法違反に抵触する
-