【原神】キャラ別おすすめ装備まとめ
【注目記事】
【開催中のイベント攻略】
原神(げんしん)の最強装備やキャラクターごとのおすすめ装備をまとめています。武器と聖遺物を両方まとめているので、キャラクタービルドの参考にしてください。
目次 (キャラ別おすすめ装備まとめ)
キャラ別おすすめ装備
おすすめ装備の武器はすべて☆4の中からピックアップしています。また、おすすめの☆3武器も紹介しているので、☆4武器を持っていない人は参考にしてください。
星5キャラ | |||
---|---|---|---|
キャラ | レア | 武器 | 聖遺物 |
ジン | ☆4 | 笛の剣 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 黎明の神剣 | 武人 | |
七七 | ☆4 | 祭礼の剣 | 愛される少女 |
☆3 | 冷刃 | 博徒 剣闘士 | |
刻晴 | ☆4 | 笛の剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 飛天御剣 | 武人 | |
ディルック | ☆4 | 旧貴族大剣 | 燃え盛る炎の魔女 |
☆3 | 龍血を浴びた剣 | 武人 | |
ウェンティ | ☆4 | 絶弦 | 翠緑の影 |
☆3 | 弾弓 | 亡命者 | |
タルタリヤ | ☆4 | 弓蔵 | 大地を流浪する楽団 |
☆3 | 鴉羽の弓 | 武人 | |
モナ | ☆4 | 万国諸海の図譜 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 翡玉法珠 | 亡命者 学者 | |
クレー | ☆4 | 昭心 | 燃え盛る炎の魔女 |
☆3 | 異世界旅行記 | 旅人の心 | |
主人公風 | ☆4 | 鉄蜂の刺し or 降臨の剣 | 翠緑の影 |
☆3 | 黎明の神剣 | 武人 | |
主人公岩 | ☆4 | 鉄蜂の刺し or 降臨の剣 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 黎明の神剣 | 武人 | |
星4キャラ | |||
キャラ | レア | 武器 | 聖遺物 |
ガイア | ☆4 | 笛の剣 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 冷刃 | 武人 | |
ベネット | ☆4 | 西風剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 飛天御剣 | 旅人の心 | |
行秋 | ☆4 | 鉄蜂の刺し | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 祭礼の剣 | 亡命者 | |
ノエル | ☆4 | 白影の剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 理屈責め | 武人 | |
レザー | ☆4 | 螭龍の剣 or 西風大剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 龍血を浴びた剣 | 武人 or 学者+亡命者 | |
北斗 | ☆4 | 祭礼の大剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 龍血を浴びた剣 | 武人 | |
重雲 | ☆4 | 螭龍の剣 or 旧貴族大剣 | 剣闘士のフィナーレ |
☆3 | 理屈責め | 武人 | |
香菱 | ☆4 | 匣中滅龍 | 燃え盛る炎の魔女 |
☆3 | 黒纓槍 | 亡命者 | |
アンバー | ☆4 | 絶弦 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 弾弓 | 亡命者 | |
フィッシュル | ☆4 | 絶弦 | 雷のような怒り |
☆3 | 弾弓 | 亡命者 | |
ディオナ | ☆4 | 祭礼の弓 | 逆飛びの流星 |
☆3 | 弾弓 | 亡命者 | |
リサ | ☆4 | 金珀・試作 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 魔導緒論 | 亡命者 | |
バーバラ | ☆4 | 金珀・試作 | 愛される少女 |
☆3 | 龍殺しの英傑譚 | 冒険者 | |
スクロース | ☆4 | 祭礼の断片 | 翠緑の影 |
☆3 | 龍殺しの英傑譚 | 亡命者 | |
凝光 | ☆4 | 昭心 | 旧貴族のしつけ |
☆3 | 異世界旅行記 | 武人 |
星5キャラおすすめ装備
ジン
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
笛の剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 音律による攻撃力依存の追加ダメージ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
ジンの元素爆発を強化して火力と回復の両方を強化することができる装備セットです。
また、ジンは通常攻撃をすることが多く笛の剣との相性も良いです。
七七(ナナ)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
祭礼の剣 | 【能力ボーナス】 元素チャージ効率+ 【武器スキル】 元素スキルでダメージを与えた時、確率で元素スキルのクールタイムをリセット |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
愛される少女 | 【2セットボーナス】 与治癒効果+ 【4セットボーナス】 元素スキル・元素爆発発動時、チーム全体の被治癒効果アップ |
七七のもともと高い回復性能を最大限に高めるための装備セットです。
祭礼の剣は一定確率で元素スキルのクールタイムをリセットできるうえに、元素チャージ効率も上がるので七七に最適の武器と言えます。
祭礼の剣がない場合は、笛の剣を使い火力を高めるのがおすすめです。
刻晴(コクセイ)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
笛の剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 音律による攻撃力依存の追加ダメージ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
刻晴の攻撃力を高めることを目的とした装備です。
もともと高い攻撃性能をさらに活かすことができます。
ディルック
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
旧貴族大剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃を当てると会心率アップ。会心出るとリセット |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
燃え盛る炎の魔女 | 【2セットボーナス】 炎元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 炎が関係する元素反応の効果アップ。元素爆発後、炎元素ダメージさらにアップ |
ディルックの火力をさらに上げるための装備セットです。
元素スキルは連続で炎元素ダメージを与えることができるうえに、元素爆発で通常攻撃に炎元素を付与できるため、燃え盛る炎の魔女との相性は抜群です。
ディルックが戦闘する前に別のキャラで元素付与していると、さらに高い火力を発揮できます。
火力が高いディルックは会心との相性が良いため、武器は会心と攻撃力が上がる旧貴族大剣がおすすめです。
ウェンティ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
絶弦 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素スキルと元素爆発のダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
翠緑の影 | 【2セットボーナス】 風元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 拡散のダメージアップ、拡散した元素タイプの元素耐性ダウン |
ウェンティの拡散力を最大限活かした装備セットです。
特に元素爆発における拡散のしやすさは群を抜いており、多くの敵を弱体化できるようになります。
タルタリヤ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
弓蔵 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 通常攻撃のダメージアップ 狙い撃ち射撃のダメージダウン |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
大地を流浪する楽団 | 【2セットボーナス】 元素熟知+ 【4セットボーナス】 装備したキャラが法器、弓を使う場合、重撃のダメージアップ |
元素スキル使用後の通常攻撃がメインとなるため、通常攻撃のダメージを重視した装備セットです。
モナ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
万国諸海の図譜 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素反応時、元素ダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
モナの元素爆発の効果を最大限に活かす装備セットです。
元素爆発で敵を弱体化させたあとに火力キャラに変更することでより大きなダメージを与えられるようになります。
クレー
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
昭心 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃命中時、敵に攻撃力依存の追加ダメージ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
燃え盛る炎の魔女 | 【2セットボーナス】 炎元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 炎が関係する元素反応の効果アップ。元素爆発後、炎元素ダメージさらにアップ |
クレーの高い攻撃能力をさらに高める装備セットです。
クレーは、ほぼすべての攻撃に炎元素がついているため、聖遺物「燃え盛る炎の魔女」との相性はバツグンです。
もともと威力が高い重撃のダメージをさらに高めたいなら、聖遺物「大地を流浪する楽団」もおすすめです。
武器は、クレーの高い攻撃力を活かせる「昭心」や、威力が高い元素スキルのクールタイムをリセットできる「祭礼の断片」がおすすめです。
主人公(風)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
鉄蜂の刺し | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素ダメージを与えると与ダメージアップ |
降臨の剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃命中時確率で攻撃力依存の追加範囲ダメージ 主人公が装備するとさらに攻撃力アップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
翠緑の影 | 【2セットボーナス】 風元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 拡散のダメージアップ、拡散した元素タイプの元素耐性ダウン |
元素スキルの回転が早く、元素ダメージと拡散の両方に優れた主人公に最適な装備セットです。
まずは元素を付着させててから、元素スキルか元素爆発を使うと効果的です。
降臨の剣はPS4版の特典で入手可能です。
主人公(岩)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
鉄蜂の刺し | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素ダメージを与えると与ダメージアップ |
降臨の剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃命中時確率で攻撃力依存の追加範囲ダメージ 主人公が装備するとさらに攻撃力アップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
主人公の火力と仲間の強化を両立させた装備セットです。
普段は元素スキルを使って強化してから戦い、強敵相手には元素爆発を使って仲間と交代することで仲間の火力をサポートできます。
降臨の剣はPS4版の特典で入手可能です。
星4キャラおすすめ装備
ガイア
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
笛の剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 音律による攻撃力依存の追加ダメージ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
ガイアは元素爆発を使用したら仲間と交代することが多いため、旧貴族のしつけとの相性はバツグンです。
ベネット
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
西風剣 | 【能力ボーナス】 元素チャージ効率+ 【武器スキル】 会心時、元素エネルギーを回復 |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
ベネットの元素爆発を活かし、火力を最大限に引き出したい人におすすめの装備セットです。
元素エネルギーの回収効率を上げつつ攻撃力を底上げすることで、元素爆発による火力増加を十分に活かすことができます。
行秋(ユクアキ)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
鉄蜂の刺し | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素ダメージを与えると与ダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
行秋は元素ダメージに優れており、仲間のサポートとしても優秀なキャラなため、その長所を活かした装備セットです。
元素爆発を使用したら仲間と交代することが多いため、旧貴族のしつけとの相性はバツグンです。
ノエル
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
白影の剣 | 【能力ボーナス】 防御力+ 【武器スキル】 攻撃が命中すると攻撃力と防御力アップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
ノエルのタンクとしての性能を伸ばす装備セットです。
攻撃力と防御力を強化できるため、ただでさえ打たれ強いノエルをさらに固くすることができます。
レザー
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
螭龍の剣 | 【能力ボーナス】 会心率+ 【武器スキル】 フィールドにいるほど与ダメージアップ・被ダメージアップ。ダメージを受けると効果が落ちる |
雨裁 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 水元素・雷元素の影響を受けた敵への与ダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
学者+亡命者 | 【学者2セットボーナス】 元素チャージ効率+ 【亡命者2セットボーナス】 元素チャージ効率+ |
レザーの攻撃力をさらに強化し、元素爆発とのシナジーを最大限に活かせる装備セットです。
レザーは雷属性付与が得意なため雨裁もおすすめ武器の1つです。
北斗(ホクト)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
祭礼の大剣 | 【能力ボーナス】 元素チャージ効率+ 【武器スキル】 水元素・雷元素の影響を受けた敵への与ダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
北斗の火力と元素爆発の回転率を上げたビルドです。
北斗の元素スキルで雷元素の付与が可能なので、カウンターからの追撃の威力を上げることも可能です。
重雲(チョウウン)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
螭龍の剣 | 【能力ボーナス】 会心率+ 【武器スキル】 フィールドにいるほど与ダメージアップ・被ダメージアップ。ダメージを受けると効果が落ちる |
旧貴族大剣 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃を当てると会心率アップ。会心出るとリセット |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
剣闘士のフィナーレ | 【2セットボーナス】 攻撃力+ 【4セットボーナス】 片手剣、両手剣、長柄武器の場合、通常攻撃ダメージアップ |
重雲は元素スキル使用後の通常攻撃をメインに立ち回ることになるため、通常攻撃のダメージを強化しています。
香菱(シャンリン)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
匣中滅龍 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 水元素・炎元素の影響を受けた敵への与ダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
燃え盛る炎の魔女 | 【2セットボーナス】 炎元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 炎が関係する元素反応の効果アップ。元素爆発後、炎元素ダメージさらにアップ |
炎元素の付与が得意な香菱におすすめの装備セットです。
炎の深紅の魔女で元素反応によるダメージも強化できるため、火力を大幅に上げることができます。
アンバー
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
絶弦 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素スキルと元素爆発のダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
元素爆発の回転率の高さがウリのアンバーは、元素爆発を強化する装備との相性がバツグンです。
元素爆発使用後に火力担当のキャラに交代することで、一気に敵に大ダメージを与えましょう。
フィッシュル
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
絶弦 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素スキルと元素爆発のダメージアップ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
雷のような怒り | 【2セットボーナス】 雷元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 雷が関係する元素反応の効果アップ。元素反応を起こすと元素スキルのクールタイムダウン |
フィッシュルの強力な元素スキルをさらにパワーアップさせる装備セットです。
元素反応と発生させることが得意なため、火力を大幅に上げることができます。
ディオナ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
祭礼の弓 | 【能力ボーナス】 元素チャージ効率+ 【武器スキル】 元素スキルでダメージを与えた時、確率で元素スキルのクールタイムをリセット |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
逆飛びの流星 | 【2セットボーナス】 シールド強化+ 【4セットボーナス】 シールド状態の時、通常攻撃と重撃のダメージアップ |
シールドを展開するのが得意なディオナに最適な装備セットです。
シールドを張ってから味方と交代するなど、サポートキャラとして活躍させましょう。
リサ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
金珀・試作 | 【能力ボーナス】 HP+ 【武器スキル】 元素爆発使用後、元素エネルギー回復・チーム全員のHP回復 |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
旧貴族のしつけ | 【2セットボーナス】 元素爆発ダメージ+ 【4セットボーナス】 元素爆発を発動するとチーム全員の攻撃力アップ |
リサの元素爆発を強化する装備セットです。
元素爆発を使った後に、火力担当に交代し大ダメージを与えましょう。
バーバラ
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
金珀・試作 | 【能力ボーナス】 HP+ 【武器スキル】 元素爆発使用後、元素エネルギー回復・チーム全員のHP回復 |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
愛される少女 | 【2セットボーナス】 与治癒効果アップ 【4セットボーナス】 元素スキル・元素爆発発動時、チーム全体の被治癒効果アップ |
バーバラのヒーラーとしての役割を最大限に活かす装備セットです。
バーバラは火力担当ではないため、回復能力を最大限伸ばしましょう。
スクロース
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
祭礼の断片 | 【能力ボーナス】 元素熟知+ 【武器スキル】 元素スキルでダメージを与えた時、確率で元素スキルのクールタイムをリセット |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
翠緑の影 | 【2セットボーナス】 風元素ダメージ+ 【4セットボーナス】 拡散のダメージアップ、拡散した元素タイプの元素耐性ダウン |
スクロースの拡散力を活かした装備構成です。
敵も弱体化できるため、サポート役として非常に使い勝手がよくなります。
凝光(ギョウコウ)
おすすめ武器 | 主な効果 |
---|---|
昭心 | 【能力ボーナス】 攻撃力+ 【武器スキル】 攻撃命中時、敵に攻撃力依存の追加ダメージ |
おすすめ聖遺物 | 主な効果 |
武人 | 【2セットボーナス】 通常攻撃と重撃のダメージ+ 【4セットボーナス】 元素スキル発動後、通常攻撃と重撃のダメージアップ |
凝光の火力を上げることにフォーカスした装備セットです。
凝光は交代をせずに敵を倒す場面が多くなりがちなので、彼女の攻撃力を上げることで使い勝手が向上します。
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (キャラ別おすすめ装備まとめ)
- 総コメント数11
- 最終投稿日時 2021/02/03 08:17
-
- 11
-
ななしの四元素
2021/02/03 08:17 ID:ndqzcmt0爆発80のリサに金珀がおすすめとか何を考えてるのやら
☆3おすすめ武器で魔導諸論あげてるなら☆4じゃ祭礼の断片+雷怒4セットに決まってるだろ
-
- 10
-
ななしの四元素
2021/01/04 22:58 ID:d3wi1p2l祭礼が星3だったらぶっ壊れすぎるなぁ
-
- 9
-
ななしの四元素
2020/12/05 10:58 ID:eqsaa41g☆3じゃねー祭礼の剣がなんで行秋のとこに入ってんの
-
- 8
-
ななしの四元素
2020/11/18 00:10 ID:hc526k3p刻晴がフィナーレ笛の剣はエアプすぎる
血染め+黒剣か雷討ち+匣中龍吟だろ
-
- 7
-
ななしの四元素
2020/10/24 14:31 ID:jhuvyls3あとね5番さん。そもそも魔女の4セットのテキスト通り元素爆発だったとしても黎明のクールタイムは12秒、元素爆発のクールタイムは元素チャージ効率じゃ短縮できないから、10秒以内に連打は100%無理だよ。
-
- 6
-
ななしの四元素
2020/10/24 14:03 ID:jhuvyls3魔女4セットのテキストは元素爆発って書いてあるけど、実際は元素スキルで炎ダメ上がるのよ。
旦那は元素スキル3ポチできるスキルだから炎バフ37.5%上がるわけプラス炎元素反応関連も上がるから、炎元素で攻撃する機会の多い旦那は魔女のがお得なり。
-
- 5
-
ななしの四元素
2020/10/24 11:54 ID:np2gxpgrディルックは魔女で炎ダメージ上げるよりフィナーレとか旅人とかで攻撃力上げた方がまだいいんじゃ……
炎ダメージ前提でやるなら元素チャージ上げて元素爆発連打しなきゃならなくなるから結局火力下がる気がする……
-
- 4
-
ななしの四元素
2020/10/20 22:14 ID:qd149fdiコクセイなんて重撃メインだからフィナーレ4セット絶対ないでしょ
-
- 3
-
ななしの四元素
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/14 17:20 ID:miwx2s5c主人公星5やぞ。あと降臨の剣も主人公ならだいぶいいんじゃない?