【PoE2】エンドゲーム(エンドコンテンツ)の進め方【Path of Exile2】
Path of Exile2(PoE2)のActクリア後のエンドゲーム(エンドコンテンツ)攻略を解説しています。マップの進め方やウェイストーンを集める方法などをまとめているので、エンドゲーム攻略の参考にしてください。
目次 (エンドゲームの進め方)
エンドゲームの進め方
ウェイストーンを使ってマップに挑戦
▲マップを押すと出るスロットにウェイストーンを入れる。
エンドゲームは、これまでのストーリー攻略型とは異なり、画像のようなエリアに点在する各マップに挑んでいくコンテンツです。
挑戦するためには、ウェイストーンと呼ばれる専用のアイテムが必要で、ウェイストーンのティアによって出現するモンスターレベルが変わります。
ウェイストーンは、モンスタードロップや低ティアまでならドリヤニから購入することができます。
ウェイストーンのレアリティを上げる
ウェイストーンにはレアリティが存在し、レアリティが高いほどウェイストーンがドロップする確率がアップします。
ウェイストーンが無ければマップを進められないため、モンスタードロップなどで入手しながら進むのが理想です。
変成のオーブなどでマジックに上げられるので、ノーマルのウェイストーンはできるだけ使わずに進みましょう。
カレンシー | 効果 |
---|---|
変成のオーブ | ノーマルアイテムをモッドを1個持つマジックアイテムにアップグレードする。 |
ボス戦ではレアのウェイストーンを使いたい
このアイコンが出ているマップでは、ボスモンスターが登場します。リスクも高いですが、良いアイテムをドロップするため、レアでアイテムドロップ率がアップするモッドのついたウェイストーンを使いたいところです。
塔は低ティアのウェイストーンでいい
塔は、イベントもなくゴール地点を目指すだけでレアモンスターが少ないため、ドロップの期待はできません。もったいないので低ティアのウェイストーンを使ってクリアするようにしましょう。
塔をクリアしたら石板を嵌めよう
ドロップ等で入手できる石板は、クリアした塔に嵌めることで使用できます。塔の周囲にあるマップに影響を与えてイベントを起こしたり、報酬をアップさせられるので、積極的に使っていきましょう。
使わないウェイストーンはリフォージベンチで合成
現在よりティアが低いウェイストーンの使い道はありませんが、リフォージベンチで3つ合成することで、1つ上のティアが作成できます。いらなくなったウェイストーンはどんどん合成してしまいましょう。
ドリヤニのクエストを目標に進める
エンドゲームに到達すると、「ティア◯を規定回数クリア」のクエストが出てきます。当面は、クエストに沿ってティアをどんどん上げていきましょう。
クエスト報酬でアトラスパッシブポイントが貰える
エンドゲームでは、専用のアトラスパッシブツリーが存在します。エンドゲームの報酬が増える重要な効果を持つので、クエストクリアを最優先してツリーを進めていきましょう。
アトラスパッシブツリーの振り方
最初は燃えるモノリスの方向を目指す
隠れ家解放後は、赤く光る巨大な塔を目指してマップを進めましょう。燃えるモノリス自体への挑戦はまだできませんが、到達すると3つの城塞に向かうクエストが発生します。
マップはプレイヤーごとのランダム生成
エンドゲームのマップは、プレイヤーごとに異なります。他プレイヤーの画面を参考にしても意味はないので、自身で切り開いていく必要があります。
隠れ家を解放する
画像のアイコンがあるマップをクリアすると、隠れ家という自由にオブジェクトやNPCを配置できる施設を解放できます。
トレードでもよく使用する便利な場所なので、隠れ家アイコンを捜しましょう。
城塞を捜しながらティアを上げる
燃えるモノリスにたどり着いたら、城塞を探すクエストに繋がります。徐々にウェイストーンのティアを上げながらマップを開拓していきましょう。
城塞に挑めるのはティア15から
城塞に挑むためには、ティア15のウェイストーンが必要になります。当分先になりますが重要な場所なので、各城塞を捜しながらマップを広げていきましょう。
城塞では章ボスに挑める
城塞には、各章で登場したボスと戦うことになります。高価なアイテムをドロップしますが、他マップと同じく失敗したらボスに再挑戦できないので、準備は怠らないようにしましょう。
モッドが付いていると安定しないので、ノーマルウェイストーンを使うことをおすすめします。
エンドゲームの攻略ポイント
元素耐性を75%まで上げる
ストーリーでボスなどから耐性を全て回収していれば、エンドゲーム到達時点で元素耐性が-40%になっています。
エンドゲームでは、敵がより凶悪な攻撃をしてくるようになるので、早めに全ての元素耐性を最大値(75%)まで上げましょう。
可能なら混沌耐性も上げておきたいですが、最大まで目指すのは大変なので、ある程度で構いません。
装備の更新が必要
ストーリー攻略時点の装備ではエンドゲームを攻略しつづけるのは難しいです。公式のトレードサイトなどを利用して、更に良い装備を購入しましょう。
トレードのやり方マップアイコンの解説
アイコン | 説明 |
---|---|
ボス | 強力なボスモンスターが登場する。ボスは大幅に増加した量の報酬をドロップする。 |
侵蝕状態 | エリアのモンスター+1。 |
ブリーチ | マップ内にある次元の裂け目を開くと、大量のモンスターが発生する。モンスターを倒すのが早いほど長く次元の裂け目が開いた状態になる。 ブリーチには握られた手が現れることがあり、近くを歩くとアイテムをドロップする。握られた手やモンスターから「ブリーチストーン」がドロップすることがあり、集めるとレルムゲートにアクセスできるアイテムになる。 |
デリリウム | 鏡が出現し、通り抜けると霧が展開される。霧の中でモンスターを倒すほど報酬が増加する。 ドロップするシミュラクラムの破片を集めるとレルムゲートで使用できるアイテムになる。 |
エクスペディション | 特定のエリアに爆発物を設置して宝物を発掘できる。NPCとアイテムを交換できる特殊なアーティファクトをドロップすることがある。 |
リチュアル | 生贄の祭壇をアクティベートするとモンスターが出現し、倒すことでアイテムと交換できるトリピュートを獲得できる |
コラプト状態 | エリアに追加のモッドを付け加えることがある。さらに、エリアのモンスターレベル+1。モンスターを倒すと強力なモンスターが出現することがある。 |
ユニーク | 専用のマップで特別な報酬が得られることがある。 |
商人 | 強力な報酬を与えてくれる商人が出現する。 |
隠れ家 | マップにいるモンスターを倒すと、個人で使用できる隠れ家をアンロックできる。 |
レルムゲート | アトラスメカニクスの鍵を使用可能になる場所。危険なエリアにアクセスできる。 |