Gamerch
Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略

初心者・復帰者向けガイド

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: keritef
最終更新者: HungDrag(ハンドラ)

最新コンテンツ

🔰初心者の方へ

  • DCですべきことから、NYクリア後までを少し詳しく解説するページ。
  • Division2をこれから始める方、DCに降り立ったけど何をしたらいいのか分からない方に参考にしてもらう為のページとなる。
  • ごく基本的なことはDivision2とは何だ?、より詳しい内容は左メニューの各項目かFAQ用語集(ゲーム)などからどうぞ。

このゲームの目的はなんだ?

  • このゲームの主要な目的は、ワシントンD.C.を覆う驚異と戦い、コンクエスト(勝利)することを目的としたシューターRPG。
    前作「Division」を遊んだことのあるプレイヤーであれば、基本は同じ。が、すべてのエージェントはその限りではない。

ストーリー進行ルート

本ゲームはオープニングからワシントンDC編~ニューヨーク編(WoNY)までは通常のストーリー進行になるが、
それ以降は現行のシーズンまでストーリーが飛ばされる。

このため、WoNY以降から現行のシーズンまでのストーリーはプレイできないため、後述する動画を参考に。

主なストーリー進行は、

となる。

ワシントンD.C.(3組織編)の進め方

まずはじめに、チュートリアルに従いホワイトハウスへ向かいます。
エージェントはワシントンD.C.が現在脅かされている脅威について知らされるでしょう。
ワシントンD.C.を脅かす「ハイエナ」「アウトキャスト」「トゥルーサンズ」を排除し市民に安寧をもたらし秩序を取り戻すことがエージェントの任務です。

メインミッションを進めよう

ゲームを進行させるためには、とにかくメインミッションを進めること。
解放されていくエリアごとにミッションはあるが、順番は特に関係ない。自由に進めよう。
ストーリーにも関わってくるため、気になる人はミッション内の会話にも注目しても良いだろう。

拠点ミッションに挑もう

ワシントンDCには、メインミッションを進めていくと3か所拠点がある。

「ディストリクトユニオンアリーナ」「キャピトル・ビル」「ルーズベルト島」
キャピトル・ビルを占拠しているトゥルーサンズを倒したら、中間目標達成。

武器・装備はLvが高いものを装備していこう

このゲームの装備の最高レベルは40(DLC:WoNY購入の場合)であるため、中途半端なレベルの装備は不要だ。
というよりすぐ強いのが手に入ってしまう。

ミッションやアイテム箱などから出るレベルが高い装備をそのまま付けていってしまおう。

不要な装備はライブラリへ

ミッションを進めていると大量の武器や装備が手に入るだろう。もちろん全部は拾えないし、弱い装備は切り捨てなくてはならない。
その際に、武器の改良を行うための基本「ライブラリ」へ登録することをおすすめする。
今後、装備の厳選をやるにあたって、特性やタレントはライブラリ登録が必須である。
自信を強化するにあたっての下準備をしておくと後が楽だ。

装備の改良について

ワシントンD.C.(侵略編)の進め方

トゥルーサンズからキャピトル・ビルを奪還後に、新組織「ブラックタスク」からワシントンDC全域に侵略を受ける。
要はこいつらからもう一度ワシントンDCを奪還する必要がある。
こいつらはこれまでの敵組織とは一味違う戦闘能力を持っているため、注意して挑もう。

侵略メインミッションを進めよう。

侵略されたメインミッションは赤くなっており、ブラックタスクがメインで出現するミッションに変更されている。
やることはシンプル。全て取り返せ。

最終ステージ「タイダルベイスン」をクリアしよう

侵略ミッションをクリアしていくと、4つ目の拠点ミッション「タイダルベイスン」が解放される。
これまでよりも長く険しい戦いになるだろう。

本編はここで終了...

DLC:WoNYを未購入の方はここで終了となる。この時のレベル上限は30である。TU21以降、Lv.40まで上げられるようになった
しかしDivision2はDLCなくては全くと言っていいほど楽しめない。是非とも購入を検討してくれ。

DLCを持ってる人は、ホワイトハウスからNYへ向かうんだ。(※一度出発すると、NY編をクリアするまでDCには戻れない)

DLC:ウォーロードオブニューヨーク(WoNY)編

4人のローグエージェントを倒せ

WoNYが始まると、4人のローグそれぞれのアクティビティが始まる。
そして最終的に4つのメインミッションに繋がるようになっている。
順番は関係ないので、好きなところから始めよう

Lv.40にしてキーナーを倒せ

4人のローグを倒した後、Lv.40に達すると、最終ミッション「リバティ島」にてキーナーと決戦になる。
ブラックタスクも同時に遭遇するため、対多数戦が強制される。

このミッションではエージェントの総合力が試される内容になっている。
「多数の敵への制圧力」「大型の兵器への対処」「ギミックの処理」「敵スキルの無力化」
そして「格上の敵を圧倒する戦力」を求められる。

正念場だぞ。エージェント。

WoNYクリア後は...

ディビジョン2の既定路線はここで終了!
ここからはそれぞれやりたいことを決めて進めていくことになる。
多くのエージェントがやることをここではまとめていく。参考にしてくれ。

DLC: バトル・フォー・ブルックリン(DLC購入者)

ホワイトハウスでエージェント・ホスキンスからの応援要請があり、新マップのブルックリンへ行くことができる。
新ストーリーはもちろん、新アイテムなども手に入るので、是非とも購入をおすすめしたい。


シーズン:マンハントを進めよう

マンハントメニューに載っている目標は、「プレイしている時点での最新のストーリーミッション」がプレイできる。
この仕組みの悪いところは、過去のストーリーをすっ飛ばして最新の内容しかプレイできないという点だ。
このゲームをプレイし始めのプレイヤーには唐突に知らない登場人物が出たり、既存のメンバーが死亡したりという状況になる。
ストーリーが気になるからは下記の動画を参考に。

SHDレベル1000を目指せ

キーナーを倒し、彼の時計を入手したことにより、上限なしのレベルアップが可能になる。

さらに1レベルに付き1ポイント分、各ステータスを上昇させることができる。
各パラメータの最大値まであげるためにはSHDレベルを1000にする必要がある。
普通にヒロイックでプレイしているならレベルは勝手に上がっていくので、そこまで気にしなくてもいいだろう。
(※ポイントを消費して素材と交換もできるが、自然と手に入るものが多いので、最優先はステータスの上昇に努めよう)


装備を集め、自分なりのビルドを作り出せ

Division2では、敵を倒すために強い武器ではなく、組み上げられたビルドが重要視される。
同じ武器・スキルでもビルドによって全く違う威力・効果を生み出す

装備を効率的に集めるには、カウントダウンやサミットが向いている。コツコツ集めよう。

カウントダウン攻略 サミット攻略

そして、ある程度「こういう組み合わせが強い」という"テンプレビルド"はあるが、エージェントの数だけ類似ビルドが存在するのが、このゲームの面白いところだ。
本攻略wikiでもテンプレビルドの紹介をしている。参考にしてくれ。

おすすめのテンプレビルド

レイドでレアアイテムを回収せよ

ソロで活動するのも楽しいが、より強いエキゾチックアイテムなどを手に入れるには、
マルチ推奨ミッション「レイド」に挑む必要がある。
レイドは仕様上、マッチングができない。
そのため、どこかのコミュニティに参加する必要がある。最近では「参加型配信」や「レイド用コミュニティ」など様々なところで募集されているため、探せば見つかると思う。

もちろん「絶対に必要」というわけではないため、無理してコミュニティに参加したりする必要はないが、欲しいのであれば参加する勇気を持つことが大事だ。


高難易度ミッションをクリアせよ

拠点ミッションには新たに最高難易度「レジェンダリー」が追加されているため、そこに挑んでもいいだろう。
このゲームのある種の到達点と言ってもいい。

これまでとは比にならないほど尋常ではない攻撃力と耐久値、そして数が出現するため、ヒロイック程度で満足している生半可な装備やプレイスキルではクリアなど論外だろう。
自分を振り返るのも大事だが、周りのプレイヤーのビルドや立ち回りを参考にするのもいいだろう。

一部ではこの難易度をソロでクリアする猛者もいるみたいだが...


PVPコンテンツに挑戦しよう

通常のミッションに飽きたら、PVPコンテンツに挑戦してもいいだろう。
このゲームにはPvPvEエリアである「ダークゾーン」や、PVPゲームモードの「コンフリクト」がある。

相手が人間のため、通常のミッションとは全く異なったビルド・考え方・立ち回りが要求される。

共闘や裏切りなどが横行するが、それを含めてこのゲームの良いところだ。人間不信にならないように。

コメント (初心者・復帰者向けガイド)
  • 総コメント数5
  • 最終投稿日時 2025年10月09日 11:12
    • ななしの投稿者
    5
    23日まえ ID:bndusenx

    ジャーニーミッションIIのところにアンロック条件が書いてありませんか。過去のジャーニーではI以外は一定レベルが必要でした

    友人はLv40で時計を解放していますか

    • ななしの投稿者
    4
    25日まえ ID:sjvpy0uq

    >>3

    可能性としてあるのは

    1.グローバルMODがONになっていない為進まない

    ダークゾーン、レイド、カウントダウン、インカージョンをプレイすると強制OFFになり、そのままのが過去にありました


    2.イベントMOD蘇生を有効にしている

    グローバルとイベントはどちらか一つしか有効に出来ません

    イベントをONにしてた場合、上記のグローバルはOFFになります

    イベント蘇生が有効中は頭から緑の煙がヘッドキルで出ます


    3.ジャーニーⅠに6個チェックマークが付いている場合、報酬受け取りを実行していない


    特にグローバルMODが適応されないコンテンツをプレイすると強制OFFは偶に忘れます


    イベントMODもイベントが終了した後、グローバルMODを有効にし直すのを忘れてる事が有るので確認してみて下さい

    • ななしの投稿者
    3
    25日まえ ID:cv77klfz

    >>2

    ジャーニーミッションIの課題を6つ進めてもIIは解放されませんでした。

    自分のアカウントはIをクリアしておらず、IIが最初?から解放されている状態でした。


    今は別キャラを作って、ジャーニーミッションIIをクリアしないように気を付けながら進めています。

    引き続き解放条件のアドバイスよろしくお願いします。

    • ななしの投稿者
    2
    26日まえ ID:cntl1q4d

    ジャーニーミッションI(イチ)の中に8個ある課題のうち、記憶が定かでありませんが6個以上クリアでIIに進めたと思います。

    友人はまだIの課題のクリアが6個に至ってないということはありませんか?

    • ななしの投稿者
    1
    26日まえ ID:cv77klfz

    調べても分からないので質問させてください。

    ジャーニーミッションIIの開放条件は何でしょうか?

    友人と二人で始めたものの、自分だけジャーニーミッションIIを1つクリアしてしまい、150000EXP入ってレベル差が開きすぎてゲームになりません。

    友人だけジャーニーミッションの『II』の部分が暗くなっていて、試しに友人にグレネードで敵を倒してみてもらいましたが、カウントが進みません。

    自分はDivison2発売したころに少し触った復帰勢で、友人は今回初めて触ります。

この記事を作った人
やり込み度

Divisionの神髄はDZにある。

編集者紹介

うんち

新着スレッド(Tom Clancys The Division2 (ディビジョン2) 攻略)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ディビジョン2
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    FPS・TPS
ゲーム概要 ※こちらの商品が含まれたセット商品もございます。重複購入にご注意下さい。 内容の説明 『ディビジョン2』 世界を揺るがす危機に立ち向かえ。 舞台はパンデミック後のワシントンDC。精鋭エージェントを率いて秩序を取り戻し、都市の崩壊を阻止せよ。 オンラインRPG『ディビジョン2』では、荒れ果てた都市の探索、そしてエージェン

「ディビジョン2」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ