【原神】第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」攻略チャート
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【注目記事】
【開催中のイベント攻略】
原神(げんしん)の魔神任務(ストーリーミッション)の攻略チャートです。第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」の攻略情報を載せています。攻略の参考にしてください。
第一章・第一幕「浮世浮生千岩間」攻略チャート
仙人を迎える
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
璃月港に行く パイモンと会話する 市民と会話する(3人) 玉京台に行く 玉京台で祈願する(2箇所) 人々の群れに近づき、儀式開始を待つ 儀式を見る パイモンと会話する 千岩軍の捜査から逃げる 知らない男性と会話する 北国銀行で「公子」と会話する | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
375 | - |
モラ | キャラクター経験値 |
11550 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×4 仕上げ用魔鉱×3 |
攻略チャート
1 | 璃月港に向かう |
---|---|
2 | 3人の市民にそれぞれ話しかける |
3 | 玉京台に行く |
4 | 2箇所の玉京台で香炉に香を立てる |
5 | 人の集まっている場所に向かうとイベント発生 |
6 | 見張りに見つからないよう目的地に向かう |
7 | 璃月港にある北国銀行に向かう |
攻略ポイント
▼7.璃月港にある北国銀行に向かう
璃月港にある北国銀行は階段を何段も登った先にあります。
驚き
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
絶雲の間で仙人と出会う 仙人のご加護を受けて戦う | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
550 | - |
モラ | キャラクター経験値 |
16325 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×6 仕上げ用魔鉱×4 |
攻略チャート
1 | 絶雲の間に向かう |
---|---|
2 | 敵を倒す |
攻略ポイント
▼1.絶雲の間に向かう
絶雲の間をマップに表示するには、近くにある神像を解放しましょう。
望舒
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
望舒旅館に行く 魈と会話する 旅館の女将に教えを乞う 「美味しそうな満足サラダ」を一つ作る シェフと会話する 台所に行く 状況を言笑に教える ゴレットに助けを求める 掛け絵を観察する 完全な降魔印が見える場所を探す 亡霊を追う 遺跡ハンターを倒す 状況を言笑に教える 魈と会話する | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
475 | 30 |
モラ | キャラクター経験値 |
14600 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×6 仕上げ用魔鉱×3 |
攻略チャート
1 | 望舒旅館に向かう |
---|---|
2 | 最上階でイベント発生 |
3 | 旅館の女将に話しかける |
4 | 旅館の台所で「満足サラダ」を作る |
5 | シェフの言笑に話しかける |
6 | 台所に戻る |
7 | 再び言笑に話しかける |
8 | 女将に話しかける |
9 | 上階の降魔印を見る |
10 | 言笑に話しかける |
11 | 亡霊を追いかけた先で敵を倒す |
12 | 地上に降りて3種類の印が重なる地点で視点を合わせる |
13 | 杏仁豆腐を受け取る |
14 | 魈に話しかける |
攻略ポイント
▼12.地上に降りて3種類の印が重なる地点で視点を合わせる
3種類の印がひとつの印になるように視点を操作しましょう。重なるとイベントが発生してストーリーが進行します。
畳山
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
「理水畳山真君」を探す 山道の横にある琥珀を壊して人助けする 李当と会話する 李丁、李当と会話する 「理水畳山真君」に会う | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
400 | - |
モラ | キャラクター経験値 |
12250 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×5 仕上げ用魔鉱×3 |
攻略チャート
1 | 璃月「琥牢山」に向かう |
---|---|
2 | 李丁に話しかけるとイベント発生 |
3 | 地上に降りて琥珀を破壊する |
4 | 李当に話しかける |
5 | 李丁に話しかける |
6 | 「理水畳山真君」に話しかける |
攻略ポイント
▼3.地上に降りて琥珀を破壊する
琥珀を破壊すると中から李当が出現します。
留雲
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
「留雲借風真君」を探す 食べ物を奉納した痕跡を探す(3箇所) 仙人に食べ物を奉納する 「美味しそうな松茸の肉巻き」を奉納する 「美味しそうなモラミート」を奉納する 「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を奉納する 「留雲借風真君」を探す 「留雲借風真君」に会う | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
400 | - |
モラ | キャラクター経験値 |
12250 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×5 仕上げ用魔鉱×3 |
攻略チャート
1 | 璃月「奥蔵山」に向かう |
---|---|
2 | 水辺近くでイベント発生 |
3 | 「料理の痕跡を観察する」を3箇所でおこなう |
4 | 「美味しそうな松茸の肉巻き」「美味しそうなモラミート」「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を作成する |
5 | 水辺の中央にある机に料理を奉納する |
6 | 解放された秘境「留雲借風洞天」に入る(アンバー必須、香菱不可) |
7 | 秘境の奥に進む スイッチを起動して道をつくる 炎元素を灯す(左から①〜⑤で記載) 1回目:①⑤④ 2回目:③⑤①④ 3回目:②④①⑤③ |
8 | 風域を利用して先に進む |
9 | 両隣の火が連動するので連続した3個の火をつけた台と連続した3個の火が消えた台を用意する |
10 | 最後に連続した3個の火が消えた台の真中に火をつけるとすべてに火が灯る |
11 | 「留雲借風真君」と会話する |
攻略ポイント
▼9.両隣の火が連動するので連続した3個の火をつけた台と連続した3個の火が消えた台を用意する
まずは6個中、3個を点火し、3個を消しましょう。最後に消えてる3個の真中に火を灯せばギミック解除できます。
塵に返る
基本情報
クリア条件 | |
---|---|
璃月に戻って「公子」を探す | |
クリア報酬 | |
冒険経験値 | 原石 |
300 | 30 |
モラ | キャラクター経験値 |
9300 | - |
報酬 | |
冒険家の経験×4 仕上げ用魔鉱×2 |
攻略チャート
1 | 璃月港に戻る |
---|---|
2 | タルタリヤに話しかける |
攻略ポイント
原神関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (第一章第一幕攻略チャート)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2020/10/07 10:08
-
- 3
-
ななしの四元素
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/07 10:01 ID:knky0r3s港で市民と会話っていうクエスト、誰と話せばいいのか分からなくて一時間以上歩き回ってる…
どこの攻略見てもさらっとしか書かれてなくて困ってます…誰と話せばいいんですか…?
-
- 1
-
ななしの四元素
2020/10/05 00:19 ID:j8xpklamps4にてズームインしていると
先に進めないのを確認
ホイールでズームアウトすれば進めます。