【PoE2】Act1のマップとボス・周回まとめ【Path of Exile2】
Path of Exile2(PoE2)のAct1のマップとボス・周回などの攻略情報を掲載。各マップの画像やボス情報など詳細をまとめているので、参考にご覧ください。
Act1のマップ
川岸
ボス | 太った粉屋 耐性:- 弱点:- 攻撃:物理 |
---|---|
永続バフ | なし |
クリアフェル
ボス | 腐りし群れのベイラ 耐性:冷気 弱点:火 攻撃:物理、冷気 |
---|---|
永続バフ | 冷気耐性+10% 腐りし群れのベイラを倒す(1周目) 腐りし群れのベイラを倒す(2周目) |
泥の巣穴
ボス | 喰らう者 耐性:- 弱点:- 攻撃:物理、混沌 |
---|---|
永続バフ | なし |
グレルウッド
ボス | ブランブルガスト 耐性:冷気 弱点:火 攻撃:物理、混沌 |
---|---|
永続バフ | なし |
赤き谷
ボス | 錆の王 耐性:火 弱点:雷 攻撃:物理、雷 |
---|---|
永続バフ | なし |
不気味なもつれ
ボス | 腐ったドルイド、エルヴィグ 耐性:- 弱点:- 攻撃:物理、混沌 |
---|---|
永続バフ | なし |
永遠なる帝国の墓地
ボス | 終わりなき悲嘆のラクラン 耐性:- 弱点:- 攻撃:物理、冷気 |
---|---|
永続バフ | なし |
法務官の霊廟
ボス | 永遠なる法務官ドレイヴン 耐性:火 弱点:- 攻撃:物理、火 |
---|---|
永続バフ | なし |
妃の墓所
ボス | 法務官の妻アシニア 耐性:冷気 弱点:- 攻撃:物理、火 |
---|---|
永続バフ | なし |
狩場
ボス | クロウベル 耐性:- 弱点:- 攻撃:物理 |
---|---|
永続バフ | パッシブポイント+2 クロウベルを倒す(1周目) クロウベルを倒す(2周目) |
フレイソーン
※フレイソーンはリチュアとチェックポイントの位置が変化します。
ボス | 霧の中の王 耐性:混沌 弱点:- 攻撃:物理、混沌 |
---|---|
永続バフ | 最大スピリット+30 霧の中の王を倒す(1周目) |
オガムの農地
ボス | なし |
---|---|
永続バフ | パッシブポイント+2 クエスト「失くしたリュート」をクリア |
オガム村
ボス | 処刑人 耐性:火 弱点:- 攻撃:物理、火 |
---|---|
永続バフ | なし |
邸宅の城壁
ボス | なし |
---|---|
永続バフ | なし |
オガムの邸宅
ボス | 1F:生ける儀式、キャンドルマス 耐性:火、冷気 弱点:- 攻撃:物理、火 |
---|---|
B3F:ゲイオノール伯爵(▶攻略はこちら) 耐性:冷気 弱点:- 攻撃:物理、冷気 | |
永続バフ | 最大ライフ+20 「生ける儀式 キャンドルマス」を倒す(1周目) |
最大ライフ+8% 「生ける儀式 キャンドルマス」を倒す(2周目) |
Act1のボス・永続バフ一覧
マップ | 推奨 | ボス名 / 永続バフ |
---|---|---|
川岸 | Lv1 | 太った粉屋 |
クリアフェル | Lv2 | 腐りし群れのベイラ 冷気耐性+10% |
泥の巣穴 | Lv3 | 喰らう者 |
グレルウッド | Lv4 | ブランブルガスト |
赤き谷 | Lv5 | 錆の王 |
不気味なもつれ | Lv6 | 腐ったドルイド、エルヴィグ |
永遠なる帝国の墓地 | Lv7 | 終わりなき悲嘆のラクラン |
法務官の霊廟 | Lv9 | 永遠なる法務官、ドレイヴン |
妃の墓所 | Lv9 | 法務官の妻、アシニア |
狩場 | Lv10 | クロウベル パッシブポイント+2 |
フレイソーン | Lv11 | 霧の中の王 最大スピリット+30 |
オガムの農地 | Lv12 | - パッシブポイント+2 |
オガム村 | Lv13 | 処刑人 |
邸宅の城壁 | Lv14 | - |
オガムの邸宅 | Lv15 | 生ける儀式、キャンドルマス 最大ライフ+20 |
Lv15 | ゲイオノール伯爵 ▶Act1ボスの攻略 |
マップ | 推奨 | ボス名 / 永続バフ |
---|---|---|
川岸 | Lv45 | 太った粉屋 |
クリアフェル | Lv45 | 腐りし群れのベイラ 冷気耐性+10% |
泥の巣穴 | Lv46 | 喰らう者 |
グレルウッド | Lv46 | ブランブルガスト |
赤き谷 | Lv47 | 錆の王 |
不気味なもつれ | Lv47 | 腐ったドルイド、エルヴィグ |
永遠なる帝国の墓地 | Lv47 | 終わりなき悲嘆のラクラン |
法務官の霊廟 | Lv48 | 永遠なる法務官、ドレイヴン |
妃の墓所 | Lv48 | 法務官の妻、アシニア |
狩場 | Lv49 | クロウベル パッシブポイント+2 |
フレイソーン | Lv49 | 霧の中の王 |
オガムの農地 | Lv49 | - |
オガム村 | Lv50 | 処刑人 |
邸宅の城壁 | Lv50 | - |
オガムの邸宅 | Lv51 | 生ける儀式、キャンドルマス 最大ライフ+8% |
Lv51 | ゲイオノール伯爵 ▶Act1ボスの攻略 |
パッシブ 合計 | 冷気耐性+20% 最大スピリット+30 パッシブポイント+6 最大ライフ+20 最大ライフ+8% |
---|
Act1のレベル上げ・周回
・基本はマップに応じた推奨Lvがあれば十分 ・勝てない場合は装備やビルドを見直そう ・近距離攻撃が難し場合は遠距離攻撃に変更しよう |
基本はレベリングの必要なし
基本的にはマップの推奨Lvを満たしていればレベリングする必要はありません。
ただし、1周目のAct1はアクションゲームとしての難易度が高いので、何度死んでしまっても問題ありません。
ボス戦も何度も挑戦して相手の行動パターンを覚えていきましょう。
もしボスに勝てないという場合は武器や防具、スキルなどビルド全体を見直しましょう。
PoE2のおすすめ攻略記事
ビルド
お役立ち
エンドゲーム
初心者ガイド