【サイバーパンク2077】知力のパーク一覧【Cyberpunk2077】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
サイバーパンク2077(Cyberpunk2077)の知力のパークを一覧で掲載しています。知力の特徴やそれぞれの能力を掲載しているので、パークを調べる際にぜひご利用ください。

ブリーチプロトコル
| パーク | 効果 |
|---|---|
| 大いなる眠り | パッシブ 「大いなる眠り」デーモンを解除。一定時間の間、ネットワーク内の全てのカメラを停止させられるようになる |
| 集団脆弱性 | パッシブ 「集団脆弱性」デーモンを解除。一定時間の間、ネットワークに接続している全ての敵の物理耐性を低下させられるようになる |
| ブリーチ! | パッシブ/「知力」5 ブリーチプロトコルの制限時間増加 |
| 高度データマイニング | パッシブ/「知力」5 データマイニングデーモンをアップグレードし、アクセスポイントから入手できるユーロドルを増加させる |
| 集団脆弱性:耐性 | パッシブ/「知力」7 「集団脆弱性」デーモンをアップグレードし、ネットワーク内にいる敵のあらゆる耐性を低下させる |
| 拡張インターフェイス | パッシブ/「知力」7 近くのアクセスポイントを自動的にハイライトする |
| データマイニング・エキスパート | パッシブ/「知力」9 「データマイニング」デーモンをアップグレードし、アクセスポイントから入手できる部品の量を増加させる |
| タレット停止 | パッシブ/「知力」9 「タレット停止」デーモンを解除。一定時間の間、ネットワーク内の自動タレットを無力化できるようになる |
| トータルリコール | パッシブ/「知力」11 「ICEピック」デーモンで全クイックハックのRAM使用量がさらに減少する |
| タレット掌握 | パッシブ/「知力」12 「タレット掌握」デーモンを解除。一定時間の間、ネットワーク内にある全てのタレットを味方に設定できるようになる |
| データマイニング・ヴァーチュオソ | パッシブ/「知力」12 「データマイニング」デーモンをアップグレードし、アクセスポイントからクイックハックを入手できる確率を増加させる |
| 効率化 | パッシブ/「知力」14 3個以上のデーモンを同一のブリーチプロトコルにアップロードすると、一定時間あたりのRAM回復数増加。持続時間は5分 |
| クラウドキャッシュ | パッシブ/「知力」14 ブリーチプロトコルをクリアすると、アップロードしたデーモンの数に応じて、次のクイックハックのRAM使用量が減少する |
| 集団脆弱性:クイックハック | パッシブ/「知力」16 「集団クイックハック脆弱性」デーモンをアップグレードし、ネットワーク内の敵がクイックハックから受けるダメージを増加させる |
| トータルリコール改 | パッシブ/「知力」16 「ICEピック」デーモンで全クイックハックのRAM使用量がさらに減少するようになる |
| ヘッドスタート | パッシブ/「知力」18 ブリーチプロトコル開始時、リストの一番上にあるデーモンを自動的にアップロードする |
| ハックラリー | パッシブ/「知力」18 3個以上のデーモンを同一のブリーチプロトコルにアップロードすると、一定時間の間、クイックハックのクールダウン減少 |
| 圧縮 | パッシブ/「知力」20 デーモンのアップロードに必要なシーケンスの長さ減少。2以下に減らすことはできない |
| バッファ最適化 | パッシブ/「知力」20 デーモンの効果持続時間増加 |
| トランスマイグレーション | ブリーチプロトコルのポイントを16以上使用 ブリーチプロトコルの制限時間増加 |
ブリーチプロトコルのスキル進行報酬
| 進行度 | 進行報酬 |
|---|---|
| 2 | パークポイント+1 |
| 3 | ブリーチプロトコル時間+5% |
| 4 | 入手部品+10% |
| 5 | ブリーチプロトコル時間+5% |
| 6 | パークポイント+1 |
| 7 | ブリーチプロトコル時間+5% |
| 8 | RAM+1 |
| 9 | 入手部品+10% |
| 10 | パークポイント+1 |
| 11 | ブリーチプロトコル時間+5% |
| 12 | 入手部品+10% |
| 13 | RAM+1 |
| 14 | パークポイント+1 |
| 15 | ブリーチプロトコル時間+5% |
| 16 | パークポイント+1 |
| 17 | 入手部品+10% |
| 18 | パークポイント+1 |
| 19 | バッファ拡張+1 |
| 20 | パーク「バッファ最適化」開放 |
クイックハック
| パーク | 効果 |
|---|---|
| バイオシナジー | パッシブ 戦闘中にRAMが回復するようになる。60秒ごとに4ユニット回復 |
| ブラッドウェア | パッシブ クイックハックのダメージ+10% |
| ワスレナグサ | パッシブ/「知力」5 クイックハック影響下の敵を倒すと瞬時に1RAMが回復 |
| ハッカー入門書 | パッシブ/「知力」5 クイックハック(アンコモン)のクラフト用設計図を解除 |
| 天眼 | パッシブ/「反応」5 自分をハックしようとしている敵ネットランナーの位置を特定できるようになる |
| デイジーチェーン | パッシブ/「知力」7 クイックハック影響下の敵を倒すと、クイックハックの進行中クールダウン-10% |
| 脆弱性診断 | パッシブ/「知力」7 対デバイスへのクイックハックで使用されるRAM-1 |
| シグナルサポート | パッシブ/「知力」9 クイックハックの効果接続時間+25% |
| サブリミナルメッセージ | パッシブ/「知力」11 無警戒の敵へのクイックハックダメージ+50% |
| 伝染効果 | パッシブ/「知力」12 クイックハックの伝染範囲×2 |
| ニーモニック | パッシブ/「知力」12 クイックハック影響下の敵をさらにクイックハックした場合、RAM使用量-2 |
| ハードハック教本 | パッシブ/「知力」12 クイックハック(レア)のクラフト用設計図を解除 |
| 疫病 | パッシブ/「知力」14 伝染型のクイックハックが作用可能な標的数+1 |
| 致命的エラー | パッシブ/「知力」16 クリティカル率とクリティカルダメージの実績に応じて、クイックハックにクリティカルヒットが発生するようになる |
| ハッカーの極意 | パッシブ/「知力」16 クイックハック(エピック)のクラフト用設計図を解除 |
| 追憶 | パッシブ/「知力」18 サイバーデッキのRAMが2ユニットいかにならなくなる |
| 最適化 | パッシブ/「知力」20 クイックハックで使用されるRAM-1 |
| バートモスの遺産 | パッシブ/「知力」20 クイックハック(レジェンダリー)のクラフト用設計図を解除 |
| マスターRAMリベレーター | クイックハックのポイントを20以上使用 RAM回復速度+50% パークレベルごとに+1% |
クイックハックのスキル進行報酬
| 進行度 | 進行報酬 |
|---|---|
| 2 | パークポイント+1 |
| 3 | クイックハックの持続時間+5% |
| 4 | パークポイント+1 |
| 5 | RAM+1 |
| 6 | クイックハックのクールダウン-5% |
| 7 | クイックハックの持続時間+5% |
| 8 | クイックハックのクールダウン-5% |
| 9 | パークポイント+1 |
| 10 | RAM+1 |
| 11 | パークポイント+1 |
| 12 | クイックハックのクールダウン-5% |
| 13 | クイックハックの持続時間+5% |
| 14 | パークポイント+1 |
| 15 | RAM+1 |
| 16 | クイックハックのクールダウン-5% |
| 17 | クイックハックの持続時間+5% |
| 18 | クイックハックのクールダウン-5% |
| 19 | パークポイント+1 |
| 20 | パーク「マスターRAMリベレーター」開放 |
知力のパークの特徴
「知力」は、主にネットランナーとしての能力を決定する。
知力が1レベル上がるごとに付与されるボーナスは以下の能力です。
- サイバーデッキのRAM容量+4%
- クイックハックダメージ+0.5%
- クイックハックの接続時間+1%
コメント (知力のパーク一覧)
この記事を作った人
新着スレッド(サイバーパンク2077攻略Wiki|Cyberpunk2077まとめ)













