【PoE2】ショックフラッシュビルドの評価と解説(デッドアイ)【Path of Exile2】
Path of Exile2(PoE2)におけるデッドアイの「ショックフラッシュビルド」を紹介しています。スキルジェムやサポートジェム、スキルツリーなどの詳細も掲載しているので、参考にご覧ください。
目次 (ショックフラッシュビルドの評価と解説)
ショックフラッシュビルドの評価・特徴
長所
- ボスを一瞬で葬れる火力
- マップクリアも快適
- 最序盤からある程度完成しており詰まることがない
短所
- 耐久力は回避だより
- スキルが大量に発動されるためPC負荷重め
ショックフラッシュでボールライトニングを起動
ショックフラッシュでボールライトニングを起動させ、ボスに大ダメージを与えられるコンボをメインにしたビルドです。
弱体化によって雑魚相手にはあまり起動しなくなりましたが、ボス戦なら今でも大量のボールライトニングが発射することができます。
ショックフラッシュビルドのジェム
ライトニングアロー |
---|
マーシャルテンポ 雷注入 原始武装 |
ライトニングロッド |
乱射 効果濃縮 曝露(雷) |
オーブオブストーム |
存続 過剰 連鎖 |
ショックフラッシュ |
ボールライトニング 推進 減速 |
電流の呪印 |
効果拡大 雷マスタリー |
ウィンドダンサー |
明瞭 精密 活力 |
ヘラルドオブサンダー |
雷耐性突破 元素ダメージ集中 |
レベリングビルド
ショックフラッシュビルドのスキルローテーション
基本の動き
マップクリア時など雑魚と戦うときには、ライトニングロッド+ライトニングアローの組み合わせで戦います。スキルジェムⅠの時点からできる動きなので、序盤から火力が出しやすいクラスです。
ボス戦の動き
ライトニングロッドをオーブオブストームで起爆すると簡単に感電を付与できます。このコンボでショックフラッシュを起動させましょう。
ショックフラッシュビルドのスキルツリー
スキルツリー全体 |
---|
▪キャンペーン攻略用(外部サイト) ストーリー攻略では、移動速度と雷ダメージを優先。移動速度は必須ではないが、マップ探索が楽になるためおすすめ。 |
▪エンドゲーム用(外部サイト) 大きな変更はなく、そのまま雷ダメージを増やす方向に伸ばしけばOK。マナが辛いと感じるならマナ回復系をもう少し取っても良い。 |
アセンダンシーのスキルツリー
取得する順番
7→4A→5→8
7:風集め スキル使用時に追い風を獲得する ヒットを受けた時に追い風を全て失う | |
4:接近射撃専門化 A:投射物は移動開始から最初の 3.5 メートルでターゲットに20 % の追加命中ダメージを与えます。移動距離に応じてダメージは減少し、7 メートルを超えると 0% になります。 | |
5:尽きない弾薬 スキルは追加の投射物を1個放つ | |
8:風の護り 追い風のスタックごとに受けるダメージが3%低下する |
ショックフラッシュビルドの装備のおすすめMOD
優先度の高い装備OP
- 物理ダメージ関連
- 雷ダメージ関連
- アタックスピード
- 回避%増加
- エナジーシールド%増加
- クリティカルヒット率とクリティカルダメージ
武器(弓)
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪物理ダメージ%増加 ▪物理ダメージ追加 ▪雷ダメージ追加 |
優先 | ▪アタックスキルによる元素ダメージ増加 |
妥協 | ▪その他 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪投射物スキルのレベル ▪アタックスピード |
優先 | ▪クリティカルヒット率% ▪クリティカルダメージボーナス% |
妥協 | ▪ヒットされた敵ごとにマナを付与 |
オフハンド(矢筒)
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪物理ダメージ追加 ▪雷ダメージ追加 |
優先 | ▪投射物スピード増加 ▪弓スキルによるダメージ増加 |
妥協 | ▪その他 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪全ての投射物スキルのレベル ▪アタックスピード |
優先 | ▪敵をキルするごとにマナ獲得 |
妥協 | ▪その他 |
防具
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪回避系 ▪スピリット(鎧) ▪移動スピード%(靴) |
優先 | ▪物理ダメージをアタックに追加(手袋) ▪雷ダメージをアタックに追加(手袋) ▪最大ライフ |
妥協 | ▪その他 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪アタックスピード(手袋) ▪火耐性% ▪冷気耐性% ▪雷耐性% ▪混沌耐性% |
優先 | ▪敵をキルするごとにマナ獲得 |
妥協 | ▪その他 |
宝飾品
プレフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪スピリット(アミュレット) ▪物理ダメージをアタックに追加(指輪) ▪雷ダメージ追加(指輪) |
優先 | ▪回避系 ▪最大ライフ ▪物理ダメージ% ▪雷ダメージ% |
妥協 | ▪その他 |
サフィックス | |
---|---|
最優先 | ▪火耐性% ▪冷気耐性% ▪雷耐性% ▪混沌耐性% |
優先 | ▪全ての元素耐性% ▪マナ自動回復レート |
妥協 | ▪その他 |
PoE2のおすすめ攻略記事
ビルド
お役立ち
エンドゲーム
初心者ガイド
データベース
掲示板
-
-
ななしの投稿者
125時間まえ ID:ntx46ttr指輪教えてくれた方まじ感謝です
マナ問題解決しました!
後はボールライトニングの火力を高められれば完全しそうです!これももしアドバイスあったら何卒
m(*_ _)m
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
95日まえ ID:ntx46ttrマナ問題がかなりキツイ
後半のボス戦はマナが枯れて削りきれないのが困りもの装備要求が高い感じがします
-
-
ななしの投稿者
816日まえ ID:hmf4c0zp必須知能まで上げるの大変だな
初心者だから四苦八苦してるわ
-
-
ななしの投稿者
729日まえ ID:t21j1lw6スキルツリーの任意の能力値はなにを選択したら良いのでしょうか?
-
-
ななしの投稿者
61カ月まえ ID:tv71a04jロッドにアロー使って転んだらマグネティック、コンボ終わったら再びロッドからアローでいいんでないの
ボスのダウンは長いから十分可能
スタンが短いレアにはマグネティック→フリージングで凍結でハメ時間延長とかも悪くない
-
-
ななしの投稿者
51カ月まえ ID:b8n2cpoc「同居」というのは、スキルセットにライトニングアローとマグネティックサルヴォの両方をセットできるか?って意味?
上記なら、普通にできるよ。
マグネティックサルヴォ使うとロッド消えるから使いにくいというのは、うまくやれとしか。
ロッドの限界まで使って最後サルヴォで締めるとか。
-
-
ななしの投稿者
41カ月まえ ID:ilyqcqo2ライトニングアローとマグネティックサルヴォって同居できなくない?
-
-
ななしの投稿者