ボムタウン【ボンバーガール攻略Wiki】
ボンバーガールのボムタウンの攻略の参考にしてください
ボムタウンの概要
- ボムタウンはオンラインバトルなどに使用されているステージです。
- ボムタウン1はまっさらなステージとなっていますが、QMAボムタウンやボムタウン4は電車のマップギミックがあります。
- ロケテ出使用されたボムタウン2マップがQMAコラボイベントで復活。
- 外見がコラボ仕様になっている他は当時と変わりありません。
No | マップ 難易度 | タワー 数 | ゲート 数 | ギミック |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | なし |
2.1 | 2 | 1 | 5 | 踏切、電車 |
3.2 | 3 | 1 | 5 | 踏切、電車 |
4.1 | 3 | 2 | 6 | 踏切、電車 |
5.1 | 3 | 1 | 4 | 踏切、電車 |
6 | 3 | 1 | 3 | 踏切、電車 |
7 | 2 | 1 | 3 | 踏切、電車 |
8 | 2 | 1 | 4 | 踏切、電車 |
※古いマップについては、過去マップをご参照下さい。
ボムタウン1(レインボー)
- ボムタウン1のマップは、更新されたマップをご参照下さい。
- ゲート下と中央のハードブロックが無くなった。
特徴
- 以下は、レインボーがついてない頃の情報です。レインボー版では未確認。
- 初心者専用RTAマップ。「全国対戦」ではビギナークラスでしか使用されない。(バースト出撃を行った場合、味方全員がビギナークラスである必要がある)
- 対戦相手が全員COMで固定されている。
- 対戦相手の編成はボアシブ、すなわちシロ、オレン、エメラ、モモコで固定されている。
- これまで、ルーキー以上での対戦ステージにボムタウン1が選ばれたことはない。
- ベースにゲートが設置されておらず、上下左右四面に入口がある。
- COMモモコは築城を行わないため、侵入は非常に容易。
- COMの思考ルーチンを覚えるいい機会でもある。反面、対人戦の練習には全くならない。
- COMとの戦闘には付き合わず、さっさと抜けてベースを目指すのが基本。
- COMオレンは殺意リヴォルスラッシュでこちらの撤退を狙ってくる。COMエメラのΔスレッドは必中なので危険。
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン2.1
アイテム確定マス情報他
特徴
- ボムタウン2との違いは長さ2マスのボトルネックが修正され、1マスになった。
- 線路の上下にあったゲートが削除された。
- 攻撃側の注意点
- 攻撃側、特にボマーは味方タワーの周辺のブロックを壊して経験値を稼ごう。
- チームレベルが5になるまでやる。
- スタート地点周りのアイテムは防衛側や、死んだときのために残しておこう。
- 防衛側は、幅1マスの通路「ボトルネック」で、着実に防衛しよう。
- やり方はボトルネック攻防の記事を参照。
- タワーの上下2箇所にゲートが配置されている。オレンのダンクで飛び込むとたぶん死ぬのでゲートを先に壊したほうが良い。
- ダンクでの飛び込みをΩデリートで狙われると脱出不可能。
- ザコ敵がミンボーからコンドリアに変更されている。
- ベースやタワーから湧くのや、Mapに最初から配置されているのも含めて全てコンドリアに変更。
- コンドリアはボンバーマンに出てきたザコ敵で、一度こちらをみつけるとパックマンの赤いモンスターみたいに真っ直ぐこちらを追いかけてくる。
- ソフトブロックを貫通して追いかけてくる。
- 攻略方法は、ボムタウンと同じくMap中央のボトルネックを抑えるの重要となる。
- ブロッカーも築城を手早くすませ、Map中央のボトルネック攻防に参加した方が良い感じ。
- オレン返しを作るは後でもいい。
- 一度敵に、中央ボトルネックとリスポンを確保されると、そこからの逆転が難しい。攻撃側はラインを早めに上げることを意識しよう。
- 序盤は相手の攻撃ラインの位置も意識しながら、経験値やアイテム堀をしよう。
- Mapの「Ω」はΩデリート狙撃位置、エメラはここから敵ベースに150ダメージが与えられる。
- ツガルは更に4マス下からからでもHEMLが届く。
- 基本、シューターが敵ベースを攻めることはないし、有効な戦法でもない。
- しかし例外として、防衛有利すぎるマップでは、両陣営チームゲージMAXとなるので、最後のΩデリート(かHEML)の削りで勝負がつく
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン3.2
アイテム確定マス情報他
特徴
- ボムタウン3.1からの変更点
- ボムタウン3.1よりの主な変更が上のマップに色で記載してある。
- 追加ブロックが赤色、削除ブロックが水色である。
- タワー周りのブロックは、変更点が多すぎるので色での記載を省略した。
- 防衛側から見て、踏切の下に在ったタワーが上に変更されている。
- 防衛側が、電車にひかれやすくなった。
- 防衛側が、味方ベースへの迂回ルートを守りやすくなった。
- 防衛側から見て、味方タワーが2マス上に移動した。
- さらに、タワー上のゲートの横にあったハードブロックが削除されている。
- 防衛側は、タワーを防衛し難くなった。
- 味方ベース下の通路の幅が1マスから2マスに増えた。
- 攻撃側が味方ベース周りで動きやすくなった。
- 線路の上にハードブロックが3マス増えた。
- 攻撃側は、線路から敵ベースへの迂回ルートを攻め難くなった。
2020/10/29に実装予定。ボムタウン3.1については更新されたマップへ
(以下追加情報、募集中)
各ロール初動の一例
(以下追加情報、募集中)
■ボマー
- 自タワー左を進みつつアイテムを集める。マップ中央の右ルートの通路を、スキルを使って開通させる。
- その後、チームレベルが5になっていないなら、上の図の「Bo掘る」の部分を掘る。
- うまく行けば、そのまま上に進んで、電車前の敵ゲートの破壊を狙う。
- 敵シューターが手強ければ、敵タワーに狙いを変える。
■アタッカー
- チームレベルが5になっていないなら、上の図の「At掘る」の部分を掘る。
- その後、ボマーの後をついて、マップ中央右を上がる。
- うまく行けば、そのまま上に進んで、電車前の敵ゲートの破壊を狙う。
- 敵シューターが手強ければ、マップ中央の敵ゲートを上から壊す。
■シューター
- 自タワー左を進みつつ自タワー上を目指そう。相手前衛の進み方次第で左右の防衛をしよう。特にアタッカーはタワーを無視して踏切前ゲートまで攻め入って来やすいので注意。
■ブロッカー
- スタート地点下を掘りつつ築城しよう。ベース右上から侵攻されるルートがあるのでベースの上は埋め尽くすと防衛がしにくくなるのに注意。
ボムタウン4.1
アイテム確定マス情報他
特徴
- 6つのゲートがあるため、進行速度が遅くなりがち。
- 2つのタワーがある、つまりリスポーン地点が2つあるため、両方潰すことは困難。
- 一気にタワーを二本とも折ると、相手にラッシュが発生してしまうことは注意。
- あえて1本は起爆寸前で残しておき、最後に相手ゲージにダメージを与える、という選択肢もある。
- ダブルブロッカーならリスポーン地点を完全に埋めることも可能。
- ベース周辺通路は幅2マスでハードブロック無し。ブロッカーでの築城は非常に困難。
- モモコがほぼ必須といわれる環境に対する運営からの回答か。
- オレン返しが不要なため、ウルシの方が有利になりやすい。
- KAC決勝マップなどとは異なり、線路に裏口はなし。相手ベースに近づくには確実に踏切を通る必要がある。
- ベースの横の壁はハードブロックではなく、他マップの四隅のような壁。
- シロの飛んでけボム!でボムを飛び越えさせることは可能。(オレンのダンクブレイドについては調査中)
- 経験値の出現率は低め(体感、要検証)のため、確実にLv5になるのはどちらかのタワーから経験値を回収した後となる。タワーの破壊タイミングにより注意が必要。
- マップ中央の通路を先に突破した方が有利となる。特に序盤はシューターもラインの押し上げ/防衛に加勢すべき。
- エメラのΣは中央通路の味方の突破を大きく助けるので、後半はαを使うとしても序盤でLv5になった場合は切り替えておくと良いでしょう。
- ボムタウン4からの変更点
- 変更されている点は、一部のハードブロックの調整のみ。
- 中央エリアのゲート上下に有る、ハードブロックの配置が変わっている。
- シューターのゲート跡地ボトルネックでの定点防衛がややしやすい。
- そのかわり、電車の上のボトルネックが削除されている。
- 味方ベース付近のハードブロックが削除されている。
- 敵に味方ベース付近まで接近された時、敵を倒しにくい。アタッカー有利か?
- 最近のMapにしては珍しく、ベース横の壁はオレンのダンクブレイドで飛び越せないタイプ。
- 変更点が少ないので、ボムタウン4と同じく、初動のMap中央戦を制した方が有利なMapであるのは変わっていない。
- ただ、アイテムが出やすく、経験値事故・アイテム事故が起こりにくくなっているので、プレイしていて楽しい。
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン5.1
- 2020/8/24のアップデートでタワー周囲のハードブロックとベースの間にあるゲート周辺のハードブロックの位置に変更が加えられた。マップの名称は5.1のままである。
アイテム確定マス情報他
初動及び築城図
特徴
- マップが縦に広く、ネックが存在するので、防衛有利なマップ
- 線路の端にオレンのダンクブレイドのみ通れる通路がある
- 防衛(シューターとブロッカー)は防衛ポイント(ネック)で防衛すると、遅延させやすい
各ロール初動の一例
ボマー
- スタート上を掘りアイテムを回収する
- ある程度アイテムを回収出来たら、中央へ向かう
アタッカー
- スタート周辺を少し掘ってから、タワー周辺を掘る
- 敵のエリアに入ったら、敵ゲートを優先して攻撃しよう
シューター
- 最速で踏切周辺に向かいアイテムを回収しながら中央へ向かう。敵より先に中央へ進み防衛しよう
- 中央での遅延は、無理しないよう下がりながらボムを置いていく
ブロッカー
- スタート地点下を掘りながら、ベース周辺の築城をする
- 築城に時間をかけすぎないように
- 築城も大事だが、ネックゲートを守るように動いたほうが防衛しやすい
- 中央での防衛時は線路左側の通路(赤色の場所)を埋めるのを忘れずに
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン6(レインボー)
- ボムタウン6のマップは、更新されたマップをご参照下さい。
レインボー無しのマップとの違い
- 上の図のとおり、赤色のマスが1つ追加され、水色のマス2つが削除されている。
- スタート左にハードブロックが追加されたことにより、ベース右側の再築城がしやすくなった。
- ベース上のハードブロックが2個消滅したことにより、攻めやすくなった
アイテム確定マス情報他
特徴
- (道幅的な意味で)非常に広いのはQMAコラボタウン1と同様だが、更にベースエリアが広く、アタッカー(セピア除く)を止めるのが非常に難しくなっている。
- ゲートが最小限しか設置されておらず、防衛しやすい場所が中央2マス通路と踏切とベース入口しかない。
- 最低限の築城をして、後は敵の攻めを妨害するようにブロックを配置するのも一つの手。
- Mapが横に長いので、ウルシは敵シューターに見えないところで消えやすい。
- QMA2に比べて中央制圧が難しく、簡単に突破されるようになった一方で、踏切前の追加ブロックも2連ネックで更に千日手防止のハードブロックまであるので、水際防衛も難しい。RTAマップとまで言われたQMA2よりはマシになったがそれも誤差範囲程度の攻撃側有利マップである。
各ロール初動の一例
■ボマー
- スタート右上を掘るのが良いだろう。ある程度掘ったら中央へ向かう
- 味方スタート地点の右側を完全に掘ってしまうと、敵の通路として使用されるので、ブロックは残しておくように
- 敵側の線路に向かう脇道を掘っておくと、後々有利になる
■アタッカー
- 味方タワー周りのブロックを足が7になるまで掘る。
- 足を生かして、敵ベース下にあるゲートの破壊を目指そう。
■シューター
- 最速で、マップ中央の回廊を目指す。
- シューターには厳しいマップである。電車が来たスキにベースに帰還を使用するなど、死なないように気をつけよう。
■ブロッカー
- スタート地点の下を掘りつつ築城しよう。
- 初期の築城だけでなく、その後の修理が重要となる。
- 上の図の赤マスに築城しないと、シューターの防衛は非常に難しくなる。
- 上の図のピンクのマスを築城しておかないと、韋駄天や花火隠れを使ったウルシが入り放題になる。
- ただし、ブロッカーも線路の上に出て防衛しないと、攻められ放題になる。ブロッカーの判断力が試されるステージである。
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン7
アイテム確定マス情報他
特徴
- QMAコラボタウン1のアレンジマップ。
- 経験値事故が起きやすいマップなので注意。
- (道幅的な意味で)非常に広いマップで、なんとネックがタワーエリア入口とベース入口しか存在しない。
- 踏切にゲートが設置されていないため、ベースエリアへの入口がなんと3マス幅。ブロッカーだけでは遅延すら困難な攻め有利マップとなっている。
- ゲートがタワーとベースにしか無い。前ブなんかしようものならいとも簡単に抜かれるだろう。
- 味方ベース左側(敵ベース右側)からはオレンのダンクブレイドで飛び越すこと出来ない。味方ベース左側にオレン返しを置く必要はない。
- お互いのタワーがかなり近く、ブロッカーが味方リスポーンポイント解放に向かうのもありだが、よほどのことが無い限り、味方リスポーンを開ける余裕はない。敵リスポーンを埋めたらすぐに戻ろう。
各ロール初動の一例
■ボマー
- 初動は最速で敵タワーに向かう
- ボマーが先頭になって掘り進むようにしよう
■アタッカー
- スタート左上を掘る。その後は踏切周辺で足りないアイテム回収しながら、中央に向かう
■シューター
- スタート左下を掘り、踏切周辺の経験値を回収しつつ中央へ向かう
- 開幕右上に出るアイテムはボマーに譲ろう
■ブロッカー
- スタート下を掘りながらベース周辺を築城する
- 築城は軽く済ませ、なるべく早くタワーの防衛に参加しよう
- ベース左(スタート右)の再築城は重要。破壊されたら優先的にブロックを置こう
(以下追加情報、募集中)
ボムタウン8
初動及び築城図
アイテム確定マス情報他
特徴
- ボムタウン8はボンバー祭り会場と一緒のマップ
- アイテム確定マスも一緒と思われる。
- 電車の線路の上にハードブロックが置かれている。
- 電車は脱線せずに普通に走る。
- ボムタウン6の様に電車のレール上に迂回路がある。
- 線路上のハードブロックにより、防衛しやすくなっているが、逆に味方タワーは遠くなっており、ブロッカーのリスポン埋めがやり難い。
各ロール初動の一例
■ボマー
- スタート地点左をチームレベル5に成るまで掘る。272秒以内に踏切を渡りたい。
- マップ中央は安全に抜けることを意識して、敵タワーを攻める。
■アタッカー
- スタート地点左下を掘る。272秒以内に踏切を渡りたい。
- ボマーが敵タワーを壊すまでは、生き残ることを優先する。
■シューター
- 最速でマップ中央に上がる。その途中取りやすい所に、アイテム確定マスが有るので場所を覚えていく。
■ブロッカー
- スタート地点右下を掘りつつ築城する。なるべく早めに上がってゲート防衛を優先する。
- 極上ウォールを外して、初手ボイスにセットした方が良いと思われる。
- 道中にボトルネックがないマップなので、踏切の前での防衛を維持したい。
- 線路でのシューターの防衛ポイントは、上の図で①②③があり、①からスタートして下りながら防衛していく。これにはブロッカーの築城が重要である。
- まず、シューターは①の場所で防衛するが、図の重要と書かれた部分に築城がなければ、右側から迂回される。
- ③の場所は、通路が2マス空いているが、超重要の部分に築城があれば、疑似ボトルネックとなる。
- ここで防衛できれは、電車が通る時間まで時間稼ぎをするだけで、一旦ベースに戻って体力を回復できる。
- パインの場合は下の図の様に、2手で重要と超重要の2ルートを塞げる。
- このマップでは、築城を壊されても修理を続けることで、防衛がやりやすくなる。
(追加情報を募集中です。)
-Wiki読者様のご意見の書き込みや、コメントを募集中です。
※ボンバーガールWikiではミッションの情報提供をコメント欄にて募集中です。提供された情報はページ内で掲載させていただくこともございますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
ボムタウンのおすすめ関連記事
-
-
singata
591年まえ ID:ursnp2ioボムタウン5.1の情報を更新しました。どのステージも経験値集めとコの字築城は大事
-
-
名無し@ボンバーガール
-
-
名無し@ボンバーガール
572年まえ ID:qlf25pblボムタウン7のシューターの初動は、最初に右上を掘るのではなく、スタート左下を掘った方が良いですか?
-
-
anonymous
-
-
名無し@ボンバーガール
552年まえ ID:qlf25pblボムタウン6(レインボー)のマップが間違えているので修正。スタート左にハードブロックが1個追加されています。このハードブロックのおかげでベース右側の再築城がやりやすくなった。後どうでもいいけど線路の長さが1マス短かったのを修正
-
-
名無し@ボンバーガール
542年まえ ID:qlf25pblボムタウン7のブロック配置を更新しました。改めて見るとひどいブロック配置、申し訳ない。ここに記載した時のランクがスターCだったので許してくれ
-
-
anonymous
-
-
名無し@ボンバーガール
-
-
名無し@ボンバーガール
513年まえ ID:qlf25pblボムタウン3.2の個人的なブロック配置。ブロッカーは線路の脇道を必ず埋めましょう。赤いバツ印の所を掘ると守りにくくなるので掘らないように。ボマーとアタッカーの初動で進む際は、味方のゲートから進みましょう。間違えても左ゲートの道に貫通ボムを置かないように
-
-
名無し@ボンバーガール