【原神】無主のスターライトの入手方法・交換できるもの
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【注目記事】
【開催中のイベント攻略】
原神(げんしん)の無主のスターライトについて掲載しています。無主のスターライトの入手方法や使い道、ショップで交換できるアイテムなどをまとめているので参考にしてください。
目次 (無主のスターライト)
無主のスターライトの入手方法
▼ガチャ(祈願)で星4以上の武器を獲得した際に入手
無主のスターライトは、ガチャ(祈願)で星4以上の武器を獲得した際に同時に入手することができ、入手したレア度に応じて入手できる数が異なっています。
獲得した武器 | 同時に入手するアイテム |
---|---|
星5武器 | 無主のスターライト×10 |
星4武器 | 無主のスターライト×2 |
▼ガチャ(祈願)でキャラが重複した場合でも入手
無主のスターライトは、ガチャ(祈願)やショップ交換、システム配布などでキャラクターが被った場合でも入手することができます。また、被ったキャラクターのレア度や重複した回数に応じて入手できる無主のスターライトの数が異なります。
レア度 | 重複回数 | 同時に入手するアイテム |
---|---|---|
星5キャラ | 2~7回目 | 該当キャラクターの星屑×1 無主のスターライト×10 |
8回目以降 | 無主のスターライト×25 | |
星4キャラ | 2~7回目 | 該当キャラクターの星屑×1 無主のスターライト×2 |
8回目以降 | 無主のスターライト×5 |
無主のスターライトの使い道
▼ショップで各種アイテムと交換可能
スターダストは、「ショップ」→「スター交換」→「スターライト交換」で様々なアイテムやキャラクターと交換することができます。
※一部アイテムとキャラクターは、月毎に交換できる回数が限られています
▼キャラクターまたは「紡がれた運命」「出会いの縁」との交換がおすすめ
無主のスターライトで交換するのにおすすめなのは、
- キャラクター
- 紡がれた運命
- 出会いの縁
キャラクターは、星4のキャラクターが交換可能で、期限内に1回だけ交換することができます。ただし、必要な交換数が無主のスターライト×34と多めなので、どうしても確実に欲しいキャラクターがラインナップにいた場合にのみ交換するのがよいでしょう。
「紡がれた運命」「出会いの縁」は、両方ともガチャ(祈願)をするのに必要なアイテムで、それぞれで引くことができるガチャの種類が異なるので自分が引きたいガチャに合わせて交換しましょう。
ガチャの種類 | 引く際に必要なもの |
---|---|
初心者応援ガチャ 通常ガチャ | 出会いの緑 |
キャラクターピックアップガチャ 武器ピックアップガチャ | 紡がれた運命 |
無主のスターライトと交換できるもの
交換できるもの | 必要な スターライト | 月毎の交換上限 または 解放条件 |
---|---|---|
紡がれた運命 | 5 | 無制限 |
出会いの縁 | 5 | 無制限 |
レザー | 34 | 1 |
アンバー | 34 | 1 |
旧貴族長剣 | 24 | 3 |
旧貴族大剣 | 24 | 3 |
黒岩の突槍 | 24 | 3 |
旧貴族秘法録 | 24 | 3 |
旧貴族長弓 | 24 | 3 |
黒晶の角笛 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
地脈の新芽 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
混沌の炉心 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
霧虚ろの灯芯 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
検査官の刀 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
石化した骨片 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
スライムのピュレ×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
不吉な仮面×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
禁呪の絵巻×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
歴戦の矢先×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
尉官の記章×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
ゴールドの鴉マーク×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
元素花の蜜×3 | 2 | 冒険ランク35で解放 |
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (無主のスターライト)
- 総コメント数0