【PoE2】氷撃ビルドの評価と解説|インヴォーカー【Path of Exile2】
Path of Exile2(PoE2)におけるインヴォーカーの「氷撃ビルド」を紹介しています。スキルジェムやサポートジェム、スキルツリーなどの詳細も掲載しているので、参考にご覧ください。
目次 (氷撃ビルドの評価と解説)
氷撃ビルドの評価・特徴
長所
- 機動力が高くマップ周回が快適
- 凍結で安全に狩りやすい
- アセンダンシースキルで耐久力を上げやすい
短所
- 装備の重要度が高い
- 近接職のためまともに戦うと序盤は大変
このビルドは、
氷撃ビルドのジェム
メインスキル1。近くの敵にダッシュしてくれるため操作が快適。凍結で雑魚を安全に狩れる。 |
メインスキル2。DPSを大幅に上げてくれるため常に起動しよう。 |
ボス専用火力スキル。 |
ボス戦用スキル。 |
マップクリア用の火力スキル。 |
パワーチャージ獲得用。 |
防御用スキル。エナジーシールド回復。 |
元素ダメージを上げてくれる。スピリットに余裕があれば採用。 |
基本的に氷撃で飛び回っているだけで快適なマップクリアができます。
レベリングビルド
氷撃ビルドのスキルツリー
スキルツリー全体 |
---|
▪キャンペーン攻略用(外部サイト) |
▪エンドゲーム用(外部サイト) |
アセンダンシーのスキルツリー
取得する順番
4→5→1→8
4:私は吹雪であり... ダメージの10%を追加冷気ダメージとして獲得する 敵を凍結させた時に1%の確率で冷却領域を生成する | |
5:私は雷であり... ダメージの10%を追加雷ダメージとして獲得する 敵を感電させた時に25%の確率で感電領域を生成する | |
1:恵みを通して導いて 装備中の鎧のエナジーシールド6ごとに[スピリット]を1獲得する 装備中の鎧の回避力15ごとに[スピリット]を1獲得する 装備からスピリットを獲得できない | |
8:...我が敵を切り裂け クリティカルヒットは敵モンスターのマイナスでない元素[耐性]を無視する |
氷撃ビルドの装備のおすすめMOD
優先度の高い装備OP
- 物理ダメージ関連
- 冷気ダメージ関連
- アタックスピード
- 回避%増加
- エナジーシールド%増加
- クリティカルヒット率とクリティカルダメージ
武器(クォータースタッフ)
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪物理ダメージ%増加 ▪物理ダメージ追加 ▪冷気ダメージ追加 |
妥協 | ・その他 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪近接スキルのレベル ▪アタックスピード |
優先 | ▪クリティカルヒット率% ▪クリティカルダメージボーナス% |
妥協 | ▪ヒットされた敵ごとにライフを付与 ▪ヒットされた敵ごとにマナを付与 |
防具
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪エナジーシールド系 ▪回避系 ▪移動スピード%(靴) |
優先 | ▪物理ダメージをアタックに追加(手袋) ▪冷気ダメージをアタックに追加(手袋) ▪最大ライフ |
妥協 | ▪アイテムのレアリティ%増加 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪近接スキルのレベル(手袋) ▪アタックスピード(手袋) ▪火耐性% ▪冷気耐性% ▪雷耐性% ▪混沌耐性% |
優先 | ▪クリティカルヒット率%(兜) ▪クリティカルダメージ(手袋) |
妥協 | ▪その他 |
宝飾品
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪物理ダメージ追加(指輪) ▪冷気ダメージ追加(指輪) ▪雷ダメージ追加(指輪) |
優先 | ▪エナジーシールド系 ▪回避系 ▪最大ライフ ▪物理ダメージ% ・冷気ダメージ% |
妥協 | ▪アイテムのレアリティ%増加 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪火耐性% ▪冷気耐性% ▪雷耐性% ▪混沌耐性% ▪全ての近接スキルレベル(アミュレット) |
優先 | ▪全ての元素耐性% ▪クリティカルヒット率%(アミュレット) ▪クリティカルダメージ%(アミュレット) |
妥協 | ▪その他 |