【サイバーパンク2077】バグ・不具合報告板【Cyberpunk2077】
サイバーパンク2077(Cyberpunk2077)の不具合やバグに関する情報をまとめています。また、バグや不具合に関する最新情報なども掲載しているのでゲームが進行出来ない際などにぜひご活用ください。
目次 (不具合・バグ報告板)
不具合やバグなど発見しましたら、コメント欄にて情報提供お願いいたします!
【重要】PSストアで販売が一時停止
12/24時点で、PSストアにて販売が一時停止しているようです。そのため、アンインストールしてしまうと履歴が残っていても再ダウンロードできない可能性(※)があります。
※現状、過去の似た事例(P.T.)からの推測なので、もし試した方がいたら情報提供をお願いします。
返金するつもりがない人でも、不具合の対処といった理由でアンインストールすると一時的にプレイできなくなるかもしれない点に注意しましょう。
返金に関する記事はこちらバグと不具合に関する最新情報
アップデート1.06の配信が開始
バグ修正のアップデート1.06が配信されました。パッチノートの内容は以下のページにてご確認ください。
最新のアップデート情報はこちら
現在判明しているバグや不具合
エラー落ち(CS)
PS4やXboxなどCS機でサイバーパンクをプレイしていると、エラー落ちが発生します。
エラー落ちの対策方法
現状、ゲームをプレイ中にエラーがそれなりに発生しやすいため、オートセーブだけに頼らず、こまめに手動セーブをしておくようにしましょう。
また、オートセーブが行われるタイミングもやや不便と感じるので、過信しないほうが良いです。
エイム時などにカメラが勝手に動く
エイム時にカメラが垂直方向や左右へ勝手に動き、狙いを付けにくい状態になることがあります。また、メニューを開いている際にも勝手にスクロールされてしまうことがあります。
設定画面から戻れない
設定がリセットされ初期値に戻ってしまう不具合は修正されたとのことですが、今度はオプション画面を開くと戻れなくなる不具合が新たに発生しています。
特定の場面で落ちる(PC)
PC版は環境によって特定の場面で必ず落ちてしまう場合もあるようです。
GOG版PCで、起動は出来るけどバーから出た瞬間に落ちるというバグ?なのですが、
バイナリエディタでCyberpunk2077.exe開いて、
「55 48 81 EC A0 00 00 00 0F 2970E8」を「C348 81 EC A0 00 00 00 0F 2970E8」に置き換えることでバーから出れたので、同じ症状の方はやってみるといいかもです。
コメント (不具合・バグ報告板)
- 総コメント数510
- 最終投稿日時 10時間まえ
-
- 511
-
ナナシの投稿者
10時間まえ ID:tu335s24閃光とともににて「ターミナルを加熱させろ」のとこで右ステックが効かなくなるわ
進行できんくて泣きたくなるわ
-
- 510
-
ナナシの投稿者
1日まえ ID:pqhfacfqホロコールが全くかかってこなくなるバグに遭遇
タスケテ
-
- 509
-
ナナシの投稿者
-
- 508
-
ナナシの投稿者
-
- 507
-
ナナシの投稿者
2日まえ ID:tuhxv2s7メインジョブ の伝達終了後に発生するV視点の赤いビリビリ(画面に赤いビリビリが発生)はバグ?(ヴードゥーボーイズとは敵対するルートを選択した場合)
バグでなければどうしたら消えますかね、、、
-
- 506
-
ナナシの投稿者
-
- 505
-
ナナシの投稿者
2日まえ ID:eaml420q
武村の電話バクの解決策はJボタンでミッションのメニューを開きメールのマークのあるサイドミッションを選びメールマークを押すと自動で電話がかかるので武村は消える。その後でもセーブができない場合は時間を1日飛ばして武村からの電話を再度待ち応答する。
-
- 504
-
ナナシの投稿者
2日まえ ID:hko7n4a3500です。検証ありがとうございます。
私の場合、夕陽のガンマン(ハンドガン)、龍の一撃(ブレード)、無慈悲(コールドブラッド)が試せました。
その結果、ステータス表記に変動が無いのは勿論、内部数値的な変動も見られませんでした(試し切りしてもダメージが変わらない為そう結論付けました)。
おっしゃる通り、振らないでおこうと思います。
-
- 503
-
ナナシの投稿者
2日まえ ID:cpzf5vvxまだまだバグだらけだがエラー落ち無くなったのは評価する
だが箱内アイテムの厳選不可になったのはマイナスでしかないから変更されるまで拾わず置いておこうかな
エラー落ちの要因の一つにマップ内に大量に置かれているアイテムの負荷とかもあるなら直ることは無さそうだけど
-
- 502
-
ナナシの投稿者
3日まえ ID:fu9h0fox補足
クラフトのレベル20に上昇した価格上昇10%はセーブロードしたらリセットされ、再度パークに振っても10%分の数値はリセットされたままでした。
その他にブリーチプロトコルのブリーチプロトコル制限時間上昇のトランスマイグレーションのパークレベルに振ってみたところ、制限時間の上昇が一切みられませんでした。
検証できたのは私のステータス振りの都合からクラフトとブリーチプロトコルの2つだけでしたが、現状最終パークにポイントを振るのは止めておいたほうがいいと思います。