Gamerch
ポケモン剣盾(ソード&シールド)攻略wiki

【ポケモン剣盾】ひかるおまもりの効果と入手方法【ソードシールド】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 豚汁区
最終更新者: 豚汁区

ポケモンソードシールド(剣盾)の光るお守りの効果と入手方法を掲載しています。色違いのポケモンを捕まえたい方や使い道を知りたい方などぜひご覧ください。

【ポケモン剣盾】ひかるおまもりの効果と入手方法

ひかるおまもりの効果

ポケモン剣盾で入手できる道具「ひかるおまもり」の効果を掲載していますので、使い道が分からないという方はぜひご覧ください。

色違いのポケモンが出現率がアップする

効果もっているとひかるポケモンとであいやすくなるといわれる。ふしぎでひかりかがやくおまもり。

上記の効果のひかるポケモンは色違いのポケモンのこと。光るお守りを持っていると色違いのポケモンと遭遇しやすくなります。


元々の色違いの出現率は4000匹に1匹(0.025%)となっていますが、光るお守りを持っているとその3倍出現しやすくなります。(0.075%)


色違いポケモン一覧と厳選方法

ひかるおまもりの入手方法

ポケモン図鑑を完成させ、医者と話す

ひかるおまもりは、まずポケモン図鑑を全て埋めた後、キルクスタウンのホテルにいる医者に話しかけるとゲットできます。


ポケモン図鑑を完成させるのは、意識しないと中盤でもなかなか埋まられないため、ワイルドエリアのマックスレイドバトルに挑みながら埋めていくことをおすすめします。

他の入手方法は?

ひかるおまもりは、貰ったらたいせつなものに保管されます。

たいせつなものはきのみなどの消耗品と異なり、無くならないため上記の入手方法の他にはないと思われます。

色違いの見分け方・確認方法

野生で出現した場合

色違い

ポケモンが飛び出してきた!という表記後、ポケモンの周囲が白く光れば、色違いのポケモンです。

また◇というエフェクトもかかった場合も色違いとなります。

タマゴから孵化した場合

タマゴから孵化した場合は、★がポケモンの周りに飛び散る演出があります。

上記を確認出来たら色違いのポケモンとなります。


コメント (ひかるおまもりの効果と入手方法)
  • 12
  • 2年まえ
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ポケモン剣盾(ソード&シールド)攻略wiki)
注目記事
ページトップへ
12