【ポケモン剣盾】最強ポケモンランキング(シングル環境)【ソードシールド】
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のシングル対戦における最強ポケモン(おすすめポケモン)ランキングをTier形式で掲載!シリーズ8環境で活躍する伝説ポケモンの性能や対策も解説しています。
◆注目記事◆
目次 (シングル最強ポケモンランキング)
シングル最強ランキング(流行度)
最強ポケモンランキングTier表《シリーズ7》
シーズン12のルールや解禁ポケモンTier:1:環境トップの採用率で対策必須
ポケモン | 性能解説 |
---|---|
霊獣ランドロス | ・じめん/ひこうという優秀すぎるタイプ ・いかくからのとんぼ返りで相手を翻弄 ・高い攻撃値でじしん打つのも、交代を読んでステロを撒くのも強い |
エースバーン | ・リベロでどんな攻撃もタイプ一致で打てる元環境トップポケモン ・キョダイカキュウでばけのかわも貫通 ・テッカグヤやヒードランなどの厄介な準伝説にも対応 |
カプレヒレ | ・耐久値と特攻値の優れた特殊アタッカー ・ほのお半減ドラゴン無効などタイプ相性が優秀で、現在の環境トップに基本有利 ・選出時フェアリーオーラ展開で状態異常攻撃に強い |
Tier:2:トップレベルの採用率で高性能
ポケモン | 性能解説 |
---|---|
ミミッキュ | ・ばけのかわで受け出ししやすい ・アタッカー、トリル起動など型が豊富で読みづらい ・帰ってきたドラゴン対策として再評価 |
テッカグヤ | ・素早さ以外の種族値が高めに振られてる ・一致タイプダイマックス技と相性が抜群 ・ランドロスやミミッキュなどの上位ポケモン対策に |
ポリゴン2 | ・進化のきせきで脅威の耐久力 ・ダウンロードで特攻か攻撃1段階UP ・豊富なサブウェポンで上位ポケモンの対策が可能 |
サンダー | ・素早さと特攻値が高い特殊アタッカー ・上位のレヒレやテッカグヤ対策にも ・ねっぷうやぼうふうなどの優秀な特殊技を獲得 |
アーゴヨン | ・フェアリーを相手にできる複合タイプ ・ダイマックス技と特性で2段階UPを狙える ・かえんほうしゃ、エアスラッシュなどの優秀なサブウェポンを覚える |
ヒードラン | ・種族値が全体的高く無駄がない ・ステロ、おにびなどのサポート技も習得 ・もらいびでほのお技を受けやすい |
ウツロイド | ・H109/D131と特殊耐久が高い ・特殊ダイジェットを受けやすい ・ダイマックス技と特性で2段階UPを狙える |
カバルドン | ・すなおこしで天気塗り替え&タスキ潰し ・ステロ&あくびで有利な対面に ・物理アタッカーに対して高い耐久力 |
ゴリランダー | ・グラスメイカー&グラススライダーのコンボが強力 ・チョッキ装着で全体的な耐久力UP ・水、地面ポケモンの対策として最適 |
フェローチェ | ・攻撃,特殊,素早さの高い両刀エース ・冷ビ、とびはねるなどの豊富なサブウェポンも覚える ・命中安定のインファイトを獲得 |
Tier:3:環境で非常によく見る
ポケモン | 性能解説 |
---|---|
ガラルファイヤー | ・全体的に耐久値が高く、特防値は125 ・弱点保険+逆上で一気に特攻3段階UP ・わるだくみからのダイジェットで全抜き展開も狙える |
カイリュー | ・特性でHP満タン時ダメージを半減 ・高い攻撃値と豊富なサブウェポン持ち ・龍舞+ダイジェットで全抜き体勢 |
メタグロス | ・耐久と攻撃値の高い物理アタッカー ・ダイスチルで更なる耐久値を獲得 ・クリアボディでいかくにも強い |
ドラパルト | ・素早さ値142の高速アタッカー ・豊富な技範囲と種族値バランスで型が読みづらい ・一致タイプの連続技が優秀 |
ドラパルトの育成論 | |
レジエレキ | ・素早さが全ポケモンの中で一番高い ・攻撃と特殊の高い両刀アタッカー ・高速壁貼り役としても活躍 |
レジエレキの育成論 | |
クレセリア | ・HB:120/D130の高耐久 ・弱点が少なく、回復技も豊富 ・みかづきのまいで他のポケモンを全回復 |
ボーマンダ | ・いかくで相手の攻撃をダウン ・攻撃と特攻の高い両刀アタッカー ・ダイジェットで素早さを上げられるように |
ラグラージ | ・電気無効で半減の多い優秀な複合タイプ ・げきりゅうからのダイストが強力 ・耐久が高めで補助技も豊富 |
ガブリアス | ・高い素早さと絶妙な素早さ値 ・ステロや岩封じなど豊富な技範囲で型が読めない ・今作からつばめがえしは没収 |
カプコケコ | ・エレキフィールド展開で電気技の威力UP ・S130属で多くのポケモンを先制 ・ボルチェンでのサイクル回しが強力 |
Tier:4:環境でよく見る
ポケモン | 性能解説 |
---|---|
ウーラオス (れんげき) | ・すいりゅう連打の確定急所が上位ポケモンに刺さる ・ミミッキュより1速い絶妙な素早さ値 ・特防が低めなので特殊受けはできない |
ウーラオス(れんげきのかた)の育成論 | |
ボルトロス | ・素早さと特攻の高い特殊エース ・いたずらこころで先制で挑発が打てる ・まけんきならいかくも牽制できる |
ブリザポス | ・種族値の配分バランスが完璧な耐久アタッカー ・攻撃値は145のトップクラスで相手を倒すことで更に1段階UP ・トリルパのエースとして最適 |
カプテテフ | ・フィールド展開&メガネで超火力 ・ミミッキュやメタグロスなどの先制技を無効化 ・ダイマックスで拘り系も持たせやすくなった |
ガラルサンダー | ・攻撃と素早さの高い物理エース ・防御ダウンの火力技で耐久をさせない ・まけんきでいかくにも強く、霊獣ランドロス対策にも |
ロトム (ウォッシュ) | ・おにび、トリックで相手を機能停止に ・火力と耐久力が絶妙で汎用性が高い ・地面無効でランドロスに後出ししやすい |
カミツルギ | ・驚異の攻撃値181の物理アタッカー ・物理耐久も高く、ダイスチルで更に強固に ・ゴリランダーやカバルドン対策にも |
ナットレイ | ・B:131/D:116と全体的に耐久力が高い ・素早さ20の鈍足ジャイロボールが強力 ・耐久版カミツルギとして使い分けられている印象 |
Tier:5:一定数いる/流行の兆しあり
ポケモン | 性能解説 |
---|---|
ギャラドス | ・じしんかじょう&ダイジェットで全抜き ・特性いかくだとサイクル戦で有利に ・じしん避けからのいかくでランドロス対策にもピッタリ |
ライコウ | ・火力と耐久がそこそこあり汎用性が高い ・ねっとう習得で地面タイプにも対応 ・電気以外のサブウェポンが豊富 |
ウーラオス(いちげき) | ・ミミッキュより1速い絶妙な素早さ値 ・確定急所のいちげきが耐久ポケモンに刺さる ・レイスポスが上がれば対策として順位が変動しそう |
オーロンゲ | ・先制トリックでのこうこうしっぽ渡しが強力 ・両壁展開で有利な場面を作りやすい ・ドラパ対策に最適 |
オーロンゲの育成論 | |
マンムー | ・攻撃値130と高く素早さ値も絶妙 ・タスキ持ちでステロ撒きなど最低限の仕事ができる ・ガブ、カイリュー、マンダを先制氷技で削れる |
バンギラス | ・すなおこしでタスキ潰し&特防UP ・弱点保険の牽制で弱点を突かれづらい ・ステロ撒き、弱点保険アタッカーなど役割が多く型を読まれない |
スイクン | ・H:100/BD:110と全体的に耐久値が高い ・瞑想&ねむカゴで要塞化 ・弱点が少ないので大抵のアタッカーを流せる |
ドリュウズ | ・かたやぶりでばけのかわを貫通 ・耐久は低いが攻撃と素早さ値は高め ・すなかきなら砂嵐下で素早さが2倍 |
ドリュウズの育成論 | |
霊獣ボルトロス | ・電気技を流せるので化身ボルトロスに強い ・化身より遅いが特攻は高い |
ラティオス | ・種族値のバランスの良い特殊アタッカー ・サブウェポンが豊富で対策できるポケモンが多い |
シリーズ8の最強伝説ポケモン
2月1日から開催されるシリーズ8で活躍が期待できる注目の伝説ポケモンを紹介します。
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
ザシアン | ・ダイマックス相手に2倍のダメージを与える専用技 ・フェアリー・鋼で半減の多い優秀なタイプ ・無駄のない優秀な種族値 |
イベルタル | ・ダイマックスに適したタイプ ・専用回復技で高い耐久力 ・特性で悪技の威力1.3倍 |
ゼルネアス | ・特攻、特防、素早さを2段階上げる強力な特殊技「ジオコントロール」 ・特性によってフェアリー技の威力1.3倍 ・パワフルハーブを持つことによって全抜きエースに |
ムゲンダイナ | ・ダイマックス相手に2倍のダメージを与える専用技 ・毒・ドラゴンの優秀なタイプ ・優秀なサブウェポン |
カイオーガ | ・特性あめふらしが強力 ・威力150の専用技しおふきが強力 ・水単タイプで攻守ともに使いやすい |
日食ネクロズマ | ・特性によって抜群のダメージが1.5倍になる ・半減タイプも多く耐久力が高い ・相手の特性を無視する「メテオドライブ」が優秀 |
最強ポケモンの型と主な採用技
ポケモン剣盾で猛威を奮う最強ポケモンの型と主な採用技を紹介します。
ランドロス
タイプ | じめん/ひこう |
---|---|
代表的な型 | ・オボンサイクル型 ・チョッキ型 ・タスキ型 |
採用される技 | じしん/とんぼがえり がんせきふうじ/そらをとぶ ステルスロック/つるぎのまい ストーンエッジ/いわなだれ |
環境にマッチしたサイクル性能
ランドロスは特性「いかく」によって物理アタッカーを流しながらステロやとんぼがえりで有利な盤面を作りだせる高いサイクル性能を持ちます。
ステロを撒いてサイクル戦を有利にしたり、がんせきふうじで交代先のポケモンの素早さを下げたり、単純に高い火力で殴ったりととにかく出来ることが多いのでとにかく動きが読めません。
ダイジェットを習得することで抜き性能も高くなり、単純なアタッカーとしても活躍できるので剣盾環境でも常にトップに君臨する存在となるでしょう。
エースバーン
タイプ | ほのお |
---|---|
代表的な型 | ・リベロいのちのたま型 ・リベロスカーフ型 ・リベロタスキ型 |
採用される技 | かえんボール/とびひざげり とびはねる/ふいうち ダストシュート/とんぼがえり アイアンヘッド/カウンター |
夢特性「リベロ」で環境トップに
使った技のタイプと同じタイプになる夢特性「リベロ」が最新の環境でも猛威を振るっています。
高い素早さ値から放たれる特性無視の「キョダイカキュウ」や素早さ1段階UPの一致「ダイジェット」だけでも強力ですが、サブウェポンも豊富なので相手にできるポケモンが非常に多いです。
剣盾環境では禁止でもされない限り常にトップに君臨するので、物理耐久が極端に高いポケモンなどで対策をしましょう。
リベロエースバーンの育成論カプレヒレ
タイプ | みず・フェアリー |
---|---|
代表的な型 | ・めいそう要塞型 ・オボン耐久型 ・メガネアタッカー型 |
採用される技 | ムーンフォース/なみのり めいそう/ちょうはつ しぜんのいかり/れいとうビーム ハイドロポンプ/ドレインキッス |
ドラゴン&環境トップメタ
カプレヒレはB:115/D:130と耐久値が高く、選出時に展開される「ミストフィールド」で状態異常を無効化しドラゴンタイプの技を半減できる優秀なメタポケモンです。
環境トップのランドロスは勿論の事、あくびでサイクルを崩しに来るカバルドンに対しても有効とカプレヒレ1体で対策できるポケモンが多いのが魅力的です。
ダイマックスで威力の高いみずタイプ技を打ちやすくなり、元々の耐久力の高さで大抵の攻撃は耐えられるので並大抵のアタッカーには殴り勝てるでしょう。
テッカグヤ
タイプ | はがね/ひこう |
---|---|
代表的な型 | ・やどりぎ耐久型 ・弱点保険アタッカー型 ・チョッキフルアタ型 |
採用される技 | やどりぎのタネ/まもる かえんほうしゃ/エアスラッシュ ヘビーボンバー/ラスターカノン みがわり/じしん/メテオビーム |
優秀なタイプと耐久力
テッカグヤは素早さ以外の種族値が100に近い数字で振られており、10タイプも半減タイプで受けられる優秀な耐久ポケモンです。
ヘビーボンバーやエアスラッシュといったメインウェポンだけでなく、かえんほうしゃやエナジーボールといったサブウェポン、やどりぎのタネやねをはるといった補助技まで覚えるので型が豊富に存在します。
今作からメテオビームを習得したことにより、パワフルハーブで1ターンで打たせて低い火力を補正するといったアタッカー型の運用も流行っているので相手にすると非常に厄介なポケモンと言えます。
テッカグヤの育成論と対策はこちらポケモンソードシールド最新情報 | |
---|---|
最強ポケモンランキング | ポケモン育成論 |
ガラル図鑑 | 新ポケモン一覧 |
色違い厳選一覧 | 進化条件一覧 |
ポケモン交換板 | ワイルドエリア攻略 |
![]() ▶最新情報をチェック! |
コメント (シングル最強ポケモンランキング)
- 総コメント数32
- 最終投稿日時 2020/12/05 10:25
-
- 32
-
ななしの投稿者
2020/12/05 10:25 ID:ts6p74r9テッカニンとウオノラゴン最高
-
- 31
-
ななしの投稿者
2020/12/03 18:56 ID:ltcdsmb7ラランテスも強いと思う
-
- 30
-
ななしの投稿者
-
- 29
-
ななしの投稿者
2020/11/23 17:56 ID:toribi3bやっぱりニンフィアとアシレーヌは落ちると思ったよ…
ミミッキュとエースバーンとドラパルトは公式のせいで理不尽にさせられるし、人気投票でランキング下位になる可能性が高いし
マジでゲーフリは無能すぎる…
-
- 28
-
ななしの投稿者
2020/11/14 08:03 ID:duzlcwm4u6hhyth
-
- 27
-
ななしの投稿者
2020/11/09 15:00 ID:m4cdm89v現環境については、正直、マジで、ゲーフリ反省して欲しい
-
- 26
-
ななしの投稿者
2020/09/22 19:31 ID:i64hjaroそろそろ更新して😭
まあ見る気はないけどね
-
- 25
-
ななしの投稿者
2020/08/09 10:29 ID:klf1fx40エースバーンどうすれば倒せますか
-
- 24
-
ななしの投稿者
2020/07/06 14:04 ID:llix9z3gポリ2のところ、1部間違ってます。
ポリ2のダウンロードはA上がる可能性もありますよ。
-
- 23
-
ななしの投稿者
2020/06/27 19:35 ID:toribi3b前作のTOP30を弱体化していいのでは?
新着スレッド(ポケモン剣盾(ソード&シールド)攻略wiki)
-
【ポケモン剣盾】交換掲示板出 オシャボ9種 求 色違いディアンシー パスワード 11885563
- 4.1万
- 1時間まえ
-
Exchange BBSwant : 5 iv Ditto (non JPN) offering : 5 iv Ditto (JPN) Lin…
- 340
- 1時間まえ
-
シリアルコード特典内容まとめサトピカ期限過ぎてる辛
- 11
- 4時間まえ
-
フレンド募集掲示板SW-3170-1227-7632 SW-8092-4064-6728 よろしくお願いします
- 1.1万
- 20時間まえ
-
メンテナンス・不具合報告板>>889 まったく同じ症状がでています。 原因不明です。 こまり…
- 922
- 5日まえ