Gamerch
ボンバーガール攻略wiki

アクアブルー城【ボンバーガール攻略Wiki】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数63
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • 名無しのマスター
    54
    2年まえ ID:mva1hqi5

    今日2戦やって、やっぱりブロッカーはリス埋めの点から

    プルーンとアクア、グリムアロエはキツいかな

    相手チームにアクアが多発するけど、やっぱりリス埋めがほぼ出来ていなくて

    自分や味方が埋める時は、ほばプリボン勢だから埋めやすい

    • 名無しのマスター
    53
    2年まえ ID:mva1hqi5

    味方に、シューターと一緒に左下を掘るアタッカーがマッチしたり

    別マッチでは敵に、リス上をブロックするのがいたり

    まだ皆不慣れなんだなーって


    とっさのリス埋めは上記を参照してもろうて、しっかり埋める場合は真ん中がいいと思います

    上下の物越しは埋まりません

    • Good累計50 名無しのマスター
    52
    2年まえ ID:cmnb0r0t

    >>51

    あと陸路アイテムあるしね

    自陣ジャンプはスキルチャージ中とかだとたまに使いますね

    ブロッカーだと相方シューターが入口で堰き止めてる間に下から安全に入って回復させたり…

    • 名無しのマスター
    51
    2年まえ ID:mva1hqi5

    まさか相手チームが一回もジャンプをしてこないとは思いませんでした…

    いやまぁ下の自分の投稿にもある通り、敵地での硬直を嫌って陸路を選択なんでしょう


    自陣側へのジャンプ台は、初動ブロッカー以外使わないかな

    • 名無しのマスター
    50
    2年まえ ID:pdxulbeu

    ブロッカーは右下に飛ぶと書いてるけど

    相手が飛んできたらシューター1人で相手しないと駄目なので

    下がりながらシューターと一緒に迎撃もアリかなとは思った ただ、相手も着地狩り読みで飛んでこない事もよくあるので

    そこら辺は悩ましい

    • Good累計50 名無しのマスター
    49
    2年まえ ID:cmnb0r0t

    >>46

    おおう…これは相手の初動が遅れてる時以外は最初は飛ばない方が無難かも…

    • singata
    48
    2年まえ ID:ursnp2io

    アイテムの大まかな位置を記載しました。ブロッカーはベース右下の経験値を回収すると良いと思う

    • 名無しのマスター
    46
    2年まえ ID:mva1hqi5

    >>43

    範囲内になっています

    着地硬直にゲート砲も喰らうし、味方ボムを喰らうと硬直解除後でスタンした所にくるのが…

    まぁこればっかしは、近辺の攻防の結果なんで割り切るしか無いですね

    • singata
    45
    2年まえ ID:ursnp2io

    アクア城6の仮の初動を記載しました。着地狩りはハロウィンマップ1と同じタイミングでいいんですかね?

    • singata
    44
    2年まえ ID:ursnp2io

    アクア城6のマップを記載しました

    • 名無しのマスター
    43
    2年まえ ID:dnn4g3hc

    >>42

    位置的に完全に敵陣ですもんねぇ…

    ミニマップと攻勢状態の確認がとても重要そう。

    もしやゲート砲の射程圏内だったりします?

    • 名無しのマスター
    42
    2年まえ ID:mva1hqi5

    アサギでスタート地点のジャンプ台で行ったら、着地にボム置かれまくって

    着地硬直中に近ボム(って言うかボムに着地)で即死はねーわ

    動けない スキルを発動出来ないはちょっとね

    タワーのリス判定は思ったよりも無いっぽい?


    とりあえず今日は2戦2勝(プラチナ、アサギ)

    次はブロッカーとシューターで防衛もしないとな

    • 名無しのマスター
    41
    2年まえ ID:dnn4g3hc

    アクアブルー6

    防衛用の自陣下ジャンプ台なんてあるのか

    色々と冒険したマップだなあ…

    • 名無しのマスター
    40
    2年まえ ID:o54evgv4

    アクアブルー6、シューターが敵アタッカーの初動を早く潰せるかで勝負が決まりそうな気がしますな

    • singata
    39
    2年まえ ID:ursnp2io

    暫定のアクアブルー城6のマップを記載しました。いろいろと不明なところが多いです。スタートからジャンプ台で大ゲート付近までショートカットできるので、着地狩りが重要になると思う

    • 名無しのマスター
    38
    2年まえ ID:dnn4g3hc

    >>37

    乙です。

    これ経験値と足の位置によってはアタッカーの行動考えないとですね

    あと相変わらずブロッカーが忙しいマップだ…

    • singata
    37
    2年まえ ID:ursnp2io

    アクア城2の初動を記載しました。攻めるのが非常にきついマップ。シューターはアタッカーの為に足を譲ろう

    • 名無し@ボンバーガール
    36
    2年まえ ID:f8t1vuo8

    >>35

    そこ結構経験値出やすいし出なくてもアイテム出やすいですよね。

    体感ジャンプ先はアイテムばかりで経験値あんま出ない感じです。

    • 名無し@ボンバーガール
    35
    2年まえ ID:qlf25pbl

    アクア城1.1のブロック配置を変更しました。個人的にアタッカーは経験値事故を避けるために、スタート右のジャンプ台の奥まで(赤丸)掘ってくれるとありがたいです。

    • PARAMACS
    34
    3年まえ ID:tkhiifq2

    アイテム情報ですがアイテム確定情報マップのU54はEXP確定で間違いないかと。

    このマップは経験値事故が起きやすいので確定している場所は優先的に掘るべきかと思います。

    • anonymous
    33
    3年まえ ID:oad6bpgw

    >>32

    情報ありがとうございます。Wikiの記述に追加させていただきました。

    • 名無し@ボンバーガール
    32
    3年まえ ID:qlf25pbl

    アクア城5の個人的なブロック配置。タワーの通路を分担して守ると良いです

    • anonymous
    31
    3年まえ ID:bdtpc7ge

    >>30

    情報ありがとうございます。Wikiの記述に追加させていただきました。

    このマップはシューターに乗るのが楽しいですね。

    • 名無し@ボンバーガール
    30
    3年まえ ID:qlf25pbl

    アクア城3の個人的なブロック配置。経験値事故があるので経験値の回収は忘れずに。デリートやEMLを撃たれるとベース・ゲート・タワーが削られるのでなるべく撃たせないように。ゲート周辺のリスポーンを埋める時に真ん中(桃色)に置くと、ボムブロック等で自然に消滅するので、必ず横や左右の縦からブロックを置くこと

    • 名無し@ボンバーガール
    29
    3年まえ ID:i58l4uow

    アクアブルー城4の敵拠点下の通路ってボマーが開通させた方がいいの?

    それとも先にジャンプ台で飛んだアタッカーが壊していった方がいいの?

    • 名無し@ボンバーガール
    28
    3年まえ ID:r3hkacs9

    >>27

    右のオレン返しと右上通路が地味にやばいですねこれ。

    両方とも空いてると一気に劣勢になりそう。

    経験値事故起こすと中央到着時にLv3とかありえますし、最初に掘るのが重要課題ですね。

    • anonymous
    27
    3年まえ ID:bdtpc7ge

    >>26

    情報ありがとうございます。Wikiの記述に追加させていただきました。

    ベース右上の通路を塞ぐのは重要ですね。

    ジャンプした先には経験値がくていますが一個もないので、

    スタート地点下は、ボマーが掘るのが前提のマップの気がしますね。

    • 名無し@ボンバーガール
    26
    3年まえ ID:ft68s8oe

    アクア城4の個人的なブロック配置。経験値事故が多いので注意。中央に早く行った方が防衛しやすいと思うけど、経験値事故を防ぐためにスタート地点の下側をちゃんと掘ってから進んだ方がいいのかな?

    • anonymous
    25
    3年まえ ID:bdtpc7ge

    >>24

     情報ありがとうございます。Wikiの記述に追加させていただきました。

     修正のご意見等ありましたら、変更します。

     築城については、味方タワーの左右の敵進行ルートを塞ぐようなのがいいと思いますが、試合展開によるんでしょうね。KAC採用の良マップだとおもいます。

    • 名無し@ボンバーガール
    24
    3年まえ ID:ptvcapzw

    9月2日からアクア城1になるので、アクア城1の個人的なブロック配置。ベースゲート左上の天然ブロック2つは必ずあります。ベース上のゲートは入口ごとブロックで塞いだ方がいいのかな?アクア城1の最適なブロック配置がわからない。

    • anonymous
    23
    5年まえ ID:bv1o8h9u

    >>22

    ご指摘ありがとうございます。修正しました。

    • PARAMACS
    22
    5年まえ ID:p8uv33e5

    >>21

    あとタワーの右側にあったボトルネックに使えるハードブロックがなくなってます。

    • PARAMACS
    21
    5年まえ ID:p8uv33e5

    アクアブルー城4の変更箇所ですがタワー上のゲートの左右のハードブロックがなくなったようです。

    画像の黄緑の箇所ですね。

    • 名無し@ボンバーガール
    20
    5年まえ ID:dq7qnq4o

    >>19

    自分で編集すればいいと思うの

    • 名無し@ボンバーガール
    19
    5年まえ ID:gtkra3pw

    アクア城3編集されたの何時だ?いい加減過ぎるんだが。前衛がよっぽど優秀か防衛がよっぽど下手でない限りRTAになんかならない。左右奥のアイテムっつーか経験値もしっかり掘らんと事故まではいかなくてもレベル5になるのが遅くなってかなり不利になる。

    • パスタ民
    18
    5年まえ ID:lcsgxax6

    アクア3でツガルからの

    ・敵を排除

    ・リスポ埋めフォロー

    ・敵ベースにASC

    決まると脳汁やばい

    • anonymous
    17
    5年まえ ID:sb4eo6xv

    経験値確定マスの情報の、間違いや追加があれば教えてください。

    • 名無し@ボンバーガール
    16
    5年まえ ID:gp239b30

    城3はオレンなのはまあよくあることだからいいとして、ここはシロを推したいマップですね

    • anonymous
    15
    5年まえ ID:sb4eo6xv

    6月20日の新Mapの情報を追加しました。

    また、MAPのファイルを置いておきますので、攻略情報の作成等にお使いください。

    pdf

    excel

    • anonymous
    14
    5年まえ ID:sb4eo6xv

    取り敢えず,6月20日更新のMap情報を追加しました。

    • 名無し@ボンバーガール
    13
    6年まえ ID:qn4omvca

    >>12

    あ、内側2マスくらいブロック無かったかな…(曖昧だけど2マス削った版も用意)

    初期で敵サポーターが居る周辺のブロックになります。

    少なくとも↓画像緑塗り部分の初期配置は火力or靴が出たはず!

    • 名無し@ボンバーガール
    12
    6年まえ ID:qn4omvca

    アタッカーが大体ここを選択するという点で知っている方多数と思いますが、備忘録がてら…

    1の赤丸内にあるブロック(黄緑塗りの部分)、現段階では火力と靴しか出ません(しかも出現率100%でいずれかが出る)

    敵はあまり通らない場所ゆえ、このマップに慣れたアタッカーは序盤に爆散した時の予備として靴と火力を残していく事があります。

    モモコで火力が事故った時、序盤なら火力探しに覗く価値大アリですφ(:3」∠)_

    靴は足りているならそっとしておくと敵に取られるリスクはあるものの、味方のアタッカーが後で困らないかも?

    • 名無し@ボンバーガール
    11
    6年まえ ID:oa3akbuo

    >>7

    全く気付いていませんでした。

    お見事です(ナイス連打)

    • 名無し@ボンバーガール
    10
    6年まえ ID:qn4omvca

    >>9

    こちらこそありがとうございます

    お手数をお掛けしましたm(_ _)m

    • komodo
    9
    6年まえ ID:qiu6d5qo

    >>7

    マップ作成者様の修正版に差し替えました。ご指摘ありがとうございます。

    • komodo
    8
    6年まえ ID:qiu6d5qo

    >>7

    伝えておきました。こういうの気づくのすごいですね・・

    • 名無し@ボンバーガール
    7
    6年まえ ID:qn4omvca

    すまない…自分では(ツイも含めて)頼みに行けないので

    どなたか2の修正をマップ製作者にお願いしてきて頂きたいのだが…

    • 名無し@ボンバーガール
    6
    6年まえ ID:l4zqlc9l

    シングルバトルでもこのステージで遊べるのね。

    こういうネトゲって一人用モードは置いてけぼりになるのが常だと思ってたからありがたい

    • 名無し@ボンバーガール
    5
    6年まえ ID:oa3akbuo

    公式のお知らせ画像だと1と2逆になってるよね?ゲーム中のが正しいのだろうけど

    • PARAMACS
    4
    6年まえ ID:r6qyvq9g

    >>3

    ご指摘ありがとうございます。ジャンプそのものは可能で、着地した所のブロックが破壊されますね。

    周辺が埋まっている場合、移動ができずにその場でボムを使って堀りをするorダンクブレイドで抜ける必要があります。

    記事の文だとリスポのように使用できなくなるイメージがあったので一部追記しました。

新着スレッド(ボンバーガール攻略wiki)
注目記事
ページトップへ