Gamerch
PoE2攻略Wiki|Path of Exile2

【PoE2】テイムビーストのおすすめモッド【Path of Exile2】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Shaper
最終更新者: Shaper

新リーグ0.2.0実装!!
┗ 新クラス:ハントレスアマゾンリチュアリスト
  新アセンダンシー:鍛冶師リッチタクティシャン

Path of Exile2(PoE2)のスキル「テイムビースト」について解説しています。おすすめMODやスペクターとの違いも掲載しているので、PoE2テイムビーストについて知りたい方は参考にしてください。

テイムビーストのおすすめMOD

おすすめ度:★★★
不死のオーラ一定時間ごとに無敵を付与してくれる。
雷の足跡感電領域を発生させる。ツイスタービルドでもおすすめ。
おすすめ度:★★
ヘイストオーラ移動スピードを上昇させる。
冷気の足跡冷気領域を発生させる。ツイスタービルドでもおすすめ。
おすすめ度:★★
エナジーシールドオーラ最大ライフに応じたエナジーシールドを付与する。

不死のオーラ

モンスターの周囲に、一定時間ごとに無敵効果が付与され、数秒間モンスターの攻撃を無効化してくれます。

ボス戦でも有効な強力な効果なので、テイムビーストを使うなら最優先で狙いたいMODです。

足跡系

モンスターが歩いた場所に各属性の領域が生成されるMODです。

特に敵の被ダメージを増幅する感電領域が優秀で、感電を使用しないビルドでも感電の恩恵を受けられます。

また、領域に応じて効果を獲得できるツイスターを採用したビルドを使っているなら、自身のスキルで領域を作らなくても済むため、非常におすすめです。

ヘイストオーラ

周囲に移動スピードアップを付与してくれるMODです。

モンスター自体の速度が元から速くないとプレイヤーに追いついてくれないので注意しましょう。

エナジーシールドオーラ

プレイヤーキャラの最大HPに応じたエナジーシールドを付与するオーラです。

効果範囲が狭く運用が難しいですが、ライフが高いなら採用もありでしょう。

テイムビーストの仕様

獣モンスターを使役できる

テイムビーストは、スペクターとは異なり、捕まえられるモンスターは獣タイプのみです。

テイムビーストをスキルに嵌めると、相手が何タイプのモンスターか判別できるようになるので、レアモンスターは毎回チェックするようにしましょう。

敵HPバーの下に獣と表示されているモンスターを捕まえることができます。

モッドを引き継げる

テイムビーストで捕まえた時に付いていたモッドをそのまま引き継ぐことができます。

強力なモッドが付いた敵を捕まえるのがテイムビーストの主な役割になるので、モンスターの種類よりもモッドが重要です。

テイムビーストとは

テイムビースト

種類スキルジェム
タグミニオン
レベル1~20
コスト23~88マナ
装備条件レベル1~90
器用さ1~205

ズメリのウィスプを召喚し、レアの獣を一定時間包み込ませ、その敵に阻害を付与する。獣がウィスプに包み込まれている時にその獣を倒すと、その獣は捕獲され、このジェムに変異させ、プレイヤーのコンパニオンとして召喚できるようにする。
このジェムがソケットされている時に敵のモンスターカテゴリーを見ることができる
ウィスプの持続時間は(8–11.8)秒
テイムされた獣は召喚された時に最大4個のモンスターモッドを維持する

PoE2のおすすめ攻略記事

ビルド・クラス

装備・ジェム

掲示板

お役立ち

コメント (テイムビーストのおすすめモッド)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

ハクスラしかしてない。今はpoisonチャユラで遊んでます。

新着スレッド(PoE2攻略Wiki|Path of Exile2)
ゲーム情報
タイトル Path of Exile 2 ファウンダーズパック - Path of Exile 2 早期アクセス
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 Path of Exile 2はfree-to-playのゲームになる予定で、2025年末期のリリースを予定しております。 Path of Exile 2 早期アクセスサポーターパックにはPath of Exile 2への早期アクセスおよび300ポイントが含まれます。

「Path of Exile 2 ファウンダーズパック - Path of Exile 2 早期アクセス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ