【エースコンバット7】特殊兵装EMLの性能と搭載機体【エスコン7】 コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
945年まえ ID:cg8q6avm前後2G以内 上下0Gで2秒飛ばないと再装填出来ないとかどうだろう、リロード8秒中6秒は充電として旋回中もOKで、最後に水平飛行2秒で装填完了。
と、妄想したヘ(゚∀゚ヘ)
-
-
-
-
名無しの三本線
935年まえ ID:cg8q6avm強すぎEMLをストレンジリアルで弱体化を考えてみた。
まず、航空機一撃死は20mmでも行けそうだけど艦船は無理じゃないかと、艦船一撃でやるなら120mmクラス?CGの砲身の隙間見るともっとありそうだけど、
砲身のサイドが開放されてるので、プラズマの推進力は無し、ライフリングも無しだから伝導仕様ケーシング付120mmAPFSDSと仮定。
120mmに成っちゃったんで、航空機は防弾有りでも一撃死に変更・・・・強化(;´д`)
120mmで重いプラズマ無しで速度低下射程を7割に&放物線弾道へ変更・・・直ぐ慣れて当ててくるか(´・c_・`)
120mmで重いから、旋回中は再装填不可‼️続く
-
-
-
-
名無しの三本線
925年まえ ID:fg6yw8ch改めて思った
強すぎ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
905年まえ ID:jkqidejnおじいちゃん仕様のあの「ドパァァァン!」って轟音とHUDノイズこっちにも欲しい、欲しくない…?エフェクトと音が少し控えめなせいで「超強い機銃」のイメージで固定されてしまった…威力はそのままでもいいんだが2016トレーラーであった前方から後方にかけて空間が歪む演出はクッソ好物なので操作中でも見せてもらいたかった感。結局何が言いたいかというともっとロマン演出入れてくれてもええんやで?新DLCで金取ってそれで強化でもいいからさ…実用的すぎるのでもっと強武器感出してくれ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
885年まえ ID:mcu2crzv避けるとかそういう概念皆無だからねぇ。とはいえ最近ではもはや「相手の操作が精密だった故致し方なし」で片付けつつある。
強いて提案するなら,威力アップパーツを無しにしたらいいのでは?ってのはふと思った。1.10アプデでの防弾の変更でちょっとマシになったとはいえ,95%で生き残らされたってどうしろと感は依然ある。
-
-
-
-
名無しの三本線
875年まえ ID:dt7ju6ljマルチじゃあ後ろに着いたら絶対に撃墜出来るとかヤバすぎだよ……
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
856年まえ ID:e6p1y3lhお爺ちゃんの三連射レールガンこっちも欲しい
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
836年まえ ID:mb0sf5b3ヘッドオンしてくるやつ撃墜されたいのか
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
816年まえ ID:c1629trwどうでもいいが、戦闘機にレールガンとかレーザー積めるのに艦船は未だに機関砲とミサイルなんだよな
-
-
-
-
名無しの三本線
806年まえ ID:gb5d3mo1言葉足らず過ぎたので追記。
「当てづらい」っていうのはわかるけど、「だから修正しなくていい。無双も仕方なし」は論点が異なると思う。
EMLと同じ習熟度で他の兵装を極めても、ここまで無双はできない。しかも当てづらさで比べたら、HPAAとかもっと当てづらい兵装はある。それに、当てやすいからってTLS等が強いわけじゃない。「慣れるまでは大変だけど、慣れると他を寄せ付けない超効率兵装に化ける」が現状のEMLの評価なわけで。
だから、個人的には「とっつきやすくはなるけど、慣れた時の強さの限界値を引き下げていく」という調整をして欲しいかな。(当てやすくはなるが、火力とリロードは引き下げる等)
-
-
-
-
名無しの三本線
796年まえ ID:mcu2crzv当てやすさ当てにくさなんて人による向き不向きだからなぁ。俺みたいにチマチマした作業が大嫌いな人間にとっては徹底的に向かない。
それに,もうリリースから半年近く経つわけだし,使い続けてりゃ当てられるようにもなるでしょ。好きこそ物の上手なれだ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
776年まえ ID:gb5d3mo1流石に「当てづらいから」を言い訳にするのも限界じゃないのかこの兵装
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
746年まえ ID:c1629trwEML自体はいいが、X-02Sとの相性が絶望的に高いような気がする
-
-
-
-
名無しの三本線
736年まえ ID:mcu2crzv悪くない発想かもしれんな。
F-18とSu-33の本来主戦場である2500帯なら,威力0のEML1発と威力0の素味噌2発で99%沈められるしな。あとは自機の性能と兵装の命中精度をパーツと腕でどこまで高められるか,か。
ただX-02は,スロット数の関係と無制限帯の機体の耐久値ゆえに一手足りなくなりそうだから,EML威力+範囲と,素味噌か機関砲の補強した方が効率がいい気がする。
-
-
-
-
名無しの三本線
726年まえ ID:roz6x3r3昔は威力強化2付けていればどんな機体も一撃必殺だったがVer1.10からは防弾2付けられると耐えられるようになっている。(威力2に対して防弾1以下なら一撃必殺)
その一方防弾2あっても威力0でダメージ50%は超えるのでいっその事威力強化外して別強化を入れて、EML2発前提でもいいかもしれない。でも威力外すと防弾0の相手を一撃必殺にできないから読み合いか。
チームデスマッチでADF-11と組んでいるならUAV+EMLでほぼ瀕死状態からのUAVでトドメ(もしくはその逆)で防弾2があってもテンポよく落としやすい印象がある。もっとも雲に逃げられると残念だが
-
-
-
-
名無しの三本線
716年まえ ID:qdnlnpx0この間初心者EML使いが
「楽しもうぜ!」
て言ったら敵味方問わず全員EML担ぎ出して草生えた。そしてほぼ全員がEML初心者だったwww
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
696年まえ ID:rp363tte相手がEML使って来たらこっちも使ってレールガン勝負するのが一番楽しい。同じX-02をクルビットEMLで落とせたときなど絶頂すら覚える(少佐並感)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
636年まえ ID:c1629trwこれでやられると体がビクッと跳ね上がる
-
-
-
-
名無しの三本線
626年まえ ID:b8ohidy3難しいけどちょうつよいわ~~
-
-
-
-
59
616年まえ ID:luqbsbezなるほどね。情報ありがとう。オレの印象にも合うわ。
X-02は、QAAMなしでも、サシ勝負・ヘッドオンからスタートなら、どうにかなる(落とせなくても、落とされない。)んだが、条件が揃わないとホンマにどうにもならんな。そういうルールだから仕方ないんだが、使わない人間にとっては、ちょっと面白みが欠けるな。無欠すぎる。
-
-
-
-
名無しの三本線
606年まえ ID:mcu2crzv俺が言ったのは,機動性はSu-33よりはF/A-18の方がいいって意味で,X-02は輪をかけて別格だよ。素の旋回率でX-02を超えてるのはF-15Eとラファールだけだし,この2機も高速域ではX-02に劣る。↓のコメント33参照。
https://gamerch.com/ace7-acecombat/entry/61832
真のEML使いっていうと,やっぱりX-02なんじゃないかな。X-02で無双してるやつは本当にX-02しか使ってないイメージ。対して他2機は,熟達の域まで四六時中乗り回している人は少ない気がする。
-
-
-
-
名無しの三本線
596年まえ ID:luqbsbezこのwikiで広まってるデータはそれとして、『実』機動性って、ホンマにスパホの方が高いんかな?オレの愛機は、15Jだけど、EML持ちに粘着されて、どうにもならんくなるのは、相手がX-02の時しかないんだが。相手が上手そうでも、スパホやSu-33なら、諦めるまで逃げ切るか、QAAMを持ってれば、形勢逆転できる。X-02だとQAAMがあってもお手上げな印象だな。機動性より、足が速い方が主要因なのかもしれんが。
それでも、真のEML使いの人って、X-02よりスパホなんか?
-
-
-
-
名無しの三本線
586年まえ ID:rlyp2qxhお〜、近接必中に特化して、あえて三種付けずにEML距離外して味噌強化しとくのね。そうか2250帯だとSASM持ちがいるか…そういえばワシもF-15CでSASM通り魔したことあるなあ。
ん〜ボコられてた内はマルチの楽しみが解らんかったけど、兵装に合わせて部品と戦術の組合せを色々工夫するって考えると楽しくなってきた。ありがとう!
-
-
-
-
名無しの三本線
576年まえ ID:as65eizsEMLの弾速を測ったら、第二宇宙速度だったでござる
-
-
-
-
名無しの三本線
566年まえ ID:mcu2crzv実はF-18の方がピッチの機動性いいから,俺はそっちをオススメする。詳しくは機体性能比較一覧を参照。
パーツは「ピッチ」「ロール」「ECU」「可変エンジン」「EML威力」「EML範囲」「通常ミサイル威力」(全て最高レベル)「高速データリンク」かな。
戦術は、まずは攻勢の格闘戦に持ち込むこと。フルスロットルとジンキングで逃げるやつは弁えてる敵だから相手しない方がいい,撃っても当たらない。あと,SASM持ちには気をつけること,圧倒的形勢不利だからヘッドオンで瞬殺されやすい。
それから,プレイヤー名を見る余裕をつけよう。一度やりあった相手を覚えられるようになると楽しくプレイできるぞ。
-
-
-
-
名無しの三本線
556年まえ ID:o5yfc8li先日SOLスキンにSOLエンブレムのSu-30SMでQAAM担いで意気揚々とバトロワに野良った。うまいこと三ツ星と二ツ星を落としてトップ取れたと思ったら前触れ無く落とされた。リスポーン後にEML音に気づき、X-02Sを追いかけ回すワシ。が、4AAM撃ってる? また落とされて2位に転落したワシ。
Su-33にも積めるの見落としてた。いたよ、いた。最後トップ取ってた人だ!あぁいぃつぅかあぁぁぁ!
EML練習して真似しよっと♪
-
-
-
-
名無しの三本線
546年まえ ID:tepkromeX-02以外は、たとえ猛者が相手でも抗しようがあるけどね。X-02だと、高誘導味噌の回避中を狙われるから、複数機相手だとどうにもならんね。EML回避を優先すると、味噌に殺られるし。
無双するX-02って、空気読まないヤツが結構いるから、部屋が崩壊するしな…。
EMLは、当たり判定が ちょっと緩すぎるかな。
-
-
-
-
名無しの三本線
536年まえ ID:kgcmbxifある一定以上腕前があると必中必殺事実上最長射程で最低でも22発撃てるとか本当笑えない装備、自分で使ってても誰かが使っててもMVP確定っていう・・・流石に萎えてきて自粛したけど今度は誰かが使うと必ず餌食にされるからマルチ自体クソゲーっていう認識になりつつある。もうバランス面じゃ完全に癌だから特殊装備でこれだけ制限かけれんかなぁ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
516年まえ ID:tezotbetちなみに、SPDには減速方向の性能も含まれるから、バーの長さ=速度には成らない。
可動性能と安定性は性能が直接表示のような・・・
速度帯で旋回性能が明らかに変る機体も有るし
もうちょっと詳しい詳細がほしいよね。
まあ、機体の版権使用許可とか考えると、これが強いとか表示できなかったんだろうね。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
486年まえ ID:mcu2crzvHAHAHAそんなわけないだろ……と思って見てみたら防御のステータス低いなA-10! F-22の半分くらいしかないし,F-15Eより低い。自分のプレイ動画見返したけど,確かにF-15Eより装甲弱い気がした。
まぁでも,Lv.2のEMLは通常ミサイル4.5~5発分くらいの威力あるのは事実だから,ワンパンはワンパンだと思うけどね。
-
-
-
-
名無しの三本線
476年まえ ID:c1629trw無制限帯だとほぼ一撃でやられると見て間違い無いんだね
しかし今作のA10、表記上の防御力は低いけどそれは関係ないのかな?
-
-
-
-
名無しの三本線
-