【PoE2】凍結ビルドの評価と解説|ブラッドメイジ【Path of Exile2】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Path of Exile2(PoE2)の「凍結ビルド」の解説をまとめています。スキルジェムやサポートジェム、スキルツリーなどの詳細も掲載しているので、参考にご覧ください。
凍結ビルドの評価・特徴
クラス | ウィッチ |
---|---|
アセンダンシー | ブラッドメイジ |
Tier | Tier4 ▶ビルドTierリスト |
- フロストウォール+ファイアボール+コメットで戦うビルド
- フロストウォールを覚えてからがパワースパイクなので、それまではレイジングスピリットで戦う形が基本
- ブラッドメイジ選ぶことで耐久面にも秀でるため、ある程度は安定感がある
- 12月12日のパッチでトリガー系スキルが大幅に弱体化されたことで、雑魚敵にコメットを連発できなくなったため、ビルド自体も大幅に弱体化を受けた。
凍結ビルドのジェム
エンドゲーム
ファイヤーボール |
---|
乱射 アンリーシュ ワイルドシャード |
フロストウォール |
スペルカスケード 氷柱 効果濃縮 |
フレイムウォール |
要塞 |
フロストボム |
存続 |
凍結時キャスト |
コメット 推進 インスピレーション |
ライフレムナント |
食人 |
冒涜 |
テンポラルチェーン 効果拡大 |
レベリング
ファイヤーボール |
---|
乱射 アンリーシュ ワイルドシャード |
フロストウォール |
スペルカスケード 氷柱 効果濃縮 |
フレイムウォール |
要塞 |
フロストボム |
効果拡大 |
凍結時キャスト |
コメット 推進 インスピレーション |
凍結ビルドのスキルツリー
スキルツリー全体 |
---|
▪キャンペーン攻略用(外部サイト) |
アセンダンシーのスキルツリー
◆取得する順番
- ライフ
- 1.血魔術
↓
- ライフ
- 7.絡みつく傷
↓
- スペルクリティカル率
- 5.血濡れの棘
↓
- ライフ
- 8.深紅の力
1:血魔術 スキルを付与: ライフレムナント スキルは基礎マナコストと同量の基礎ライフコストを獲得する 地球儀1個あたりのライフ残余獲得量 [1] | |
7:血塗れの棘 ライフ40ごとにクリティカルダメージボーナスが1%増加する | |
7:絡みつく傷 ダメージを与えるヒットによるライフ喪失の25%は代わりに4秒かけて失われる | |
8:深紅の力 装備中の鎧から得られるエナジーシールドを追加最大ライフとして獲得する |
凍結ビルドの装備OP
優先度の高い装備OP
- 冷気または全てのスペルスキルレベル+
- 冷気ダメージを追加
- スペルまたは冷気ダメージ%増加
- 凍結蓄積%増加
- スペルクリティカル率%増加
PoE2のおすすめ攻略記事
ビルド
お役立ち
エンドゲーム
初心者ガイド
データベース
掲示板
コメント (凍結ビルド(ブラッドメイジ)の評価と解説)
この記事を作った人
新着スレッド(PoE2攻略Wiki|Path of Exile2)