【サイバーパンク】PS4版などの返金方法と一連の流れ【Cyberpunk2077】
サイバーパンク2077(Cyberpunk)のPS4(PSN)などの返金騒動の内容やPSストアでの販売停止などについてまとめています。PS4版やパッケージ版が返金できないという方はご覧ください。
目次 (返金騒動の情報まとめ)
SIEから正式にDL版の全額返金が決定
SIEから正式にサイバーパンク2077のDL版を購入したユーザーに対して購入代金の全額返金が決定しました。
PS4などの返金申請の仕方
デジタル版 | 返金専用フォームから返金 |
---|
専用のフォームから返金申請を行う
返金の申請は返金専用のフォームが公開され、そこから返金申請を行います。
以下のリンクから返金フォームに遷移します。
返金は待った方が良い?
2020年12月12日(土)に「サイバーパンク2077」のホットフィックス(アップデート)がPCやPS版、Xbox版を対象に配信されました。
最新アップデート(1.04)の内容まとめ
発売後、2日という速度でアップデートが実装されており、第二弾のアップデートもすぐに実施されました。
また、1月、2月に大型パッチを2つ配信する予定ということなので、性急に結論付けずバグが改善されるのを待つのも良いと思います。
一般的に返金できる条件
一般的な場合のソフトを返金できる条件を紹介しています。基本的には以下の場合のみ返金が行われますが、今回のサイバーパンクでは異例の処置が行われたといえるでしょう。
まだダウンロードを行っていない場合
ソニーは過去にソフトを購入後、14日以内であれば返金ができる制度を入れており、ソフトをダウンロード、起動していない状態であれば返金することができます。
ソフトが欠陥品と見なされる
ゲーム内でバグや問題が発見されると「欠陥品」と見なされ、返金対象となる可能性があります。
こちらは既にダウンロードなどを行っている場合でも、「欠陥品」と認識された場合は返金対応が可能であると思われます。
コメント (返金騒動の情報まとめ)
- 総コメント数21
- 最終投稿日時 2020/12/27 13:20
-
- 21
-
ナナシの投稿者
2020/12/27 13:20 ID:c145zcboダウンロード版返金してディスク版安く買い戻した場合はどうなるの?
-
- 20
-
ナナシの投稿者
2020/12/21 13:56 ID:ciug9au9根回しせずに公表したっぽいから今は反応違うと思うよ
(発表直後にPSNの方で対応してくれなかったってキレてた人も居たし)
てか、詐欺なら返金せずにダンマリでしょ
-
- 19
-
ナナシの投稿者
-
- 18
-
ナナシの投稿者
2020/12/18 03:29 ID:ebtnu4l1そのやり込み要素も周回なしで台無しだけどな
選択肢や殺した人でイベントに変化起きる!ってうたってるのに周回無し
これだけならまだ新規でやり直すとかあるけど、システム面はガッツリやり込みとか…
-
- 17
-
ナナシの投稿者
2020/12/18 01:18 ID:q9b85zchベゼスダゲーに慣れすぎているせいか、この程度ではまだ頑張ってる部類と思ってしまう。
ただ、服が着れないとか視界が切り替わらない系の奴はマジ勘弁。
-
- 16
-
ナナシの投稿者
2020/12/17 11:56 ID:qu8zslxzPlayStationStoreから返答が来た。
お問い合わせの件につきましては、どのような対応が行えるか
改めて社内で確認したいと思います。
あらためてご連絡いたしますので、ご連絡をお待ちいただきますようお願いいたします。
らしいです。
-
- 15
-
ナナシの投稿者
2020/12/17 11:16 ID:gn34ygh0返金の具体的な内容に関しては年内に再度連絡するとのCD project Red側からのメールきたけど、具体的な返金はこの調子だといつになることやら
特にパッケージ版購入者は。
まさか、返金するする詐欺ではないよね?(笑)謳うだけ謳って好感上げからの『いろんな理由で部屋できかねます』的な。
-
- 14
-
ナナシの投稿者
2020/12/16 23:10 ID:d9hvzc5i今こんなんきました!
-
- 13
-
ナナシの投稿者
2020/12/16 23:08 ID:bdvoqj5i他の選択ゲームと違ってジョニーの上から目線で話てくるからマジ邪魔ストーリー決めてるのもほとんどジョニーだしwいい点はやり込み要素はある。ストーリーはないw
-
- 12
-
ナナシの投稿者
2020/12/16 18:57 ID:scsu5a08ストーリーおもろいってみんな言うけど、俺はジョニーがどうしても好きになれんくてダメだわ。ダサいし、小物感がすごい。
あと返金は方針決まり次第対応するってメールフォームに書いてあったぞ。会社間で連携取れてないみたいだし、本当に返金するのかどうかすら怪しい。色々と杜撰すぎる。