【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (16ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
28534年まえ ID:r0ream9k持ち得る安定化パーツ装備して、QAAMか6~8AAMを装備した機体を選んでくれ。標準ミサイルのリロードも有れば付けるんだ。
トンネルは無理に加速せずストレート以外はゲーム内の通常速度を維持する感じで。
無いならF16でSASMを装備して、ここぞと言う時にSASMを敵戦闘機に放つんだ。
クリア重視でTGT以外は先ずは無視してミサイル叩き込むんだ。
-
-
-
-
名無しの三本線
28524年まえ ID:m76zviscしかも今作が初めてでもうなんというか疲れた
-
-
-
-
名無しの三本線
28514年まえ ID:m76zvisc現在進行形で最後のエレベーターで心折れそう
助けてクレメンス
-
-
-
-
名無しの三本線
28504年まえ ID:fjtz5oo5俺はM13と19で躓いたなぁ。久々にゲームで半べそかいたよwww今作チュートリアルがないから操作を叩き込む機会がいきなり実戦あるのみなのが納得いかない。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28484年まえ ID:r0ream9kシリーズ初プレイしたフレはミサイルサイロで折れたけど、ミッション内容に寄るんだろうね。面倒臭いとか、慣れないとか理由は有るけど、シリーズ作品ベテラン勢の俺達でも、接近しないと事実上交戦不可なミッションで悲鳴上げてるからね。あとクリアランクがスコアとタイムが重なって非常にシビアなのも有ると思う。A10で実機宜しくのんびり機銃掃射も出来ないし。
-
-
-
-
名無しの三本線
28474年まえ ID:naq5lco1ミッションを進むごとに緩やかにクリア率が下がっていく感じで、特にどのミッションで脱落するってことはない
一応、一番脱落率が高いのはミッション1クリアからミッション2クリアの91.5%→80.5%だけど、単にエスコン自体が合わなかったってだけだろうね
-
-
-
-
名無しの三本線
28464年まえ ID:caln1vuoちゃんと最後までプレイしたいけどクリアできない!ってプレイヤー、特に躓くミッションってどのあたりなんだろうな?
やっぱりミッション6とかかね
-
-
-
-
名無しの三本線
28454年まえ ID:r0ream9kグラフィックからして映画っぽくて好き。ストレンジリアル、まぁオーシア、ユーク軍全面協力して制作されたオーシア映画がアサルトホライゾンなんだろうなと思ってプレイしてる。俺達は軍のパイロットで撮影協力してるんだ的な。
-
-
-
-
名無しの三本線
28444年まえ ID:gtvzq169ハイGや急減速時にガウォークになったり、カウンターDFMやASMみたいな特定条件下でバトロイドになったり。でもそれなりに成立しそうな気はするんだよね。マクロスゲー。アサホラのラインで出ないかなぁ…てか、マクロスはさておいても、アサホラはアサホラとして続いてほしくもあるのだけれど。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28424年まえ ID:lqio17ks久しぶりにゲーム内でAC04に出てたユージア国歌聴きたいねぇ。
ユージア国歌の曲調すこすこなんだよねぇ。
-
-
-
-
名無しの三本線
28414年まえ ID:r0ream9k越えるか越えないかは各プレイヤーが判断する。しかもdivision2みたいなシューター系RPGじゃんか。フライトシューティングと言うか普通にアクションシューターで良いと思う。
歌と新キャラとYF30は好きだけど。
-
-
-
-
名無しの三本線
28404年まえ ID:dbxlcsyv普通にマクロス30を越えるマクロスゲーはないと思うで閉所以外じゃ最強形態がファイターだし
-
-
-
-
名無しの三本線
28394年まえ ID:r0ream9kVFX2とPS2のマクロスは純粋に楽しめたよ!ACES開発にするなら、テレビシリーズと劇場版を再現して、原作主人公ルートと、別部隊ルート欲しいね。FのVF25別部隊が好きなんだ、やられた細かい描写無いから、ぶっちゃけ最強なんじゃね?みたいな。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28374年まえ ID:r0ream9kサブタイトルでエースコンバットだったら、と今でも思うけど今じゃ白騎士とメッサーの戦闘シーンを再現できる唯一の本家開発タイトルだと思ってる。アクシア聴きながらやると個人的に盛り上がる。
-
-
-
-
名無しの三本線
28364年まえ ID:gtvzq169マルコフのシャークマウスって、なんか特徴的な回り込み方してて、かっこいい…というか、若干かわいい気もしてて好き。
-
-
-
-
名無しの三本線
28354年まえ ID:lqio17ksマルコフ君案外好き。
AHは色々賛否両論だけど個人的には映画みたいで新鮮だったし、マルコフの機動の小賢しさとDFの攻守交代しまくったりがやっぱ強烈な印象でな~。
いつの間にか狂気じみたシャークマウスのスプリッター迷彩のSu-35SとSu-57が凄い好きになってた。
-
-
-
-
名無しの三本線
28344年まえ ID:duvvehqo全てエスコン5で使える機体が追加!
-
-
-
-
名無しの三本線
28334年まえ ID:pggqle14F-15S/MTDもF-16XLも複座だけどFB-22は単座っぽい
wiki見たら長時間作戦用に複座化って書いてたけど、計画だけだしなぁ
謎のコパイが付かないのは少し寂しいね
-
-
-
-
名無しの三本線
28324年まえ ID:caln1vuoF-15S/MTD:HPAA(QAAM),SAAM(4AAM)(HCAA),FAEB
F-16XL:4AAM,UGB,(不明)
F/B-22:全部不明
可能性としてはこんな所。F-15S/MTDに関してはまだ分からないけど、HPAAの方が可能性は高そう(積んでるのがF-104Cと同じ型のミサイルの為)
-
-
-
-
名無しの三本線
28314年まえ ID:gtvzq169F15Sはエスコン内だとなぜかいつもFAEB持ってた印象。あと蝶使いスキンもくるのか。INFももう随分前になっちゃうんだなぁ…ZOEと蝶使いスキンはパイロット無しになってたりしないかな。
-
-
-
-
名無しの三本線
28304年まえ ID:r0ream9kF15SはQAAMっぽいな。サイドワインダー左右2発ずつ積んでるし、モデルからしてSASMではない。それに胴体ハードポイントになんかぶら下げてるから、レーザー系統か機銃ポッドかな?FB22は不明、F16も翼端ハードポイントに標準ミサイル以外は不明だな。主翼ハードポイントも無くてスッキリ状態だし。
-
-
-
-
名無しの三本線
28294年まえ ID:q7q6vaqtなんだかんだでマルコフ戦は映画みたいで面白かったなぁ、目まぐるしく変わる視界、モスクワのビルの間を高速でかっとび、まだまだ!の台詞と共にコブラで後ろを取ってきたりと個人的には熱くなってた記憶。
どうでもいいけど最後マルコフを強制イジェクトさせるのは皆やるよね?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28274年まえ ID:lqio17ksマルコフシャークマウスのSu-35SとSu-57が来るとは…。
一番使いたかったスキンだわ。今回のDLCは買う価値が自分の中では一番ある。
-
-
-
-
名無しの三本線
28264年まえ ID:nf6jtw1eまさか2021年でも機体追加が来るとは思わなかったよ
兵装が気になってくるな~
-
-
-
-
名無しの三本線
28254年まえ ID:b9eseum5F-15 S/MTDとF-16XL,FB-22の今春実装きたな
武装がどうなるか気になるところだけど、過去作品からしてどの機体も強力な対空兵装を積んでないからマルチでは使いづらそうかも
-
-
-
-
名無しの三本線
28244年まえ ID:nkrmtp1a2822だ。ついに全難易度でSクリアに成功したよ。コメント欄に攻略法を残してくれたトリガー達に心からお礼を言いたい。ありがとう
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28224年まえ ID:nkrmtp1a終わった……終わったぞ!やったぜ!
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28204年まえ ID:caln1vuoいや、実はレーベンと魚、機体性能そのものにあんまり差はない
レーベンはデカイからトンネルとか不利。魚は遅いから全体的に鈍くなるのと、装甲面で不利だと覚えておけばいいかな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28174年まえ ID:nkrmtp1a既出かなと思いつつ聞くんだが、レーベンのPLSLとMiG21の機関砲+MGP、対応パーツ全乗せしたらどっちの方がキャンペーンでのTTK上なのかな?ガン縛りやってるんだ
-
-
-
-
名無しの三本線
28164年まえ ID:r0ream9kいや、ミッション7の3つ居るAAgunにこっちの標準ミサイル無効化されたよ。周りに高さの有る障害物無いし真上から撃った一発がmiss表示と共に上空で爆発したから。難易度は忘れたけど高いほど阻止されやすいんじゃなかろうか?ADtankじゃ無いのに?と困惑したからはっきり覚えてる。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28144年まえ ID:caln1vuoとりあえず急旋回は技術的にはいわゆるモビウスターンで可能。
加速に関してはPC版の連中がなにかやってくれる…かもしれない。少なくともコンシューマでは無理です()
-
-
-
-
名無しの三本線
28134年まえ ID:tdavx3wvシステム的に無理なんじゃないかな。
仮に「機銃の弾が命中するとミサイルを撃ち落とせる仕様」がある場合、AA GUNがミサイルを撃墜した事例が無いのは不自然な気がする。
-
-
-
-
名無しの三本線
28124年まえ ID:gtvzq169GUNでミサイル撃ち落とすのって、もしかしてプレイヤーもやればできるんだろか…まぐれ当たりで落とせた人とかいないかな…
-
-
-
-
名無しの三本線
28114年まえ ID:s71dczubキャンペーン回してると定期的に思うんだが、ミハイの機動をプレーヤー側はどこまで再現出来るんだ。
あの飛行機雲を引く加速は謎加速として、他は速度管理や位置取りの問題なんかな...
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
28094年まえ ID:r0ream9k最近F16が多いけど、何か流行りでも有るんかな?つい俺もF16を用意してみたけど、やっぱ難しいよマルチじゃ。SASM使えば逆転勝利とか有るけど、俺の技量じゃモブキャラみたいな盛り上げ役が精一杯だな。
-
-
-
-
名無しの三本線
28084年まえ ID:mlz3v01o不可部屋というだけでも、コスト安くて高機動なお魚はちょうつよいね
うんうん。本当に
-
-
-
-
名無しの三本線
28074年まえ ID:jr3b0w7f自演バレは草。
2000以下は魚以外存在許されないから、当人がそれを理解して篭ってない限りただの痛いヤツなんだよな。魚タイマンしたいって変わり者でもないから素直に2500以下行っとけ。
-
-
-
-
名無しの三本線
28064年まえ ID:caln1vuoところで2000制限部屋はMiG-21しか(機体の素性能では)人権が無いからそりゃまあ人は少ないよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
ミミック
-