【サイバーパンク】操作方法一覧【Cyberpunk2077】
サイバーパンク2077(Cyberpunk2077)の操作方法一覧です。HPの回復やカウンターの操作方法を紹介していますので、PS版やPC版の操作方法が分からない方やチュートリアルをスキップしてしまった方などはぜひご覧ください。

目次 (操作方法一覧)
PS版の操作方法一覧

| ボタン | アクション |
|---|---|
| □ | インタラクト リロード |
| △ | 武器を取り出す |
| △2回押し | 武器をしまう |
| 長押し△ | クイックアクセスメニュー |
| × | ジャンプ |
| ○ | かがむ |
| ○2回押し | 回避 |
| 上十字キー | 会話選択肢(上) アイテム使用 (エイム中)ズームイン |
| 下十字キー | 会話選択肢(下) |
| 下十字キー長押し | (エイム中)ズームアウト 目標の切り替え 電話メニュー |
| 左十字キー | 通知を開く |
| 右十字キー | 乗り物を呼ぶ |
| 右十字キー長押し | ガレージ |
| L1 | クイックスキャン |
| L1長押し | スキャン |
| L2 | (近接武器)ブロック (遠隔武器)エイム |
| R1 | 戦闘ガジェット使用 |
| R1長押し | (戦闘ガジェット)エイム |
| R2 | (遠隔武器)撃つ (近接武器)高速攻撃 |
| R2長押し | (近接武器)強攻撃 |
| L3 | ダッシュ |
| L3+R3長押し | フォトモード |
| Lスティック | 移動 |
| R3 | 高速近接攻撃 (スキャン中)ターゲットをタグ付け |
| ホームボタン | ゲームメニュー |
| オプション | ポーズメニュー |
回復アイテムは上十字キーで使用できる
上十字キーはアイテムを使用することできます。サイバーパンクは序盤では回復薬を使用することが多いため、瀕死になった際は活用しておきましょう。
カウンターも可能
敵の攻撃に合わせてタイミング良く、ブロック(L2)を使用することでカウンターを繰り出すことができます。
PC版の操作方法一覧
ブレインダンス
| アクション | コマンド |
|---|---|
| ブレインダンス 一時停止/再生 | スペースキー |
| ブレインダンス 早送り | E |
| ブレインダンス 早戻し | Q |
| ブレインダンス レイヤー変更 | L Shift |
| 分析モード | TAB |
| ブレインダンス リスタート | R |
| ブレインダンス 終了 | X |
一般
| アクション | コマンド |
|---|---|
| ズームイン | ホイールアップ |
| ズームアウト | ホイールダウン |
| タグ付け | ホイール押し込み |
探索と戦闘
| アクション | コマンド |
|---|---|
| 前移動 | W |
| 戻る | S |
| 左移動 | A |
| 右移動 | D |
| ジャンプ | スペース |
| ダッシュ(長押し) | R Shift |
| ダッシュ(切り替え) | L Shift |
| かがむ(長押し) | L Ctrl |
| かがむ(切り替え) | C |
| 回避 | AorD2度押し ※素手の状態のみ |
| ブロック | 右クリック(長押し) ※素手の状態のみ |
| 高速攻撃/強攻撃 | 左クリック/左クリック長押し ※素手の状態のみ |
| 武器切り替え | ALT |
| 武器をしまう | ALT2回クリック |
| 次の武器 | ホイールアップ |
| 前の武器 | ホイールダウン |
| 武器1を選択 | 1 |
| 武器2を選択 | 2 |
| 武器3を選択 | 3 |
| 素手/近接武器 | 4 |
| 撃つ | 左クリック |
| エイム | 右クリック |
| 高速近接攻撃 | Q |
| リロード | R |
| サイバーウェアシステム | E |
| 戦闘ガジェットを使用 | ホイール押し込み |
| 消耗品を使用 | X |
| スキャン(長押し) | TAB |
| スキャン(切り替え) | CAPS LOCK |
| 電話を開く | T |
| 通知を開く | Z |
| 会話をスキップ | C |
| フォトモードを開く | N |
UIパネル
| アクション | コマンド |
|---|---|
| 前のアイテム | 1 |
| 次のアイテム | 3 |
| クイックハックの詳細 | Z |
乗り物
| アクション | コマンド |
|---|---|
| アクセル | W |
| ブレーキ | S |
| 右にハンドル | D |
| 左にハンドル | A |
| カメラ切り替え | Q |
| 降車 | F(長押し) |
| バックミラー | マウスクリック |
| ライト切り替え | ALT |
| ハンドブレーキ | スペース |
| クラクション | L Ctrl |
| ラジオ | R |
| パンツァー:主砲 | 左クリック |
| パンツァー:ミサイルランチャー | 右クリック |
| パンツァー:スモーク | L Ctrl |
| 乗り物を呼ぶ | V(長押し) |
チュートリアルはストーリー序盤の選択肢で選ぶ
チュートリアルはストーリーを進めていると、選択肢が表示されるので該当するものを選ぶことでプレイ可能です。ただし、当然スキップも可能となっています。よく確認しないで選択肢を選んでしまうと意外と見落としてしまうので、注意しましょう。
チュートリアルの再プレイは不可?
チュートリアル自体は存在していますが、1度ストーリーを進めてしまうと再度プレイするということは現状できないようです。もし、スキップしてしまった場合は、メニュー右下の「データベース」で操作を再確認しておきましょう。














