ホーダー(ルートゴブリン)出現ポイント
最終更新日時 :
1人が閲覧中
最新コンテンツ
- 2025年02月25日よりYear6シーズン3(TU23)が開始!更新情報を確認しよう!
🔰初心者の方へ
- Division2とは何だ?/初心者・復帰者向けガイド をチェックしよう!
TU23の追加要素反映
TU23のシーズン2.0コンテンツ反映
目次
ホーダーとは?
- ルートゴブリン、コレクターなど呼び名が色々ある。大量のアイテムをドロップする地下勢力の敵だ。
- 「ホーダー」は次の攻撃を行う、もしくは倒した場合アイテムをたくさんドロップする。
- バックパックの弱点を破壊する
- 一定ダメージを与える
- 撃破する
更に、「ウィンターホリデー」の期間だけサンタの恰好をしたホーダーを倒すと、ウィンターホリデー期間限定のアイテムをドロップするぞ。
- 「ホーダー」は戦闘が長引くと逃走してしまう。
アイテムドロップさせずに逃走されてしまうとアイテムが手に入らなくなってしまうぞ。見つけたら逃げられる前に絶対に倒そう。 - 通常の敵と同じように、アイテム品質はワールド難易度に影響されたアイテムをドロップをする。…ように見えるが、低品質のアイテムもやや紛れ込む。
もちろんサミットでの難易度も適応される。(サミットレジェンダリー難易度の場合は、それに準ずる品質のアイテムを落しやすい) - 出現ポイントに近づくと、強制的に戦闘モードになるぞ。ホーダーを狙う時の目安にしよう!
おすすめ出現ポイント
- 多くの出現ポイントが確認されているが、ここではアクセスしやすい遭遇ポイントを紹介する。
また、同じエリアでも複数個所の出現ポイントがある。どこから出現するかは自分の目で確かめてくれ!
① リンカーン記念堂
- 南東に向かうと南や東のマンホールから出現する。
② DCD本部
- 振り返ってから少し進むと、フェンスの外側に出現する。
③ DZサウス入口
- 近くの駐車場にあるマンホール、またはその先の道に出現する。
④ ジェファーソントレードセンター
- 振り返った道にある2か所のマンホールのどちらかから出現する。
⑤ キャピトル・ビル
- 道沿いの茂みの中、もしくは像の近くのマンホールから出現する。
一定期間限定のドロップアイテム
- 一部イベント期間のホーダーは下記の特別な限定ネームドアイテムのうち、どれか一つを確定でドロップする。
各ネームドアイテムの性能詳細についてはネームド(武器)とネームド(防具)をチェックしてみてくれ。 - これまではウィンターホリデーシーズンのみであったが、サマープロジェクト[2024]以降、一部のイベントの開催期間中にホーダーが以下の特殊アイテムをドロップするようになった。
チルアウト
- ギラ・ガードのマスク。特性が1つの代わりにMODスロットが2つある。
スレイヤー
- 鉛玉ではなく雪玉を発射するSMG。銃からはキラキラと光るエフェクトもあるぞ。
oh!キャロル
- ヘッドショットキルで花火が上がるMMR。
ミッション中に大量の花火が上がっていたら、とんでもない腕利きのスナイパーがいる証拠にもなるぞ。
祝祭の贈り物
- グルーポソンブラのバックパック。なんと外観変更MODとしても使用可能だ。
Oh!キャロルよりも派手で賑やかな花火が上がるぞ!
クーラー
- サマープロジェクトで登場した水鉄砲。なんと冬のホーダーからドロップするぞ。冷水を浴びせてやれ!
ザ・ハーヴェスト
- ムーンケーキプロジェクトで登場したリボルバー。非常に強力なハンドガンのため、是非ホリデーシーズン中に厳選したいところだ!
スノーマシン
- ウィンタープロジェクト[2024]で登場したエレクトリックのニーパッド。状態異常状態の敵に雪を降らせる。冬のNYを思い出させてやれ!
ファーストサイト
- バレンタインイベント[2025]で登場した特殊なAKM。「一目惚れ」というだけあり、通常武器よりヘッドショットダメージが強化されているぞ!
ハンドバスケット
- イースターイベント[2025]で登場した特殊なサープラスSVD。連射速度の代わりに単発のダメージが高く、ボルトアクションのような仕様になっているぞ!
参考
- 今回紹介した場所以外にもいくつか出現ポイントはある。
コメント (ホーダー(ルートゴブリン)出現ポイント)
この記事を作った人
新着スレッド(Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略)