【エースコンバット7】初心者おすすめ攻略方法
エースコンバット7の初心者におすすめする攻略方法を記述しています。初心者が最初にすべきことやゲーム進行手順などをまとめています。
目次 (初心者おすすめ攻略方法)
- エースコンバット7の初心者指南
- 公式マニュアル
- オートセーブ
- 操作タイプ
- キャンペーンの難易度は「CASUAL EASY」を選択しよう
- MRPとは
- 強化パーツとは
- 強化パーツの装着
- 任務画面関連
- 視点
- 作戦時間と制限時間
- スコア
- 作戦時間内にスコアを入手
- 飛行しにくい場所
- ターゲット情報
- 速度計と高度計
- レーダー
- MAP内を飛行する
- 敵コンテナと付随情報
- 機体の加速/減速
- 敵を攻撃する方法
- 敵機撃破
- 敵からのミサイルを回避する方法
- フレアとハイGターン
- キャンペーンで詰まったらMRPを稼ぎ特殊兵装を購入して攻撃手段の選択肢を増やそう
- 特殊兵装
- 敵戦闘機が強ければ新機体か強化パーツで対抗
- 地形
- 敵識別・認識方法
- 機体ダメージの回復と兵装の補給
- エースコンバット7の上級者になるために
- キャンペーン後はマルチプレイヤー
エースコンバット7の初心者指南
公式マニュアル
開始前に エースコンバット7 Web Manual を確認しておくと良い。
オートセーブ
今作はオートセーブに対応していおり、ミッションクリア時に自動セーブされるようになっている。また一部のミッションを除いてチェックポイントが設定されている。
またこれを利用した「チェックポイントリトライ」は、そこまでの経過時間とチェックポイントまでのスコアを引き継いだ状態でミッション開始時の状態で再開出来る。その一方でネームドの出現条件(敵殲滅等)は引き継がれないので注意。
チェックポイントリトライを行う度に経過時間は引き継がれるので、Sランク狙いやチェックポイントリトライしても最初からになるようなミッションでは使わない方が良い。
例 : ミッション6で12分経過後にCPリトライ、10分経過後に再度CPリトライを利用した上でクリアすると 12+10+15で計37分かかったということになる。上限は99分59秒。
操作タイプ
最初はスタンダードを選択しよう。エキスパートは上級者向けになっている。
操作方法についてキャンペーンの難易度は「CASUAL EASY」を選択しよう
今作は新ギミック(雲と着氷、強風や雷、敵味方識別など)の影響により初見での難易度が高いのでまずはCASUAL EASYで1回目のクリアを目指すと良い。
CASUAL EASYの特徴
- ミサイル弾数が無制限(EASY~弾数制限がある)
- 敵戦闘機にミサイルが当たりやすい
- 敵の攻撃を回避しやすい
- 撃破と時間の報酬MRPに0.8倍の補正がかかる
これは任意だが、キャンペーンでミッション1をクリアするとフリーミッションが解放されるので、フリーミッションでHARDのミッション1を10回以上クリアすると良い。(HARDだと撃破と時間の報酬MRPに1.2倍の補正がかかる)
このMRPをAIRCRAFT TREEで使用することで次のミッションから機動性能の良い機体や好きな機体で攻略していく事ができる。
最後に CONTINUE を選んでキャンペーン1回目のクリアを目指そう。
難易度をEASY以上にしていた場合、CASUAL EASYにしてやり直す事で大幅にクリアしやすくなる。(それまでのMRPは引き継がれる)
MRPとは
AIRCRAFT TREEで機体や強化パーツを取得するために必要なポイントである。必要に応じてフリーミッション等で稼ごう。
強化パーツとは
機体の性能や兵装の性能、積載数を上げるものであり、様々な種類がある。
強化パーツの見た目・名称によって対応するものが違う。
その中でも機動性能(主に尾翼の形)を装備すると操縦しやすくなる。
強化パーツの装着
ハンガーで出撃機体を選択後、「SELECT PARTS」を選ぶことにより着脱可能。
装着できるのは全種類のうち合わせて8つまで、それぞれ機体に設定されているスロット上限を越えない範囲で装着できる。
詳しくはこちらを参照してほしい。
またスロット上限を気にしなければならないのはマルチプレイヤーの方なので、キャンペーンにおいてはあまり気にしなくても良い。
任務画面関連
視点
視点変更はR3(右側のスティック)を押し込むと出来る。
初期設定は三人称視点、他にHUD視点(一人称視点)とコックピット視点がある。
R3スティックを動かすと周囲を見回すことが出来る。
コックピット視点以外は全周囲を見回せるようになっている。
最初は敵と自機の位置関係が視認しやすく自機全体が見える三人称視点がおすすめ。
HUD視点は機体を非表示にした上でパイロット視点で飛ぶことが出来る。
特定ミッションにおける識別はこの視点の挙動を元に行われている。
コックピット視点は文字通り機体の操縦席にパイロットとして乗っているつもりで操作できる視点である。実際の戦闘機と同じ視界なので、見渡せない部分も存在するが戦闘機に乗っている気分は味わえる。
また今作では計器類がちゃんと動くのと、ヨー操作時に動く足が確認できる機体も存在する。
キャンペーンにおいては上記の中から個人のやりやすいものを使用すると良いが、ある空戦機動を使って飛んだりマルチプレイヤーで遊んだりすることも視野に入れている場合は三人称視点に慣れておいた方が戦いやすい。
作戦時間と制限時間
全ての任務には作戦時間が設定されていて、左上に「TIME」として表示されている。
基本的にこの時間内に作戦を終えなければミッション失敗になってしまうが、作戦が更新された場合は時間も更新される。
殲滅戦においては時間切れまでスコアをひたすら稼ぐことが達成条件になっている。
またこの作戦時間とは別に制限時間( remaining time )が設けられている場合もある。
スコア
敵を撃破することで得られる得点で、TIMEの下に SCORE と表示されている。
これが報酬MRPになるので可能な限り得られるように飛ぶと良い。
殲滅戦においてはノルマが設けられ、作戦時間内にそれを越えなければ任務失敗となる。
作戦時間内にスコアを入手
地上・空中の目標を撃破する事でスコアを入手できる。
殲滅戦の必要スコアは難易度によって変わり、EASYが最も必要スコアが少ない。
破壊しやすいのは地上目標で、空中目標を後回しにするとクリア条件を達成しやすくなる。
飛行しにくい場所
飛行しにくい場所は戦闘機の操作を上手く行う必要がある。最初は無理に速度を出さないようにするとクリアしやすい。
殲滅戦の場合は飛行しにくい場所以外でポイントを稼ぐと良い。
ターゲット情報
今現在狙っている敵の情報で、SCOREの下に TARGET と表示されている。
敵の名称と撃破したときに得られるスコアが表示される。
速度計と高度計
自機の左側に、「SPEED」と表示されている。
その下の数値は自機の速度だ。加速ボタンで数値が上昇し、減速ボタンで数値が減少する。数値だけでなく進む距離も変動する。
自機の右側に、「ALT」(ALTitude)と表示されている。
その下の数値は自機の高度だ。雲や夜間で視界が悪い時に特に確認する。
レーダー
左下のレーダーで自機と敵の位置を把握できる。
現在狙っている敵は点滅するようになっている。
レーダー切り替えボタンを押す事によって、レーダーの種類を変更できる。
初期状態の近距離の他、広域と全域があり、レーダー切り替えボタンを押す度に「→広域→全域→近距離→広域→…」の順に切り替わる。状況に合わせて切り替えよう。
飛翔中のミサイルは(プレイヤー / 敵問わず)近距離と広域レーダーで表示される。
広域と全域に表示される波のような線は等高線である。
一時停止画面にて表示されるのは全域である。
MAP内を飛行する
全域MAPに表示されている外周の□(赤い外枠)から出ると作戦空域離脱となりミッション失敗になってしまうので注意。
なお、近付くと近距離レーダーでも表示され、警告音声が流れる。
敵コンテナと付随情報
航空目標は□、地上目標は六角形で表示される。
このコンテナは基本的に実線で表示されるが、コンテナとの間に障害物等がある場合は破線で表示される。
敵のコンテナ右横、名称の上部に表示されている数値は、自機との距離である。
各兵装ごとにロック可能距離が違うので意識してみると良い。
表示距離の限界は15,000m、これを超えるとターゲットが解除される。
ネームド機の場合は名称の下部にTAC NAMEが表示される。
コンテナの左横に赤色の TGT が付いているものは、任務においての最重要攻撃目標となり、撃破することで任務達成になったり素早く撃破しないと任務失敗したりするものがある。
またこの色は発売後のアップデートにより設定で変更可能になっているが、ここではシリーズ通して初期設定の赤として扱う。
加えて、この敵はレーダーにおいて「○ (赤丸)」付きで表示される。
機体の加速/減速
敵機体へ素早く追いつくには、機体を加速させる必要がある。
まず加速して敵機に追い付き、確実にミサイルが当たる位置取りを覚えると良い。
逆に地上目標へ連続で攻撃する時や、旋回する時は減速しながらやると良い場面もある。
速度を落としすぎると機体が失速する点に注意。
敵を攻撃する方法
- △ボタン(コントローラーの上のボタン)で狙う敵を選択する。(この時、狙っている敵コンテナ[緑色の枠]が点滅している)
- ○ボタン(コントローラーの右のボタン)でミサイル発射が可能。
ただし敵をロック(赤枠になり音が鳴る状態に)してからミサイルを発射しないと、ミサイルが誘導せず当たらないので注意。
距離が離れすぎたり味方が敵機を墜としたり自分で破壊したりすることによりターゲットが変わる事もあるが、基本的に△ボタンを用いて狙いたい敵を手動で捕捉する必要がある。なお押した時次にターゲットされるコンテナの横に NEXT が表示されており、機体を動かすことによってある程度は次に狙う敵を絞れる。NEXTが表示される基準は機体の真正面から近い順となっている。
敵機撃破
敵には耐久値が設定されている。ミサイルを1発当てただけでは撃破できない事も多い。対象に対し、2連射も有効。
敵からのミサイルを回避する方法
大抵、後方か正面からミサイルを撃たれる。
1. 警報とレーダーを確認
ミサイルを発射されると警報が鳴り、音声でミサイルが来ていると警告される。
レーダーに敵機のミサイル(白い線)が映っているので確認する。
警報はミサイルとの距離が近いほど早く鳴る。フレアの使用(下記参照)は警報音が早くなってからでないと意味を成さないので注意。
2-1. ミサイルを回避
難易度で誘導性能が変わる。CAUSUAL EASY、EASYだとかなり回避しやすい。
基本的には戦闘機の進行方向を90度分旋回すれば良い。
この時、速度が低すぎると回避しにくくなるため、回避行動は原則として加速しながらやると良い。
例:機体を90度左旋回して回避
2-2. ミサイルを急下降・急上昇しながらミサイルを回避
ある程度慣れてきたら、急下降しながら回避もできる。
この方法はある程度の高さが必要になる。
左スティックを上に倒し、急降下していく。この方法でも敵ミサイルを回避できる。
急降下してミサイルを回避し、そのまま敵地上目標を攻撃しても良い。
左スティックを下に倒し、急上昇しながらの回避も出来る。
フレアとハイGターン
フレアとハイGターンをまずは覚えよう。これが使用可能かどうかで難易度が大きく変わる。ハイGターンには専用の強化パーツがある。
戦闘テクニックを確認しようキャンペーンで詰まったらMRPを稼ぎ特殊兵装を購入して攻撃手段の選択肢を増やそう
キャンペーンでストーリー進行が難しいと感じた場合、特殊兵装がミッションに適していない場合がある。ミッションの目的(対空 or 対地)にあわせて特殊兵装を変更しよう。
MRPを貯め、新機体や特殊兵装を購入し充実させることでミッションに対応できる幅が広がる。
上述の通りHARDのミッション1を何度も周回してから進めていくと大幅にクリアしやすくなる。早めに強化パーツ・様々な機体が揃うのが大きい。
特殊兵装
特殊兵装には対空/対地/両用の3種類がある。ミッションによってどれが良いのかが変わってくる。
基本的に地上目標が多いなら、対地特殊兵装を選択すると良い。
どうしても迷うなら各ミッションの攻略ページにおすすめが記載されているのでそれを参考にしよう。
<特殊兵装の使用方法>
兵装切り替えボタンを押して標準ミサイルと切り替えて使用する。
特殊兵装の種類と使用方法も参照してほしい。
敵戦闘機が強ければ新機体か強化パーツで対抗
特殊兵装を変更してもミッションがクリアできなければ、強化パーツで使用機体を強化するか高性能な機体を購入しよう。
おすすめのMRP稼ぎはこちら おすすめ強化パーツはこちら地形
地面・海面・岩・建物等に正面から衝突すると機体が爆散し、任務失敗になってしまう。
こすった程度でも耐久値は減っていくため注意。
これらは強化パーツで少し対策することはできる。
任務によっては機体操作が重要になっているものもある。
敵識別・認識方法
キャンペーンの終盤で敵を識別する必要が出てくる。
識別方法は機体真正面に対象を捉え続けるか、黄色い目標を△ボタンを押しっぱなしにして捕捉し続ける事だ。
距離が近い程識別が早く、遠いと識別できないので注意。
機体ダメージの回復と兵装の補給
MISSIONによってはMAP端の帰還ライン - - - - - - - - (青い破線)を越える事で、基地へ戻る事ができる。
機体ダメージと弾薬が全回復し(ダメージ回復はHARDまで)、特殊兵装の変更もできる。
上記の帰還ラインがないミッションかつ難易度EASY以上ではミサイルの残弾がなくなる事がある。この場合は0になってから一定時間が経過するごとに2発補給される。
補給に戻ったり補給を待ったりするのが面倒な場合は難易度をCasual Easyにしておこう。
ただし機関砲(HARD以上)と特殊兵装は使いきったら基地帰還による補給かチェックポイントリトライを利用しない限り「0」のままである。
エースコンバット7の上級者になるために
キャンペーン後はマルチプレイヤー
キャンペーンをクリアしたのならばマルチプレイヤーで十分戦えるプレイヤースキルが身についているはず。マルチプレイヤーのルールを確認し、実際に戦場に出てみよう。
マルチプレイヤーのルールはこちら-
-
名無しの三本線
192023年11月30日 10:09 ID:q9pfv690このシリーズやったのはPSPのX以来2作目だけど、今作は雲やら雷やら砂嵐とかで、やたらと条件悪いミッションが多くて飛びにくい印象
ハードまでなんとかクリアしたけど、いまだにノーマルでも結構墜ちる
爆撃機は遅いし耐久値高いから、スピード上げて追ってるとミサイル2発で墜ちずに追い越してしまいやすい
ロックオン可能距離になる前からある程度スピード落とすして調整するか、至近距離になる前に離脱してしきりなおせば機銃で狙ったりしない限りは突っ込むことはなくなると思うよ
-
-
名無しの三本線
182023年11月15日 18:18 ID:qt35of9qちゃんとスタンダード操作でやってるか?
RL同時押しで機体も水平にできるぞ
カジュアルイージーでやってるか?
オプションの地形接触ダメージ軽減は使ってるか?
焦らずマップや敵との距離を良く見て速度を合わせるんだ、爆撃機に近寄る必要はない、カジュアルイージーのミサイルなら多少甘えた位置から撃っても当たる、機銃は弱いからミサイル前提で戦ってくれ
-
-
名無しの三本線
172023年11月15日 00:03 ID:t3v3sgyo割引につられてシリーズ初めて買ったけどこんなに難しいゲームだったとは……
地面海面軌道エレベーター敵艦敵機どれもぶつかったら一撃死だから難易度を下げても関係無いし制限時間で目標未達だったら見返りゼロだから強化もできないし……
今日もミッション1の爆撃機に体当たりして墜ちたよ
稼ぐなんてとてもとてもorz
-
-
名無しの三本線
-
-
わんjzgte
152022年05月30日 19:45 ID:fl73hlc6トップガンとコラボするって聞いてこのゲーム買ってみようと思うんですけど、もう新作出るとかそういう訳ではないですよね?
-
-
名無しの三本線
-
-
名無しの三本線
132022年01月27日 13:41 ID:ag3h1w1pたぶんタイミング以前にしっかりと命中ポジションにつけてない可能性があるんじゃない?機首方向を相手の未来位置に向けることを心掛けたり、近すぎず遠すぎず、相手の旋回終わりを狙うとか。どんなゲームでもそうだけど上手い人の動画を見るのが一番早いよ。
-
-
名無しの三本線
-
-
名無しの三本線
112022年01月21日 22:46 ID:sfwcgn3h一呼吸置くと言ってもmiss表示が出るまで待つとかじゃなくて少しタイミング変えるだけでいいと思います
いきなり通常ミサ縛りするんじゃなくてHCAAとか使用感が通常ミサに近いのも交えて練習してみたら良いかも
-
-
名無しの三本線