アイテム/エキゾチックアイテム(武器)/SG
最終更新日時 :
1人が閲覧中
● エキゾチック武器
エキゾチック・ショットガン(SG) 一覧
オーバーロード
敵の移動速度にデバフを与えるという変わった武器。
一回の射撃ごとに効果が上書きされ続けるので、正直使いどころがかなり難しい。
コア特性 | |
---|---|
+15.0% ショットガンダメージ | |
+12.0% アーマーへのダメージ | |
特性 | |
[再構成にて変更可能] | |
MOD | |
サイトレール | +15.0% クリティカルダメージ |
マガジンスロット | +15.0% リロード速度 |
アンダーバレルスロット | +20.0% 安定性 |
マズルスロット | - |
タレント | |
『キャピチュレート』 敵に攻撃が当たると弾丸毎に5秒間、-4%の移動スピードが適用される。もう一度敵を攻撃すると累積が再び発生する |
入手方法 |
---|
Year6シーズン1報酬(シーズンレベル90) |
備考 |
[TU21.0]で追加された。 追加時から特性は再構成可能。ベース性能はKSG'。 |
スイートドリーム
唯一1撃死の攻撃ができる鈍器。
銃としては微妙だがここぞという時に使えれば、一瞬で敵を永遠に眠らせられる。
コア特性 | |
---|---|
+15.0% ショットガンダメージ | |
+12.0% アーマーへのダメージ | |
特性 | |
[再構成にて変更可能] | |
MOD | |
サイトレール | +15.0% 命中率 |
マガジンスロット | なし |
アンダーバレルスロット | +25.0% 最適射程 |
マズルスロット | +15.0% リロード速度 |
タレント | |
『サンドマン』 近接攻撃で非エリートの敵が瞬時にキルされる クールダウン:15秒 | |
PVPではタレント効果が変更される 近接攻撃でアーマー20%以下のプレイヤーがキルされる |
入手方法 |
---|
・ザ・サミットのボスドロップ(ノーマル 1%/ハード 3%/チャレンジ 5%/ヒロイック 7%) ・オープンワールド/DZ ・目標アイテム(SG) ・レイドボスからドロップ |
備考 |
『サンドマン』の効果は『一撃で倒す』という処理を行っているわけではない。『非エリートで近接攻撃の可能な相手に100,000,000(1億)ダメージを与えること』が出来る。 (つまり、膨大なダメージを与えているので結果として一撃で倒しているだけ。) 将来、もし『近接攻撃可能且つ非エリート属性でHPが100,000,000を超える敵』が出てきた場合は一撃で倒すことが出来なくなる。 シールドやケミランチャーなどを構えた状態でもタレントは発動する。 [TU20.0]特性が再構成できるようになった。(変更前+10.0% カバー外のターゲットへのダメージ) |
スコーピオ
数多の状態異常を引き起こすDARPAの条約違反武器。
特殊効果はもちろん、単純な火力も高いのでPVEでの使いやすさは圧倒的だ。
TU22で使い勝手が少し悪くなった。これをどうとらえるかはエージェント次第。
コア特性 | |
---|---|
+15.0% ショットガンダメージ | |
+12.0% アーマーへのダメージ | |
特性 | |
[再構成にて変更可能] | |
MOD | |
サイトレール | +10.0% クリティカル率 |
マガジンスロット | +10.0% リロード速度 |
アンダーバレルスロット | +10.0% 武器ハンドリング |
マズルスロット | +10.0% 安定性 |
タレント | |
『セプティックショック』 敵を攻撃した際に10秒間、毒の蓄積が適用される。毒の蓄積が増えるごとに強力なデバフを与えていく 2 - 毒 4 - 混乱状態 6 - ショック 9 - ターゲットが追加で20%のダメージを受ける(プレイヤーによるダメージの全てが対象)。累積はこれ以上増えない ステータス効果の持続時間は、射撃時に命中したペレットの割合によって決まる | |
PVPではタレント効果が変更される 毒の累積によるデバフ 2 - 出血 4 - 電波妨害 7 - トラップ 8 - ターゲットが追加で20%のダメージを受ける |
入手方法 |
---|
・オープンワールド/DZ ・目標アイテム(SG) ・レイドボスからドロップ |
備考 |
『セプティクショック』で与えることのできる異常ステータス効果の強度は、Hitしたペレット数に応じて増減する。 (編集者向け編注)[TU22.0]の影響で対象となるか要検証『セプティクショック』の効果のうち、ターゲットへの追加+ダメージ20%の効果はパーティメンバーの全ての攻撃(武器、スキル、グレネードを含む)も対象となる。 [TU20.0]特性が再構成できるようになった。(変更前+10.0% クリティカルダメージ) [TU22.0]バランス調整によりタレント効果が変更された。(毒の累積回数が「1 - 毒→2 - 毒」「3 - 混乱状態→4 - 混乱状態」「7 - 追加ダメージ20%→9 - 追加ダメージ20%」に変更、プレイヤーによるダメージ対象が「全て」から「プレイヤーによるダメージ/環境ダメージの全て」に対象が変更) [Y6S3.3]スキンスロットが追加された。 |
ララバイ
設計図でスイートドリームから改造できる。性能はスイートドリームと同じ。
コア特性 | |
---|---|
+15.0% ショットガンダメージ | |
+12.0% アーマーへのダメージ | |
特性 | |
[再構成にて変更可能] | |
MOD | |
サイトレール | +15.0% 命中率 |
マガジンスロット | なし |
アンダーバレルスロット | +25.0% 最適射程 |
マズルスロット | +15.0% リロード速度 |
タレント | |
『サンドマン』 近接攻撃で非エリートの敵が瞬時にキルされる クールダウン:15秒 | |
PVPではタレント効果が変更される 近接攻撃でアーマー20%以下のプレイヤーがキルされる |
入手方法 |
---|
・アルティメットエディション特典 ・デラックスパック特典(アドオン) ・スイートドリームからの「変換」(要上記特典) |
備考 |
『サンドマン』の効果は『一撃で倒す』という処理を行っているわけではない。『非エリートで近接攻撃の可能な相手に100,000,000(1億)ダメージを与えること』が出来る。 (つまり、膨大なダメージを与えているので結果として一撃で倒しているだけ。) 将来、もし『近接攻撃可能且つ非エリート属性でHPが100,000,000を超える敵』が出てきた場合は一撃で倒すことが出来なくなる。 [TU20.0]特性が再構成できるようになった。(変更前+10.0% カバー外のターゲットへのダメージ) |
● エキゾチック武器
コメント (アイテム/エキゾチックアイテム(武器)/SG)
この記事を作った人
新着スレッド(Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略)